471 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 22:52:59.51 ID:9wLgE0Xu0
ワロタ
478 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/05/04(金) 12:06:40.72 ID:txASB16K0
>>471
商売というものは、損したりもうけたりしながら成功することはありえない。
やればやっただけ成功するものでなければならない。
うまくいかないのは経営の進め方が当を得ていないからだ。
松下幸之助
479 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 12:13:56.10 ID:XN1Q5WWy0
しょせん「商人の松下」だよな
480 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 12:27:30.36 ID:hQddoNNs0
「赤字は社会悪」って松下幸之助が言った言葉だけど
パナソニックになったからいいのかねw
481 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 12:39:38.90 ID:IyQseh8w0
幸之助はんも草葉の陰で泣いてはるでえ
482 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 13:23:57.30 ID:A8JK9rvG0
「松下電器はものをつくる前に人をつくる会社である」
私は、ずっと以前でございましたが、もう30数年前でございます。
ふとしたことから、年若き社員に、お得意先に行ったらこういうことを言えと。
「『松下電器は何をつくるところか』と尋ねられたならば、
『松下電器は人をつくるところでございます、あわせて商品もつくっております、
電気器具もつくっております』こういうことを申せ」ということを言うたことがございます。

↓
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社
取締役 石井圭介
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319134/
国内シェアNo.1を早期に奪還したい
家電連携で新しい分野を切り開いて国内シェア・トップを目指す
2010年度以降の海外進出を見据えて既に動いている
日本向けスマートフォンの責任者を務めるサムスン電子ジャパン端末事業本部
石井圭介専務
http://news.livedoor.com/article/detail/6326044/?p=1
GALAXY Note、ぜひ日本のユーザーにも体験していただいきたい
ワロタ
478 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/05/04(金) 12:06:40.72 ID:txASB16K0
>>471
商売というものは、損したりもうけたりしながら成功することはありえない。
やればやっただけ成功するものでなければならない。
うまくいかないのは経営の進め方が当を得ていないからだ。
松下幸之助
なぜ君は働くのか 松下幸之助 運命の言葉
479 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 12:13:56.10 ID:XN1Q5WWy0
しょせん「商人の松下」だよな
480 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 12:27:30.36 ID:hQddoNNs0
「赤字は社会悪」って松下幸之助が言った言葉だけど
パナソニックになったからいいのかねw
481 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 12:39:38.90 ID:IyQseh8w0
幸之助はんも草葉の陰で泣いてはるでえ
482 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 13:23:57.30 ID:A8JK9rvG0
「松下電器はものをつくる前に人をつくる会社である」
私は、ずっと以前でございましたが、もう30数年前でございます。
ふとしたことから、年若き社員に、お得意先に行ったらこういうことを言えと。
「『松下電器は何をつくるところか』と尋ねられたならば、
『松下電器は人をつくるところでございます、あわせて商品もつくっております、
電気器具もつくっております』こういうことを申せ」ということを言うたことがございます。

コメント
コメント一覧 (1)
そんなある日、私がサムスンのことを話題にすると、彼は大笑いしながらこう答えた
「先輩!サムスンが我々に追いついた時、我々松下はその先を言っているんですよ」と答えた。
それから10年ほどしたある日、石井に電話すると彼はこう吐露した。
「パナソニックはツブれないと思うけど・・やばいんです」
松下電器に入社したてのころの、石井は自分の会社を自慢していた。「日本をしょって立つ松下だと」
そんな松下を捨て、石井はいまサムスンにいる。