闘争心を もてあます
— やまもといちろう (@kirik) 2016, 2月 6
1億4千万円を横領されたAppBank、逃げる背後からやまもといちろう砲 https://t.co/xfAKufeLFn
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016, 2月 6
闘争心があふれだす
— マックスむらい (@entrypostman) 2016, 2月 6
そこは正式なIRでやれ、AppBankのマックスむらい「AppBankと私は暴力団とは一切関係ありません。隠蔽の事実もありません」 https://t.co/q0vD1ciFLD
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016, 2月 7
切込隊長とマックスむらい
— 八九寺直家 (@ukonminazuki) 2016, 2月 8
引くに引けない戦い始まる………
2016/02/08 17:00 AppBank 弊社に関する一部メディアの記事について
http://file.swcms.net/file/appbank/ir/news/auto_20160208409031/pdfFile.pdf
・当社の元役員が反社会的勢力との関係が強く疑われる人物と関連していたかのような記事がインターネット上に掲載されました
・当社が直接いわゆる反社会的勢力との関係が強く疑われる人物と接触を持ったこと等が示唆されています
・当社がいわゆる反社会的勢力と関わってきた事実は一切ございません
・弊社の名誉ないし信用を毀損する記事ないし発言に対しては毅然たる法的措置を検討する
「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。 https://t.co/eF9gDRsRvT
— マックスむらい (@entrypostman) 2016, 2月 8
ソレじゃ全然 1億4千万横領した元幹部をなぜ刑事告訴しないのか? の説明にならんし、上場審査という状況下でその規模の横領に全く気が付かなかったというコトの説明にもなってないよね。
— VagabondWorks♘bot (@VgbdWrks) 2016, 2月 8
あのIRでは、会社と反社会勢力との直接の関係はない、とは書いてあるが、元役員と反社会勢力との関係はない、とは書かれていないんだよな。もし関係がないなら憶測を呼ばないようにはっきりと書くに決まってるよな。間接的にはありますとIRしてるようなもんだ。
— ほいみん (@takechan0720) 2016, 2月 8
全部罪を個人にかぶせて刑事告訴しないことで穏便に済ませようとしてる、穏便に手打ちにしないとマズイことになる ってのが見え見えじゃん。
— VagabondWorks♘bot (@VgbdWrks) 2016, 2月 8
そもそも恐喝を受ける原因は何だったんだ?キャパの女の子に手を出して、反社にシメられたとか?
— Econopunk (@spritzer_) 2016, 2月 8
恐喝に3000万使った件は反社に流れたと勝手に思ってるんだけど違うの?
— はまなか (@hamanaka334) 2016, 2月 8
そうなると、第三者委員会はなぜ恐喝認定までしといて反社会的勢力認定はしなかったのか?
— 矢 (@Ya86xx) 2016, 2月 8
調査依頼事項外?
あ、でも木村氏はAppbankのカネを恐喝相手に振り込んだわけじゃなく、個人の財布に入れてから恐喝相手に振り込んだんだ(と思われる)から、それは個人的な事情でしょうでもアリか。
— 矢 (@Ya86xx) 2016, 2月 8
※ぐるぐる=循環取引僕はぐるぐる説まだ捨ててないです。ぐるぐるってやってると恐喝されたりするんですよ。
— たにやん (@t_taniyan) 2016, 2月 8
恐喝してきた相手がプーチンかもしんないだろ。お前らいい加減にしろ(適当
— 八九寺直家 (@ukonminazuki) 2016, 2月 8
上場企業IRとヤフーニュース個人による文通という新しいスタイルのIR文学の地平線を拓けたことに熱い感動を抱きつつ、猫ちゃんにご飯をあげます。
— やまもといちろう (@kirik) 2016, 2月 8
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160208-00054232/
やまもといちろう砲強すぎる…
— でんこう (@Denkou_Xiv) 2016, 2月 8
切込隊長のAppBank反社記事に反応した各社の記事をどんどんヤフトピ入りさせてるYahoo!、火に油を注ぐというより、核分裂に中性子どんどん送り込んでいる感すらある
— dragoner (@dragoner_JP) 2016, 2月 8
これはもうダメかもわからんね
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2016, 2月 8
上場廃止最短記録
— TSZ@天上不知 (@stockTSZ) 2016, 2月 8
2009年11月20日~2010年6月15日
207日間上場
某ゲーム紹介会社
2015年10月15日~2016年2月8日
上場116日目!
