楽天証券から身に覚えのない追証発生の連絡が来たんだけどなにこれ… そもそも取引してないし…
— Kei Nishiyama (@ashikagunso) 2015, 6月 3
ほんとだ!無茶苦茶わけわからん追証きてた(笑) pic.twitter.com/xey26imVRW
— takeshi@ψ武ψ (@_t_a_k_e_s_h_i_) 2015, 6月 3
楽天証券 俺にもキターw pic.twitter.com/ek6sQuaVfE
— surf700 (@surf700) 2015, 6月 3
2回来た。 pic.twitter.com/QyyZ9SokYu
— kkz55 (@kkz55) 2015, 6月 3
楽天追証スーパーセール開催中!
— †しもんず† (@jajaja2011) 2015, 6月 3
だそうです pic.twitter.com/DWMD7EaSpm
— surf700 (@surf700) 2015, 6月 3
架空請求wwww
— きりきり (@kirinoh) 2015, 6月 3
追証架空請求という新しいビジネスモデルを開発するとは、さすが楽天証券
— りゅう (@ronjin) 2015, 6月 3
10秒に1人が追証です!
— いなごの中の人@ロスカット (@spinspinspin2) 2015, 6月 3
\楽天 追証マーン!/
お陰様で請求額はス↑ゴイことにってるんです!
ムムッw 今なんと!(あっ、増えた)8秒に1人追証発生中なんです!
更にこの楽天証券、詫びポイントがボロボロ貰える(クゥ~ッ↑↑w)
あっ、また増えた
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2015, 6月 3
追証請求の誤発信とか、システムのレベル大丈夫か?
— やたんす (@yatans) 2015, 6月 3
楽天証券の件、考えられる不具合としては、オーバーナイトリーブオーダーのバッチ処理で、現物と信用のカラムが一部ずれてしまったって可能性。
信用口座開いてなかったり信用余力が無かったりした場合、当然注文は出ずエラー返すはずなんだけど、そこはそれ、楽天証券なら何があっても不思議はない。
— りゅう (@ronjin) 2015, 6月 3
バッチ処理でカラムずれるとかありえるんかよ!っていう疑問はもっともなんだけど、あるんだなこれが
— りゅう (@ronjin) 2015, 6月 3
この推測が正しいとした場合、この前の楽天トラベルといい楽天の設計思想が見えますな
— 拝島 ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ͡° 恭介 (@SE_O_T) 2015, 6月 3
信用で建てたはずなのに現物で買ってることになってる、なんて声が聞こえてきたら確定なんだけど、まだわかんないね
— りゅう (@ronjin) 2015, 6月 3
あせって入金した人いるのかなw それより問題なのはビビって株売った人だろうけど
— とむふぉーど38 (@tomford38) 2015, 6月 3
これお金振り込んだら返金+お詫びサービスあるんじゃね?
— いなごの中の人@ロスカット (@spinspinspin2) 2015, 6月 3
詫び株まだ?
— 拝島 ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ͡° 恭介 (@SE_O_T) 2015, 6月 3
コメント
コメント一覧 (41)
楽天グループ嫌い
対象者以外にも送信しているんじゃないかと。
初めての追証なのに、消すなよw
フェイルセーフシステム構築できないほどカツカツの企業なんですかね
誰がこんな企業使ってんのかご尊顔拝見したいわ
ブラウザ発注で無問題!
無駄なことさせやがって
すっかり忘れてたわw
俺が口座作ったときは、DLJディレクトSFG証券とかだったんだが
良かった。
口座は持ってんだよね?
なぜ上がらない。いつまで漬け込めばよいのか。
楽天なのに?
せっこー
おまえらの命より大事な金を預けるところだぜ
だみだこりや…