http://www.foorex.com/market/chfjpy/15.htm
512 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:15:01.99 ID:9NiN8MvS
スイス国立銀行「1ユーロ=1.20スイスフランを下回る水準を容認しない。
無制限に外貨を購入する用意。為替ターゲットを最大限の決意で守る」
スイス中銀、スイスフラン相場の目標を1ユーロ=1.20フランに設定
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK050155320110906
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は6日、スイスフランの対ユーロ相場に目標を設定し、目標を守るため無制限に外貨を購入する用意があると表明した。設定された目標水準は1ユーロ=1.20フラン。
こんなの聞いたことねええwwww
日本も同調する恐れを考えたら円買いはもはや不可能
524 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:15:22.68 ID:ghYpRRLX
>>512
ぶっ壊れたなw
533 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:15:39.46 ID:74MUM2og
スイスすげー
夢を見ているようだwwwww
542 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:15:54.35 ID:49wS2tF1
>>512
なにこれ格好良いw
558 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:16:28.54 ID:x2Jvg7I5
>>512
スイスまじかっこいいなw
日本の注視屑も見習えよw
564 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:16:46.06 ID:6wNmeUBh
ユーロ、スイスレートを1.2設定とすると・・・
日本はドル円80辺りですかねー
570 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:16:57.21 ID:9NiN8MvS
日本が「ドル円80円以下は無制限に介入する!」って発表したようなもんだぞw
スイスマジキチwwwwwwwww
573 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:16:57.75 ID:+2Xj0VI1
>>512
かっこいいな
578 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:17:12.04 ID:gxI+WX7n
スイスに他の国も続いたら為替市場終るwww
590 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:17:29.92 ID:s2A8Mtji
日銀も便乗しろよww
607 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:18:12.31 ID:DrZklPSP
>>512
すげー、SNBいかすぜ
日銀とは覚悟が違うな
753 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:23:06.43 ID:Rht6ycgb
スイ円一気に600ピピ落下。破産者続出。
786 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:24:45.35 ID:9NiN8MvS
スイスに対して世界中がキレるだろうけど
日本はどんなコメント出すかなw
下手なこと言うと円最強になっちまうww
825 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 17:26:56.86 ID:fdNRglYQ
どんな政府でも無限に買い続けるってできないような気がするんだけど・・・
843 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:27:36.73 ID:DrZklPSP
>>825
自国通貨売りだから理論上は無限に可能
834 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:27:12.39 ID:0pSE02sj
いやーすごいもん見たなお前ら
ドル円で言えば、5分で76円が83円になったみたいなもんだなw
837 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:27:17.18 ID:Xkj8aEjO
最低為替レートってどういう意味ですか?
844 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:27:41.99 ID:bT69Hxjk
>>837
1.2以下にはさせねえぜ

32 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:37:59.02 ID:jX+fNuYd
さすがスイスwww
永世中立国やでwwwwwww
たとえ隣のユーロですらわが国の利益を害する為替市場には容赦しないってかwwww
日本はマジで見習わないと
58 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:39:32.74 ID:49wS2tF1
スイスはマジで格好良いな
日銀の腑抜けとは大違いだ
109 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 17:42:02.97 ID:fdNRglYQ
スイス政府 大きくでてみたけど1ヶ月ももたないと予想するw
114 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:42:22.93 ID:nVwbfTSs
スイスに比べて日本は・・・
と言う奴が多いが
日本が同じことやったら世界中から非難されまくりだから
規模が違いすぎる
つーかスイスはHFに負けると思う
224 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:46:35.67 ID:MPw03GA5
なんでスイスにできて日本にできないんだよ

293 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:48:07.94 ID:7Rk1d9Cx
明らかにドル円もおかしい
316 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:48:34.02 ID:ghYpRRLX
通貨戦争勃発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
331 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:48:56.44 ID:MPw03GA5
もう今夜からスイスに足向けて眠れないな

コメント
コメント一覧 (17)
つかドイツの銀行もやばいしユーロまわりはマジで危険水域に
ダイブして生存ラインを超えそうですなぁ><
美味しす
スイスが何処まで耐えられるか見もの!
何日攻防戦が続くのでしょうか・・・・。
介入が入っても2010年のレンジ幅内にすら戻せてない。
ドル円で例えるなら50円割れそうなレベルでブチ切れて60円割れは許さんってレベルの話だわ。大変だ・・。
これスイス売りで入ってる。
ソロス(売り)vs英国(買い)とは立場が逆。
買い続けて守らないといけなかった英国に対してスイスは、永久に
フランを売り続けられる(要は刷り続ければいいだけ)。
全然話が違う。
ここまで行かなくても、日本にもう少し根性があれば・・・・・
日銀が介入したら金を溝に捨てる行為と非難しなくりだったくせに。
すぐに忘れるのな。
大体、スイスフランを安くする行為と円を安くする行為は並び立たないでしょ。
スイスフラン/円の値動き見ろよ。円が暴騰してるって事じゃないか。
貨幣無限刷りだと考えれば実効レート考慮して円が暴騰するのは間違ってない。
皆が言いたいのは日本も無限刷り無限介入して焼け石に水な税金無駄遣い介入より実効レート考慮した円安にもってけってことでしょ。海外がすでにそういう状態だし。
それによって国内でどう影響するかは全く考えてないけど。
今の円高が信用&貨幣刷ってない(こっちのほうがでかい)という理由が殆どなんだから下手な介入するならこっちしたほうがいい。けどもこれやったら確実に世界が飛びそう。ババ回しまくってるだけだからなぁ。
無限にドルやユーロ買って他のG7各国に喧嘩売るとか無理筋。
スイスとは規模が違うんだから日本には無理だろ。
強力な金融緩和を進めたほうが現実的。
まぁどっちにしても注視しか出来ない政府と日銀が頑張らなきゃならないんだけれどw
しかし今思えば通称、日銀砲と呼ばれた強力な介入って安定した政権だから出来た事だよな。今の政権には無理。
政権の安定=外交の安定。なのに、小泉政権以降、党内紛争ばかりやって党首をコロコロかえやがる。まぁ自民、民主両方がそうだって事は日本全体がアホだって事なんだけれどな。
確変首相を期待するにはいかないので首相を選出するシステムもしくは辞任させるシステムを変更しないと日本は死ぬな。
というか実際HFには織り込み済みだ。
さもできないようなこというなカス。財務省はクズの集合体www
さもできないようなこというなカス。財務省はクズの集合体www