まだ91日ある徹底抗戦していこうぜー
アペペボンク
しかしまぁ、上場から半年も経過してないのに
— ぶつげん (@genbutu_tribe) 2016年2月8日
開示から腐臭が漂うな・・・ pic.twitter.com/5Yq5O9Ll6S

コメント
コメント一覧
IPで飛んだ
5220まで飛んで
反社で…
×IP ○IPO
というスキームなのか
それ認めたらなんでもアリやんけ
マックスむらい @entrypostman
「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。
http://youtu.be/3Gog-1Yw_uU?a
調査報告に「恐喝」って書いておきながら反社はこの件に
無関係です、とか通る訳ないだろ。
そこら辺の一般人に恐喝されてました、ってか?
会社としては関係ないんなら、とっとと警察に通報しろよ。
その恐喝した奴を逮捕してもらわにゃ困るんだ。
でないと、また余所の会社相手に同じこと繰り返すだろうが。
それとも何か、その「恐喝」とやらは裏で糸を引いていた奴が
いて、それがAppBankの関係者だったりするのか?ん?
きなくせー
改めてこういう層がメインだったんだなぁと
恐喝て何?という至極単純な質問さね
「なんか嫌い」「口が悪いから嫌い」「初めて知ったんだが」「村井さん応援します」
うーん
で、アップはいつ訴えるの?オオカミ少年だと反社と付き合ってることになるよ
全盛期の高橋名人が「無実です」って主張したら、全国のキッズが応援するのは仕方ないんじゃね?
ワイの子が「この会社で働きたい」とか言われたらゲッてなるわ
てか、こんな動画よく上げたな。 服装とか、後ろ側とか、どうにかならんのかwww
純粋なガキにつけこんだ宗教ビジネスなんだな
高橋名人は言いすぎ
ランク的には毛利名人程度である思料されます
ツイッターもそんな感じだな
とにかく「マックスむらい言うから正しい」ばっかり
情弱ビジネス最強やわ
「知らなかった」「存じ上げなかった」
っていうしかないやろ
山本は昔から攻撃してるよな
私怨でもあるのか?
戦う姿勢だけじゃん。
問題ないならさっさと該当者を警察に突き出せば良い。
かわいいもんよ
会社と反社会勢力との関係はない、とは書いていても
元役員と反社会勢力との関係はない、とは書かれていない」と
書かれているけれど、元役員と反社会勢力がつながっていたとしても、
それは今となっては、アップバンクには関係ないよね?
市場がいちばん懸念しているのは、現在の経営陣につながりがあって、
それが上場審査基準に抵触したら退場リスクがあるからであって、
そこさえ晴れたらOKだと思うんだけど・・・。もちろん、元役員を刑事告訴
しない理由として、役員時代からつながりがあったことを公言しないという
裏取引があった、とかそのへんの懸念材料は別だけどw
AppBankが出した報告書に載ってるのに
反論するなら無関係じゃなくてあくまで被害者だって話にしないとIRが矛盾しちゃうんじゃあ
村井なんかと立場が全然違う
やまもといちろうとかいう餓鬼みたいなおっさんが完膚なきまでにぶちのめされて泣いているところを見たい
善悪の判断ついてない年齢だから、大人よりも一線を越えやすいんじゃないか
人の足ばっか引っ張ってないで少しは人のためになることをしようぜ
虚勢も事実と証拠の前には何の役にも立たないぞ
・マックス村井がそこら辺のユーチューバーより賢そうだったところ
・やまもといちろう氏が記事書いてるだけでなく電話で地道な活動している事実が知れた
よく分からん点
株主のためとか言うのに横領した人を訴えてないって株主軽視ですが?
現在調査中で調査終わり次第報告と木村氏の刑事訴訟を開始するって言えばいいんじゃないのかな?
3千万恐喝自体も狂言の可能性みたいな事も言ってるね。動画後半の変な陰謀論はいらないよね。そもそも広告否定したらお前がやってる事はなんなんだってなるよね。
山本は上場企業全般の糞株に毒吐いてるからいつものことといえばいつものことなんだけどな
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
純真なトーシカから金巻き上げで上場ゴールもエグい。
俺を信じろとか凛としすぎだわなぁ
やまもといちろう「頼む。」
やまもといちろう「やまもといちろう、行きます!」
まずいとなったらクモの子散らすようにいなくなったよな
100万フォローあっても消える時は1週間ですむのもパクツイが証明したしな
そういう意味ではないでしょ。ぱっと見は普通のオジサンだけど、その時代の子供達にとってはヒーローという立場の話をしている。
30年前、高橋名人やミニ四ファイターが子供達にだけ分かる憧れの存在だったように、マックス村井も今の子にとってはそうなんだろうという話。
上場企業としてはどやねんって対応が続くな
だっせえCDとか呑気に出してる場合じゃなかったな
見る目あるわ
村井さんは優しいなぁ(棒)。
?
