買取王国のPDFなんやねんこれw
— Zoomin (@zoomin3759) 2015, 10月 9
2015/10/09 16:00 買取王国 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151008411778.pdf
※原寸大です
これTDnetの入力フォームからそのままPDF化した感じかな…なぜこんなことに
— ksymkt_m (@ksymkt_m) 2015, 10月 9
出店計画の前倒しにより経費がかさんで下方か。
— hipela (@lhipelal) 2015, 10月 9
てかいくら出退店費用がかかったのか書いてくんないと何も分かんないよ 買取にそういう気づかいを期待するのは無駄だけど
— SB69おじさん (@game_robot) 2015, 10月 9
おあああああああああああああああああああああああああ入稿データに誤植があったああああああああああああああああああ!!!!!!!うわあああああああああああああああああああ!!!
— うるみ@買取王国EC【公式】 (@nijigenbisyoujo) 2015, 10月 8
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ;;やばいやばいやばいやばいやばい
— うるみ@買取王国EC【公式】 (@nijigenbisyoujo) 2015, 10月 8
シャスダオってどこの市場だよ!!!;;
なんでちょっとかわいい感じになってるんだよ!!!;; pic.twitter.com/sQPOnqfapA
— うるみ@買取王国EC【公式】 (@nijigenbisyoujo) 2015, 10月 8
ほらみてみて。じゃすだお!からの年間買取「総額」1000万件だって
わらうわ
・・・泣くわ;; pic.twitter.com/TSjuBEDvr4
— うるみ@買取王国EC【公式】 (@nijigenbisyoujo) 2015, 10月 8
JASDAOw
— Polca@ (@cyclepuraza) 2015, 10月 8
JASDAO 約 357 件 (0.23 秒) もしかして: JASDAQ
— believe × (@airbe) 2015, 10月 9
東証JASDAO上場企業の買取王国は年間買取総額1000万件です。わたしは公式キャラのじゃすだおちゃんです。
#誤植女王
— じゃすだおちゃん! (@nijigenbisyoujo) 2015, 10月 9
買取王国買おうかと調べてたら社長ガッチリ腕組んでるやん!http://t.co/tD3QaDlbUU
— キルヒ(後方作戦本部長) (@Kircheiskii) 2013, 7月 31
上のガバナンスはそう言ってても、下からのガバナンスはガバガバだぜ?
— にさつ (@twobooks) 2015, 9月 3

コメント
コメント一覧 (29)
上場ってゴールなんだと教えるんだきっと。
半日も缶詰めにさせられた思い出
そんなことより、早く自社株を高く買い取って下さいよぉー!
にさっちゃんツイート
汎用性がありすぎて
ずるいワロタ
信用ならんなあw
Amaba Blogとかになってんぞw
例えば社長さんが自分とこの商品をレジで買って、買取に持ち込むと売上と資産が増えるんや
一社だけで回転できるんやで
こんなんチャレンジ要求させられたら末端の店長は絶対やるぞ
カネになるもの、ならないものの区別は素人さんには無理やし玄人でも総資産を見るのは無理や
実際の棚卸しなんてガバガバやぞ、どんな大手の会計事務所が入っても絶対内情は掴めん
リサイクル屋には素人は手を出すな、俺は同業者の株は絶対買わん
買取は金額/件数で客あたり買取単価が出るんや。
20億/1000万やから、客一人あたり200円しか払ってへん会社やぞ
在庫はチリツモで20億かもしれんが内情はゴミしか来てないって事や
平均一分あたり持ち込み数(1000万/34店/8h/365day/60min)は1.6。
つまり、それを処理するための1買取あたり査定平均時間は最大37.5s。
カネの受け渡し、買取台帳の記入の時間を引くとほぼ10s以下。
要するにほぼ一見してわかるレベルでゴミやで。
ゴミしか持ち込みされてないとどうなるかと言うと
商品化のための作業(清掃メンテ)に時間が掛かる
販売まで(売れるまで)に時間が掛かる、価格弾力性が落ちる。
そらゴミやからな。誰も買わんぞ。
という事で資産ばかりが増え、カネが回らなくなる。
仕方なくツタヤのように図書館に押しこんだり、
クールジャパンを海外に輸出という名目で海外子会社に押し付けるんや
要するに素人さんはリサイクル屋は買うのを止めとけって話やな