2/03 5202 日本板硝子 CS Neutral→UP格下げ 170円→110円
2/06 5202 日本板硝子 ドイツ Buy→Hold格下げ 250円→110円
2/08 5202 日本板硝子 SMBC日興 1→2格下げ 230円→135円
2/14 5202 日本板硝子 三菱UFJMS Neutral継続 239円→140円
2/23 5202 日本板硝子 みずほ Buy→Neutral格下げ 170円→140円
3/07 5202 日本板硝子 バークレイズ Underweight継続 130円→110円
3/09 5202 日本板硝子 モルガンS Equalweight→Underweight格下げ 120円→100円
3/12 5202 日本板硝子 メリル 中立→UP格下げ 155円→115円
4/18 5202 日本板硝子 JPモルガン Neutral継続 135円→115円
4/25 5202 日本板硝子 マッコーリー OP→Neutral格下げ 300円→95円
5/11 5202 日本板硝子 野村 Neutral継続 145円→115円
5/15 5202 日本板硝子 大和 3→2格上げ 130円→135円
5/17 5202 日本板硝子 UBS Neutral継続 130円→95円
日本板硝子の時価総額800億円か。売上げ5700億の企業が、フェイスブックの1/100の時価ですか・・・
— ddd3_pcaさん (@ddd3_pca) 5月 21, 2012
イケイケドンドンな時代かのツケが今にきたのね RT @nari61: バブルに踊って大失敗、か。 RT @meguro_i: 外国人社長、相次ぎ退任 日本板硝子の不協和音 :日本経済新聞 s.nikkei.com/McAb8b グローバル化ってなんなんだろうねぇ #wbs
— 和泉めぐろさん (@meguro_i) 5月 22, 2012
むかしむかし、板硝子が600円だった時代があるそうじゃ…。
— tadataruさん (@tadataru) 5月 23, 2012
※600円は2007年
とりあえず板硝子がこの20年で一番安い場面を向かえている。買いたいSHOWDoughに狩られるぶっこき丸。
— たいえんぴんさん (@taienpin) 5月 23, 2012
※1971年 85円 → 2000年 1998円 → 2012年5月23日 84円
板硝子潰れるねこれは3年持たないな
— 市場監視員Dさん (@soubahohoemu) 5月 23, 2012
板硝子は上場来安値まであと1円。。。これは狙ってるのかー
— kioさん (@kio1977) 5月 23, 2012

953 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 07:45:52.74 ID:ExXoDrLS0
200はもちろん
150はおろか
130だって戻らないんだろうな
954 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 09:56:20.58 ID:rlaW8TfY0
近い将来にピルキントンをコーニングやサンゴバンに超安値で叩き売って、
本体は衰退のうちに清算っていう感じになるんじゃないの。
サンゴバン ガラス・テクノロジーが支えた建築のイノベーション
注目すべきフランス企業
956 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/05/23(水) 10:27:37.69 ID:6zvcJhNF0
ここは時価総額800億円で旭硝子の8分の1以下か・・・
なにこれ安い!で中国人かバフェットあたりが丸ごと買ってくんないかな
957 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/05/23(水) 10:40:24.34 ID:DT8B40exO
月曜に91円で投げて正確だった。
新安値87円更新ってふざけた株だよ。
今まで固執してホルダーしてたが諦めが肝心だね。
皆さん、ここに期待しないほうが得策ですよマジでね。
958 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 11:11:08.07 ID:OX6SOpnL0
しかしひどいねここは
買い下がっているけど撤退すらできん
まじでしね
964 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 11:30:16.71 ID:d9zaXLJk0
ここはたこ足配当をして資産食いつぶしてきたん?
そのつけ払いでここまで下がったん?
968 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 11:52:42.48 ID:YabK/Kp80
これが現状日本の株の縮図だよ
外資に好き勝手されても何も出来ない無能な役人たち
その癖、個人には難癖付けて厳しく取り締まる
国外に尻尾振って日本没落させて何の意味があるんだボケ
974 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/05/23(水) 13:13:09.91 ID:DT8B40exO
85円かぁ・・・
アホ臭いにも程があるね
ジリ下げで70円代いくよ
投げて楽になるほうが得策、損切りが正しい選択だと思うよ
980 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/05/23(水) 15:16:57.05 ID:pKPeiYnA0
上場来安値おめでとうございます

コメント
コメント一覧 (2)
買収額4500億ってwしかも金借りて買収してるから、昨今の欧州情勢見てると終わったなって感じですわ。金貸してるやつもやばそう。