やまもとには法的措置取れる言うてるでww
背任の件を内部調査だけで済ませて経緯が判明次第IRで報告って対応自体おかしいわけでね
違法行為なんだから警察とかにも捜査協力依頼するとかそういう方向にしない時点できな臭いわけですよ
その辺のおやおや?感が拭えそうなメッセージ打ち出さないから余計焦げ臭くなってんの分かれよあぽばんくさんよ
これからのappbankの対応次第になるのかな
むらいのファンがそこらへんがよく分からないキッズが多いしまだ挽回はできると思う
財布の中に手突っ込んでくるけど愛想のいいおっさんが好きなもんだしな
たとえ悪事働けたとしてもショボい悪事しか働けないでしょう
頑張れ村井!!
かぶまとめって山本一郎が管理人だったりする?
いつかきっと自分も同じだけ傷つくぞ
つかしっぺ返し喰らうんじゃない
幹事の野村證券はショートしてるやろうし、上場ゴール企業が退場するので個人投資家に良いw
「不.倫が事実なのかどうかはっきりしないのでイメージ悪いからCMには使わん」
ってなったけど、こういう場合も
「反.社会勢力や横領が事実かどうかはっきりしないから融資しない・取引しない」
みたいなことって起きるのかね
もう上場廃止しちゃった方がええんでないの?w
Youtubeの擁護にしろ、結構な割合で作られた流れにも見える
今時の子供ってそんなアホばかりでもない
その後に「それでもIRではなく、YoutubeでMAX村井の立場から話をしたい」って、言うとるけど、本当に誠実な対応する気があるならCOCO壱の時みたく、今後の具体的な対策を含めてIRで投資家に説明するべきだよな。
IRで嘘ついたらSECからお説教食らうからだろうか。それとも、別のぐるぐるとかがばれるまでお客のyoutuber 向けに適当なこと言って、利益を少しでも伸ばす腹なんだろうか。
どうせ名誉棄損とかその程度だろ。
やまもといちろう砲アカン気がする。
バンバーン バンバーン。
まずはそれを確認しないと、上場する資格があったか分からん。
会計士が変わったりしたらマジでうけるw
あの人はああやって周りにこいつ燃やして遊ぼうぜって言って回るのが仕事だからあれで問題ない
「横領されてたのは事実です。マジ悔しいっす」
的なことを一切言わず、やまもといちろうへの非難・反論一色だったのは
これは立場上態度としては正しいのですかね?
ところで、暴力団との関係はありませんの動画で真面目な話だし深刻な話なのに赤いパーカー着てるのは何で?
あそこはスーツ着てビシッと決めないとイカンでしょ………。
なぜ木村氏を告訴しないのよ
告訴しないから大人は色々裏を読むわけで
反社だ暴力団だと言いがかりつけた連中は不法行為として名誉毀損と損害賠償が成立する。
にげてーにげてー
まさに子供騙しやってる感じ
キッズばかりでどーしよーもないな
大人が納得できるように説明できなきゃ上場廃止だ
公表した書類に「恐喝で何千万も巻き上げられた」ってあるじゃん。
親告罪じゃないんだし、被害者の無念を晴らすために警察動けよ。仕事しろよ。
元役員木村さん(仮名)の横領
って、仮名になっとらんやん
まあ逆に怪しいが、今後も保たれると良いね此処。
楽しそう何よりです。
毛利名人「やったぞ!」
やまもとは、いつまで経ってもノリがドーテイ時代と変わらんw
関係ないけど、童.貞はNGワードかよ!w
・コメ欄が凄いとは具体的にどういうことか
・色んな意味ってどういう意味か
・逆に怪しいの逆とはなんの逆か
・保たれるとはどういう状況を指しているのか
他の人のコメントとかを参考にして、自分の頭の中で考えていることが
他人にちゃんと伝わるように書いた方がいいよ
陰謀論の旗手扱いされたり消される論者が出てきたり、管理人ちゃんも大変やなw
とくにP.91「エ 不正送金の終了」の木村氏の話が素敵すぎる。
・不正送金を辞めた理由 → 特に理由もなく止めた
・経緯について → その前後の記憶がほとんどない
これは草生える
義理欠く感じの案件があったみたいなので私怨はありそう
こんなのがオッサンになっちゃったんだなぁw
今後は当局の動き次第ですかね
恐喝が言い逃れなら社はそいつを刑事告訴ぐらいやんのが普通。
あんたが裏道に連れてかれて小銭持ってかれるのとは違うで。
年収の手取りの何割かネーチャンにつぎ込んだり株ですったの
黙っとったら嫁さん出てくだろ。
それに気付かない財務体制もクズだし気づいて動かないなら背任。
むらい氏の芝居がかった語りにキッズは心酔するんかね
おっさんは薄ら寒くなるんだが
きっと普通の人間が考えるレベルじゃないくらいカネが余ってるんだよ。
しかし、ネット世代間戦争の様相を呈してきて面白すぎるw
木村の言う内容に信憑性がないからとりあえずくくりとして恐喝ってことにしたんでしょ?
