反ソシャゲか何かかしら? pic.twitter.com/pGolbl3fj4
— IKEPONGܢP (@P_IKEPONG) 2014, 2月 10
「お金が大好き〜」ってCM打ってる『パズ億』、ゲーム内で億万長者になるために課金でリアルマネー使わせるのって最高にパンクだな。
— らんだむ うぉ~か~ (@randomwalker76) 2014, 2月 11
随分なのぶっ込んで来たな…。 : 今日でGREE退社してきたけど質問ある? http://t.co/EnGqW9I7PL
— やまもといちろう (@kirik) 2014, 6月 24
GREEの話で「ん?」って思ったのは、任天
堂云々と言った面接官は「いない」というのがGREEの見解で、真偽はともかく社内での聞き取り調査について名乗りでた人は居なかったはずなので、あたか
も社内では特定されているかのような書き方をしていた部分に違和感を感じた。
— 尾野(しっぽ) (@tail_y) 2014, 6月 24
悪用らしいとの話を聞きました。割と堅いところからの情報です。
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2014, 6月 24
というわけで誰がやったんですかね。比較的ダメなレベルの話かと思うのですが...すぐ割れそうとの話も聞いてますが。
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2014, 6月 24
ちなみにデザインが10周年のやつなので比較的新しい名刺のはず。となるとそんなに数が出回ってないので特定しやくなるのではと。
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2014, 6月 24
弊社社員の名前を騙り、インターネット上にて退職経緯などの発言が記載されていますが、当該社員は現在も在籍しており無関係です。誤った情報の流布に対しては、弊社として大変遺憾に思います。
— グリー株式会社 (@GREE_pr_jp) 2014, 6月 24
アナウンス早いな。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 6月 24
なりすましー。
— えふしん (@fshin2000) 2014, 6月 24
マジか…これはひどいな。名刺テロや(´・ω・`)逆恨みされたら名刺晒されてアウトの世の中…
— IDのひと (@idnohito) 2014, 6月 24
GREE退社してきた人にされた人、かわいそう
— 私がui_nyanだ (@ui_nyan) 2014, 6月 24
(´-`).。oO(キャバクラで自分の名刺の代わりに後輩の渡すようなもんか…
— 鷹鳩 (@takahato) 2014, 6月 24
名刺に通し番号振る必要のある時代
— tAkehIRo teRashImA (@teracy) 2014, 6月 24
ネット怖い
— ラッキーゲームス (@RucKyGAMES) 2014, 6月 24
快速全車グリーんぼってなんだよwwwwwwww pic.twitter.com/8e3Bh0lxWc
— だーまち (@3253F) 2014, 6月 7

コメント
コメント一覧 (34)
どういう意味か分からん
名刺の人は、このスレ建てた奴をぶち殺したい気持ちだと思う。
普通に犯罪です
上げたやつおつ
2.名刺の部署名、役職名が晒されてるため名刺の人物が容易に特定される
3.グリーから名刺の人物は退職していない、デマであるとアナウンスされ公式に否定される。
4.詐称した奴が誰か特定される可能性あり? ←いまここ
って理解でよいのかな? これ詐称された人たまらんなぁ…
バカッター馬鹿にできないってか同レベル
通勤途中に地下鉄が人身で止まっても「もっと早い電車に乗ってたら防げたはずだ」
と平気で遅刻(本人責任)にしてくれた会社だから・・・
個人情報の漏洩
名誉毀損
詰んだな(確信)
これはガツンとやっちゃって欲しい気がする
じゃなかったら釣りする前に特定される情報は全て隠すぞ普通
やまもといちろうのツィートから見られるだろ
バイトの現実直視できないのはわかるけど・・・。
スレでもたいした社内事情書けてないし、社員ぽくない
名刺って渡すものだぞ
落ち目で失うものが少ない企業はなんでもやるぞ
順調な企業はマイナスを恐れてこれぐらいなら被害届とか出さない場合もあるが
転勤したときに、「転任ご挨拶」って赤いハンコ打って自庁内で配るだけw
あと警察の人は実際ナンバリングして渡してるとか言う人もいた。
※14
2chのまとめが難しくなったからじゃね?
関西人設定投資家の「半額刺身さん」こと、デリ●コ先輩は毎日大量にcisスレでつぶやいてはるで
あれだけ内部留保があれば、相当前線で戦えるわけで・・・
腐ってもまだガラケーで稼いでるし。