KLab「終わらない特別損失パーティはじめよっ!」
— believe (@airbe) 2014, 2月 12
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1126719
KLabの決算を見たときの俺の顔こんな感じだった pic.twitter.com/mXv24B1Mmn
— ああああ(曲げ師) (@IaCthugha) 2014, 2月 12
はいまた蟹黒字消えた!黒字消えたよ!
— こさめ (@emudios9600) 2014, 2月 12
蟹さんの(xカ月ぶりx度目)感凄いと思う
— 高橋ゼクシス (@zexis49) 2014, 2月 12
四半期ごとに茹で上がってんじゃねえかあのカニ
— 怪しい隣人 (@BlackHandMaiden) 2014, 2月 12
SAPの事業構造なんてそんな簡単に改善できるのかしら?RT @t_taniyan: 特損16億ですか。1年前から予告してたやつやね。2階建てでも何回も出てたし。「事業構造改善費用」って何やねんお前。ただの無形の減損ちゃうんかと。
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@ted_70) 2014, 2月 12
1年前からの予告単月黒字化ではしゃいでいたKLabがたんまり膨らんだ無形固定資産から特別損失を計上してやっぱり真っ赤に茹で上がる http://t.co/mKONg5cl28
— 全力2階建 (@kabumatome) 2013, 7月 12
ご心配なく。販管費や原価を特損に振替えても経常大赤字ですw RT @ted_70: 蟹さんは、売上未達で通期予想より大幅な経常の悪化を嫌って、事業改善費用に諸々ぶち込んで特損に振替して、経常黒字維持とかちゃうやろな。
— たにやん (@t_taniyan) 2014, 2月 12
蟹(カニ、かに)はソーシャルゲームなどを作るKLab(証券コード:3656)を指すスラング。語源は社名のKLabをそのまま読もうとすると英語でカニを意味する「Crab(クラブ)」の発音と類似していることから。
— 『値動き』 (@FxT_N) 2014, 2月 12
カニが程よく茹で上がりました。
— 兵隊クマ (@heitaikuma) 2014, 2月 12
蟹の赤が更に深く深紅に輝く
— にさつ (@twobooks) 2014, 2月 12
ぐるぐるしているのに、ここまで真っ赤に茹で上がるとは… RT @ted_70: やっちまった(´・_・`)RT @kabutociti: KLab 下方修正 前12月期 営業利益12億円赤字(前11億円赤字)、純利25億円赤字(前3億円赤)
— やまもといちろう (@kirik) 2014, 2月 12
蟹グルグルしてるの?
— konso (@oiroppa) 2014, 2月 12
ぐるぐるってなんだろう(
— Ya86xx (@Ya86xx) 2014, 2月 12
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2014, 2月 12
ソシャゲ会社が広告代理店か海外子会社を経由してそこから自社ゲームに課金してセールスを水増しするのは循環取引に該当するのかな。
— MSNBYK (@MSNBYK) 2014, 2月 12
蟹ってスクフェスやロードラという有力コンテンツを持ちながら何で業績がこんなに終わってるんだろう。その2つしかないからだろうか。
— もか (@moka_peer) 2014, 2月 12
か、かかかかか蟹は4月からラブライブアニメ2期でスクフェス売上倍増するし・・・AoEもあるし、ら、来期は、く、黒転するから・・・(震)
— jamflying777 (@jamflying777) 2014, 2月 12
スクフェスなかったら消滅してるな
— ほすけ (@hosukehoo) 2014, 2月 12
蟹喰えば 金がなくなる ラブライブ
— りぷとん (@riputon3) 2014, 2月 12
食べられる脚は売っちゃって、残った甲羅をNHNやMSで飾り付けても中身が腐ってたらどうしようもないじゃないですか蟹さん
— もちベーコン (@sumi_onmo) 2014, 2月 12
相場の蟹は蟹のフリしたカニカマだとアレほど pic.twitter.com/xrMB7sAOcc
— ワゴン (@von_nishi) 2014, 2月 12
@von_nishi カニかまの材料は「タラ」で、蟹さんの営業計画は「たられば」っていうんでスね?
— もちベーコン (@sumi_onmo) 2014, 2月 12
高級カニカマのが蟹の缶詰よりみずみずしくて美味い かに玉(っぽいの)つくるとよくわかる(笑)
— マグ倫 予想屋&料理研究家 (@Mag_rin31) 2014, 2月 12
蟹の足はあと何本のこってるんだ? キズモノすぎるだろ。
— MSNBYK (@MSNBYK) 2014, 2月 12
カニはもう生物のカタチを捨てたから
数字関係ないよな?
— さらだぼうる (@saladbowl8) 2014, 2月 12
ええけど直近二年間で資産ガリガリ削りすぎやんね……
また死ぬんけ?
