上場時の社名を簡単に変更しちゃうとこってどうなの?やましいことでもあんの?
— tomohironunu (@tomohironunu) 2018年9月3日
TATERU「誠に遺憾ながらそのような事実がございました」、アパートローン融資改ざん問題について https://t.co/MHnobr30xc
— 全力2階建 (@kabumatome) 2018年8月31日
TATERUの勧誘パンフレットを改めて見てるんですけど…🦆🦆🦆
— かもねぎ先生 (@dr_kamonegi) 2018年9月2日
突然上半身裸の男性が迫ってきて、『シェアハウス』を勧めてくるんですっ!! pic.twitter.com/EGD9t1cqlP
TATERU、こんなマイナスのキャッシフローを平気で出してきますwwそして「2、3年で東京の投資家に売りましょう!顧客はいくらでも居ます!」とかなんとか言うんだよwwで、風呂の脱衣所の洗濯機、洗面台に並んでトイレがあるんだよw「客付けに問題ありません」ってww
— 音無響子 (@GKaYOLuzjNOZYvE) 2018年9月1日
問題あるよwwそんなんヤダよww pic.twitter.com/2rCkTUteZr
1. 都心に、2. 一棟買いで、3. 2割程度の頭金がだせないなら、不動産投資なんてしない方が良い。「1. 田舎に、2. 無駄にAIを搭載したこぎれいなほったて小屋を、3. オーバーローンで買う」TATERUの提案が破綻するのはすぐわかりそうなもんだけどね。
— Fang Yun X (@kei_choko) 2018年9月1日
コンプラ的に保有できない売り…
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2018年9月3日
レオスのTATERU持ってる枚数は5173000株。これが降ってくるかナンピンするかでTATERUの今後の値動きが決まりそうやね
— タケ (@serotape_take) 2018年9月3日
通帳偽装してクソ物件を押し込むのは不動産しぐさとしては普通のことなので、むしろアプリで投資とか言いながら実際はスルガ&カボチャと中身が変わらなくて単にネット集客がうまいだけの泥臭い会社だとバレた点も痛いのではないか。
— araichuu (@araichuu) 2018年9月3日
一人の担当者がこの1件だけやったことで幕を引きたいやろね。担当者はどうやってその技を編み出したんやろうね。誰か教えてくれたんかな。担当者にヒアリングしてこの1件だけです。ぼくだけです。っていってほしいやろね。経営陣。
— 全宅ツイのグル (@emoyino) 2018年9月3日
TATERUの不正でシノケンのHP見たら頭金0円でアパート経営が売り文句、しかも100%ローンを実現らしいhttps://t.co/oSHh7Bgtmz pic.twitter.com/URLxw75gud
— BIG24 (@revive6666) 2018年9月2日
シノケンのCMの意味って
— 🍊逆張り&仕手株🍊なんな (@sokone11) 2018年9月3日
土地がなくても・・・頭金がなくても~ アパート経営はできる
これに続く文言って・・・・・・・・・・・・・・(;゚д゚)ゴクリ…
「頭金0から総資産2億円に」 40代 女性 S様 会社員/4棟所有
https://www.shinoken.jp/voice/interview/03/
(別の不動産会社から中古アパート)1棟目を購入し、2棟目の購入を考えたのですが、残債がある状態で銀行からの融資がむずかしかったのにシノケンさんは次の融資をうまく引き出してくれました。
シノケンは実績があるアパートを建てているので、(銀行は)「そこだったら貸しますよ」と。私たちが突破できなかったところを突破させてくれたのがシノケンさんだったので、出会ってよかったと思います。
不動産融資ガバガバショックだわ
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) 2018年9月3日
※レーティング 9/3 シノケン MUMSS Buy継続 2150→2400シノケンは8月末日で三菱モルガンが目標株価引き上げてて、引きの強さを見せつけてるね。
— みかん(耐火物) (@mikan_____78) 2018年9月3日
※同業他社シノケンIRに電話をしてみた。「社内調査を既に実施しており、問題はなし。同業他社の個別事案であるためにIR等で告知をするか検討中」軽く打診買いだけしてみた。
— みずにゃん@サブ垢、株垢 (@mizunyan_kabu) 2018年9月3日
サラリーマン向けアパート投資
・TATERU(旧インベスターズクラウド)
・シノケングループ
・アイケンジャパン
地主向けアパート投資
・大東建託
・レオパレス21
・東建コーポレーション
サラリーマン向けシェアハウス投資
・スマートデイズ(破産開始決定)
・ゴールデンゲイン(破産開始決定)
・ガヤルド(破産開始決定)
・SAKT Investment Partners(サクトインベストメントパートナーズ)
社内調査で問題ないんなら今すぐ否定IR出しなよ。え、問題あるから開示できないってw
— ぺぺろんちーの (@kabuman1000) 2018年9月3日
女の子とシノケンの大丈夫は、
— ちょん (@romromuuuu) 2018年9月3日
本当に大丈夫なわけじゃなくて我慢してるって意味なんだよ?