あの報告書はアプバンや外部での調査報告書であって何に使ったかはかどうかは刑事事件になってから警察が調べる内容だし、記録が残っていない用途に対して調査委員会が木村を締め上げて無理矢理吐かせるわけにもいかないでしょ
調査段階の内容を確定の誇張して確定のように言いまわってる山本の方が今回はヤバいじゃないの
宣戦布告されてんじゃん
事情も分からずにむらいを擁護するような馬鹿が敵に回っても、怖くも何ともないけどな。
しかしやまもとのTwitterみてるとほんとに子供に大人気なんだなユーチューバーって
俺の理解もこれだわ
結局上申書の内容は嘘でした暴力団なんていません。でも3年にもわたる杜撰な経営管理はどないやねんみたいな感じにシフトしていきそう
それならそれで、何故警察に告訴しないんですか?
決済責任者に大したお咎めもないのは何故なんですか?
というのが、今回のいちろう砲(質問状)だろ
どっちに転んでもアプバンの負け
ガキ相手なら「根拠はないけど信じてくれ!」で通るだろうけど上場企業として同じ事をしてても通るわけ無いだろう。
なるほどそういうことか
Twitter見る限りただの炎上おじさんかと思ってたけど考えてるんやな
なんか別ルートで裏でもとってるのかな?
まあ(上場廃止がもう高確率で、十分な個人資産を形成しているなら)一理はある
まあここはうさん臭さばりばりしとったけど
別に反社である裏を取る必要はないし、とってもいないんじゃない?
本人が恐喝されて金を払ったって言ってるんだから、
相手が反社である可能性を考えて警察に調査を
依頼しろ、って話でしょ。
自分の中学生時代思い出すわ
評価不能
そんなあやふやな調査報告書をIRで出すのもアホだし、恐喝なんて出したら問題になるの当たり前だからよく分からんなら恐喝なんて文言普通は使わない
使ったという事は恐喝は事実だろう
この件に関して当然突っ込まれるだろう事を答えず無視してたと思ったら突然キレるのも意味不明
村井信者発狂でやまもと叩きまくり
致命傷にならない程度に軽く切り返していて、ああ、人の親になるとコイツ丸くなったなあとか思ったww
峰打ちじゃ、死にはせぬ。
インフルエンザで学級閉鎖ww
中学受験終わったキッズは春休み進行ww
信者って発想がユーチューバーなんだよなあ
「やまもといちろうウザ過ぎ」とか「村井さんかわいそう」っていう感情を一旦置いといて
「山本がどういう事を言ってきているのか?」「それに対して村井はどういう対応をしてきたのか?」を整理してみると
また違った理解が出来ると思うよ。
上場会社を見る目として、やまもといちろうの言っていることの方が分があるだろう。
別に信者でも何でもなく、疑問を呈されたなら、それにしっかりエビデンスのある返答ができて当たり前で、
それができていないからアプバンク擁護が少ないだけでは。
勝ち負けでいったらappbankはすでにボロ負けなんですがそれは
お前ここ初めてか?力抜けよ。
両者の言い分を理解してからもう一回来て、どうぞ
感情が先走るのは若い証拠だからね、しょうがないね
こいつすごいぞ
グラブルの件すら音沙汰なしだし
面白いからもっとやれ
今ままでの一件とかで慣れたもんだね
お友達ならなあなあで済むだろうけど、上場企業にそんな事は許されない
他のブログは論点ずれすぎてあきれ返ってた。
グラブるの続きしないとだから
appbankの件は はよ終わらせなきゃだよなあ
ってtweetしてたっすよ うっす
せやで、俺が昨日打った批判コメは消えてたぜ...