— はまなか@株芸人 (@hamanaka334) 2014, 2月 12
ファイナンスすれば良いんですよ。市場参加者がそれを認めてくれてるんだからやれるだけやれば良い。株価1円になるまで発行すれば良いじゃ無いですか。一円になったら併合してまたやれば良いんですよ。(悪魔の囁き
— 楽天家業 (@rakuten_kagyou) 2014, 2月 12
カニさんが失ったハサミをオーク ワガタさんから借りてくるお伽増資はよ
— ろんて (@rongtail) 2014, 2月 12
ラブライブに助けられたKLabが大手広告代理店博報堂とクソ株専門投資会社OaKキャピタルに助けを求めて前人未到の領域に突入 http://t.co/T3zSBkNi3b
— 全力2階建 (@kabumatome) 2013, 7月 17
個人投資家をダシにして企業を通じて資金がOakに流入する構造、何回見ればいいのかね?
— なんひろ (@_nyanhiro) 2014, 2月 12
カニみたいな、投資家をだます事に味を占めてしまった会社の体質は、もう変わらんのじゃ。
— ほいみん (@takechan0720) 2014, 2月 12
一週間前ぐらいにhttp://t.co/vHxoLYhPUH のホームページがアップされていました。Yシャツボタン2つ外してるかっこいい真田さんが「負けない戦い方とは、資金が無くならないことだ。」と言ってるのに感動しました
— 26(じろ) (@26ooo) 2014, 2月 12
他人の金で食べている時のご飯って特別な気分に浸れて僕は好きです
— 吟狐 (@ginkitune) 2014, 2月 12
デッド蟹バウンスはあるのだろうか
— わんわん丸 (@bowwow_trader) 2014, 2月 12
カニw ホルダー絶叫してるw pic.twitter.com/sv8n1AcciL
— こーたん (@kohtann) 2014, 2月 12
涙出てきた
手が震えてる
こんなに辛い思いするならKLab株なんか買わなければよかった
— ああああ(カニライブ→カニデス) (@IaCthugha) 2014, 2月 12
秋 ラブライブにハマる→カニ買う→増資→ラブライブぶん投げる
冬 ラブライブに罪はないと再びラブライブ再開→カニ買う→下方修正 今ここ
— ヒッキ@ほむほむ ヤフオク ~2/17 (@hiki_hmhm) 2014, 2月 12
このカニは俺自身だったのか pic.twitter.com/2bE3cUanV8
— ああああ(曲げ師) (@IaCthugha) 2014, 2月 12
蟹の株券買うより、快適生活の蟹を買ったほうが誰もが幸せになれた冬であった
— きりきり (@kirinoh) 2014, 2月 12
にっこにっこにー pic.twitter.com/q3WrRwt4E7
— はまなか@株芸人 (@hamanaka334) 2014, 2月 12
何が にっこにっこにー だよ!!!!!
俺の金を吸い取る悪魔かおまえは!!! にこにこになんかなれるか!!!!!!!!
— ヒッキ@ほむほむ ヤフオク ~2/17 (@hiki_hmhm) 2014, 2月 12
にっこにっこKnee。飛び膝蹴り、株主は死ぬ。
— nico.bot (@rockhound_) 2014, 2月 12
KLabで損したラブライバーが天国で見た光景 pic.twitter.com/CZPplYYJ7N
— Bugyo (@Bugyone) 2014, 2月 12
そして誰もいなくなった… pic.twitter.com/nuj0yklxDm
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2014, 2月 12

コメント
コメント一覧 (35)
すぐにGSさまもぶんなげされたので
私も触るのをやめた
INしてる人ってどんなリスクヘッジしてんの?
惚れてまうやろ///
エニッシュと規模が同じぐらいなのにこんなに多いなんておかしい
早めにリストラやらないと倒産する
フルーツ食うのが仕事です。
現金ないからまた近いうちファイナンスだろーね。
にこにーが精一杯稼いでくれてるからまだこの会社存続できているようなもんだぞ!
東証でなきゃ上場すらできない
http://textream.yahoo.co.jp/message/1003356/3356
超絶ヨコヨコで、更なる暴落のフラグwww
リバ厨ざまぁああああwww
更に塵芥企業の株まで買ってカモられるw
確かにある意味全力二階建だな
虫並みの知能しか無いのだろうか?
こんなくそ株に人生預けるのも漢かもしれん
人生預ける×
人生投げ捨てる◯
これ豆なw
赤いモノが走る、跳ぶ、吼える。
零細投資家が唸り、シナプスが弾ける。
残酷な蟹バサミが、特損IRをこじ開ける。
事業構造改善費用の向こうに待ち受ける、ゆらめく闇は、何だ。
いま、解きあかされる、かもしれない、糞企業の謀略。
来季こそ、真の実力を見せる、かもしれない、糞蟹の秘匿されたポテンシャル。
次回「平成26年12月連結会計年度」。
食用の虫よ、おいしいです(^p^)www
2014年2月6日 - 韓国のNHNと業務提携を行う。これにより法則が発動することとなった。
最速!!