トランプが大統領になったことによって、ペッパーまでこの絶望感を見せた。 pic.twitter.com/NAMg9kmVvh
— ざきおか (@R_shacho) 2016年11月9日
孫君、トランプと会談。ロビーまでのお見送り付きw pic.twitter.com/4NDsafujun
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) 2016年12月6日
政商は目の付け所がワールドワイドですね。
— 齊藤浩文 (@hirosaitoh) 2016年12月7日
500億ドルをアメリカに投資するってトランプに言いに行った孫さんは、まさに政商ってかんじだよなぁ。くわばらくわばら。
— 仁伯爵は静かに暮らしたい (@HundertSteine) 2016年12月7日
孫 さんのすごい所は、英語はむっちゃ下手なんだけど、日本人では一番グローバル急先鋒な所。アイセレブレートヒズ...ジョブ、ん〜、プレジデンシージョ ブ、みたいな(大統領就任、の難しい言い回しの単語が浮かばなくて中学英語で代用したような)英語で全く臆せず立派にやっている。
— Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2016年12月7日
多分、キャラ的に孫さんとトランプ氏は気が合うのだろうな。お互い、超ハイレバ・毀誉褒貶ありながら独特の起業家的魅力を放射しながら他人のカネを使い倒しながら人生ジェットコースターで立ち上がった組だしな。
— Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2016年12月7日
孫さんの視点からしたら、米国のシリコンバレーの大企業競合が軒並みヒラリー指示でトランプdisっていたのが裏目に出て冷や飯食っている事、米国大統領に自分と類似のオーラ・人生を送って来たトランプ氏がなる事が、物凄い大チャンスに映っているだろうね。
— Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2016年12月7日
なんて言うか、この嗅覚と、持つものは口頭大風呂敷だけで実際トランプ氏に会ってしまうパワー、リスクも高い政商ビジネスにレバ全開で突っ込む胆力はもう天性の才覚で、孫さん以外の人に真似出来るものではない気がするわ。
— Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2016年12月7日
そ れにしたってトランプ氏が再三きつい発言してるイスラム・中東マネーを、韓国系日本人で日本では差別も受け大変だったが米国留学で立ち上がれたんだアメリ カンドリームありがとうみたいな立場の孫さんがフィルターになる事で、トランプ氏のアメリカに突っ込むとか、ほんとスケールがでかいな。
— Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2016年12月7日
トランプ-孫会談で、米国内に投資する孫の資金ファンドの最大出資者はサウジアラビアなんで、今回の会談は中東問題にも関わってくるんですよね。
— MURAJI (@murajidash) 2016年12月7日
サウジが直接関わったら、またもや産油国の札束攻勢とか言われて逆効果ですが、こう通せば
中国企業による大規模買収が米国から国益上の理由からも断られたりしているのも機会に映ってるだろうね。孫さんの出自や禿しい頭髪から漂う人畜無害の中立感をグローバル規模で最大限活用しようとしている。
— Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2016年12月7日
しかし、あちこちで見聞きするソフトバンク末端のサービスの悪さを考えると、ソフトバンク無双はすごく複雑な心境になります。
— DJ Okehazama (@dj_okehazama) 2016年12月7日
そういえば311直後に孫社長が太陽光発電所を800億円かけて作る!
— ななし虫@3日目東テ05b (@NonameInsect) 2016年12月6日
とか言ってたけど結局アレどうなったんだっけ?
孫さんの風呂敷はいつも誰が片づけてるんだろうといつもそればかり考えてしまう。涙なしには語れ無さそう。(´・ω・`)
— 僻地課長 (@bubu0404) 2016年12月7日
トランプさんの隣でニコニコしてる孫さんが持ってるペーパー、よく見えないけども、ホンハイの名前(Foxconn)も書いてある?
— Sakura (@Sakura_hirakuyo) 2016年12月6日
サウジと合わせて1000億ドルのお金を確保したばかりだから、そのお金も使って以前挫折したT-Mobile買収するのでしょうか?