銭を賭けてる連中は騙せんよ。
「よし裁判するぜ」→翌日法廷でバトル ってなわけにいかねーんだよ。
民事でも数ヶ月かかるのに、刑事裁判になるとアホみてーに時間かかんだわ。その間に「告訴するで!」って喧伝するのはもっとアホで、まじで裁判に影響するんだわ。
むらい氏も弁護士などに色々入れ知恵されててああいう対応なんだよ。他企業の横領事件での流れを何か1つでも検索するなり勉強してみりゃええ。
やっぱり今回も内部のメールのコピーとかを入手して裏取してるんでしょうなあ、きっと。
後、元役員のK氏を訴えないのは、一部で言われているグルグル説なんだろうか。だとしたら今後の展開が胸熱w
自社は暴力団に送金してません!
は受けるww
ゆーちゅばーってつまんねーギャグで失笑を買うのが得意なのかね?
その資料なんだけど、まだ残ってる?
合計金額を計算したエクセルファイルの書類作成情報をみると、
marchEnterpriseってなってる。リワードをひたすら叩いてるブログの管理人だよww
まぁ意外なところで繋がってるんだなと勉強になったわ。
※反社会的勢力に関係している、もしくは、過去に関係していた方は採用致しません
また、採用決定後に上記が判明した場合、採用を取り消します
これ横領が発覚した後に追加した文章で、なおかつ更新したのが上場前だったら
限りなく黒に近い灰色になる
マックスむらいのこと詐欺師とか言ってたらしいから相手にしなかったらやまもとが盛大に花火打ち上げちゃったって感じに見えるんだが…
経営陣が横領の事実を知ってて隠して上場したんじゃね?って疑いが出てきて、今すぐ上場企業としての市場への説明責任を果たさなければいけない・今やらなきゃいつ果たすんだよ、という状況なのに、そんな悠長な対応でいいのだろうか?(反語)
ネットの村井擁護・隊長批判はその辺の感覚がぽっかり抜けてるというか、市井の刑法クイズみたいな内容の主張が多いのが気になる。
ここのコメント欄も、切込みにtwitterで吹っかけてるキッズも、あとはてな匿名ダイアリーもそんな感じ。
最初から誰の目にも(少なくともここの住人の目には)見えているはずの大きな問題がなぜか見えてない系の人々。
なら訴えるって一言明言すればやまもといちろう本人、一派にも粘着されずに済むだろ
訴えるつもり、訴える予定、みたいなニュアンスのこと繰り返してるから中立的ネットユーザーにも怪しいって思われてるのであって
その文は横領事件の前から書いてありましたよ。
やまもといちろう今更修正しても遅いよ。
○ねとか使ってるけど
それ、村井の評価を落としてる事に気がつかないのかね
内容は変わってないよ。
表現が変わっただけで。
>>その文は横領事件の前から書いてありましたよ。
上場前に横領の事実に気づいて、それで付け加えた文章なら大問題なんだよね
隠して上場したなら、上場廃止案件になるから
まあ外部からは確認のしようが無いし、陰謀論になっちゃうからこの辺で止めておくわ
裁判ではあえて華を持たせて、やまもといちろうは破れる。
その裏で下がり切った株を爆買いする。
こうすれば億万長者やで。
仮にそうだとしても、上場している以上は疑問に対して答える責任がある。
もしそれを否定するならな、コレコレこういう理由でその質問に答える責任はないと考える、と言わないと。
それもしないで私怨だのなんだのとグチグチ言ってても話にならない。
9つめ確定だなあ
一歩下がって客観的に見るようにしろってことだ。言わせんな
ちょっと待って欲しい。
AppBankの大株主は未だに180日のロックアップ期間中で持ち株を売却できない状態だ。
創業者利益を得る前に退場してしまうとしたら、それは上場ゴールと言えるのだろうか?
ブログの記述のどこを修正したか見たが、やまもとオワタな
やってることと展開が長谷川豊と完全に同じ
ビビって修正や再反論していまだ混戦に持ち込もうと必死だが
すでに遅し
「覆水盆に返らず」
彼にはAppBankをスキャンダラスに叩く理由が、メリットがあります。
今回このコメント欄では、分かりやすい理由を一つだけ言います。
彼はTwitterを酒を飲みながらやっていて、趣味を中心にツイートとしています。
彼がこういう記事を書くこと自体がまず彼の趣味趣向に無関係な人々を取り込み遊び相手にされることに直結しています。
これが彼のメリットです。
彼が今回、このような記事を書いたのは、正義のためではありません。
面白ければいいんだよ。
なんだその単純な話は・・・
自分の人生みたいに荒らされるのお好きね
ゲリゾー!お前もこいつらの同類だ!
東京地検特捜部によると全部経理が架空アプリを会社に計上して裏金を作ったことになってるけど、組織的では無いってw