女の子とシノケンのなんでもないは、
言わなくても気づいてって意味なんだよ?
男子わかってる?
うーんこの pic.twitter.com/60lDjzBp2i
— araichuu (@araichuu) 2018年4月11日
昨今のオーバーローンやフカシやエビ偽造なんて、昭和の頃からある原始的な手法なんだよ。
— ようすけ (@jounetu2sen) 2018年9月2日
それは麻薬で本来顧客じゃない人を契約になるんだから、すぐ数字にはなる。
ただ数年以内に破綻し顧客は「不動産屋に騙された」って豹変する訳。あんなに喜んでたのに。
ドーピングは遅かれ早かれ偽物になる。
アパートやさんだけでなくて、エビデンス偽造は構造的には零細から大手までの不動産仲介会社で起こり得るとおもうけど、どうや。みんな調べるか。
— 全宅ツイのグル (@emoyino) 2018年9月3日
コメント
コメント一覧
TATERUは倒産コースでしょ
「下に落ちるっていうことが、進化してないということではないんですよ。下に落ちるのも、次に昇るための変化かもしれない。昇るために、落ちることが必要なこともある。」
TATERUホルダーに幸あれ!
これ豆な
地震大国日本ではサラリーマンの不動産投資はリスクが大きすぎると思う。まだ参加者が少なくて何とかなってるけど。
??「腐ったこの投資用不動産を、買い叩く!買い叩く!買い叩く! 」
世界中でおかしなこや不穏なことが起こり始めてるし、世界経済崩壊級がまた来そうな雰囲気に少しづつ少しづつなってきたなぁ
安倍さん、憲法改正どこじゃない事になると注意払ってないとあかんと思うぞ
でもカモさんは2億儲かる気になっちゃうんだろうね。
銀行のかけた呪縛を解いて不動産を超え不良債権に近い存在へと変わっていく
建物と土地と空室を紡ぎ相補性の巨大な利払いの中で自ら支払停止の疑縮体に変身させているんだわ
純粋に人の願いを叶える、ただそれだけの為に
レオス投信の1%ぐらいやん。そんなやられてないやん。
負けてる人の嫉妬はおそろしいのお。
本来、与信のない人間に不動産や車をローンで買わせる
本来、売り上げがないところに売り上げが出来るんだから
短期的にはすごい急成長するわな
そんで潰れても実際は担保ないから貸し倒れる
なんだけどね。。。
ニーズに合わせて銀行や業者が
超進化しただけやし、只の必要悪。
糞デカイいね。何用途なんだろ。
被害妄想持ったやつが嫉妬認定しててワロタw
レオスより劣ってるんだろ。。。
裁判になっても、大丈夫な対策を取っていそう。
女優さんと子役でしょwww
サブリースなんて去年の時点ですでに不穏なニュースだらけだったのに...
本当にガチのマジで迷惑なう。
そこがあんまり気にされていないのが凄いわ。
こんなのがバブルとかおこがましい
猫も杓子もこぞって投資するようになって初めてバブルだし日本でそんなのは当分おこらない
不動産業界なんて誰かが儲かったらハイエナが群がって餌場によってきて食い散らかしてブームが去る
そしてまた別の餌場に移動するを繰り返し
レオスも多少なりとも損するんだろ?
損してるやつらざまぁwwww
最新の報告書では上位30に含まれていない
全損しても1%未満
昨今の中小型全体の不調の方がよっぽど影響大きい
リーマンあるかも
言われて3分くらい良く見ると、母子の写真、モニター以外にも
突っ込みどころ満載。
この部屋の収納にソレ使うかとか、扇風機の電源コードどこやとか、
ひじ掛け、オイ、ソレ、とか、この部屋であのサイズのジムとか、
デスクとソファーの配置とか。
3分くらいの個人的感想なんで、あとは有志のインテリア警察の方々に
おまかせします。(インテリ警察でもOK)
ジムのサイズとデスクとソファーの配置に関する
突っ込みを取り下げます。部屋広かった……。
この2つの突っ込みは完全に間違いです。
他の突っ込みももしかしたら不適切かも知れないので、
ひとまず取り下げます。
庶民には誤解を生みやすい世界を見せてくださり、
ありがとうございます。
これでやられるのは関係しているところだけ
地主、建設、不動産、銀行...
リーマンが酷くなったのは証券化してそこら中にばらまいたせいだから、心配しなくていい