「孫さん。T-Mobile諦めたの何でだっけ?」
— マッシナ (@massina) 2016年12月6日
「ええと…民主党下でのFCCの政策だね」
「トランプ氏に会っては投資するっていった額は?」
「……5兆円強だね」
「もひとつ質問いいかな」
「T-Mobileの時価総額幾らだっけ?」
「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
(まあ実際にはプレミアム付けて60%取得とかなら5兆円の枠内に収まりはするんですがw)
— マッシナ (@massina) 2016年12月6日
ちなみに今、T-Mobileの時価総額は460億ドルくらいですね。孫-トランプ会談で出た金額は500億ドルだったので思わずw
— マッシナ (@massina) 2016年12月6日
スプリント株、孫さんとトランプさんが会談してイナゴタワーみたいになっているね(この場合はトランプタワー?) pic.twitter.com/nBeiKZeFTz
— ありゃりゃ (@aryarya) 2016年12月6日
トランプ氏との身長差を好感してソフトバンクが高値 pic.twitter.com/B99ROk2jYW
— 岡三マン (@okasanman) 2016年12月7日
ペッパーがプラトーンのエリアスみたいなポーズでフリーズしてた。 pic.twitter.com/LmvtmjwY6C
— ハイパー道楽 (@hyperdouraku) 2016年9月9日
プラトーン<特別編>

コメント
コメント一覧
良かれ悪かれ流石だわ。
末端、現場に気を使わない経営者は誰だろうと嫌いだ。
ソフトバンクなんて好きになれるわけがない。
いまだに寄付なんてしてないからな
※5
アンチ禿ではあるが、説明しておこう
40億は自治体や組織に寄付された
60億は。。。自分で作った財団に入れた
それがなに?
今回の場合、だからトランプ次期大統領に気をつけろとでも伝えたいのか?www
アメリカ政府側にドミナント規制されたTmobile買収の資金のことを指してるんだろうから、
本当にアメリカに投資されるだろうに。
それを払ってないとか、在日割引があるとか…デマを信じる人にインターネットは向かないよ?
自分は何もせず、他人の粗探しばかりはみっともないよ。
でかい数字を最高のタイミングで出して皆をニコニコさせたこのスタンドプレー、孫サーガが後に編まれるなら
最大の見せ場だろうなあ。懐で温めた草履を差し出した逸話みたいに
ぼく「君は生粋の日本人として何を成し遂げたの?学歴は?年収は?」
ネトウヨ「ああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
おまえはなんか成し遂げたの?
経営者はこうでないと
孫ちゃんの方が期待できる。
たとえ雇用が増えたとしても
孫に対する経団連 立場は似てるね
>ここの禿賛美、意外だわ。
嫉妬を含め嫌いな人は多いだろ。
良くも悪くもスケールのでかさと、実力と禿げ具合を認めてるだけ。
何が何でも勝つみたいなハングリー精神は素直に尊敬できる
尊敬するのはいいが実際の映像はこんな感じだからな
ほぼ相手にされずトランプすぐ帰って禿ひとりぼっち
末端社員の生活を人質にして最終的には国から金をせびろう、って魂胆が見え透いて。
ダイエーの破綻処理を誤ったのがこんなところまで響いてる。
おまえ、ライブドア株買ったことあるだろ?
孫がADSLの端末ばらまくまではテレホマンの時代だったことを知らない子どもなんだろうな
奴が無茶をしたから安い価格で常時接続がこんなに普及したと言うのに
NTTはいつラスト1mをクリアできるかわからない光に固執してたというのに
ことには慣れている。日本のブラック企業なんてなんてかわいいものさ。
東京めたりっくを知らんのか
持続的な成長を期待できない、禿のビッグなチャリンコ操業に金を入れることが『投資』ィ?
投機という言葉を知らない人みたいですね。
他の電話会社の海外でのやけどっぷりを見ればいかに禿がすごいかがわかる。
東京メタリックに任せていたらADSLの普及はあと3年かかっただろうな
良くも悪くもYahoo!BBのやり方にはボリューム面でインパクトがあった