2014年のテンバーガー
ADプラズマ 21.6倍
アサカ理研 19.4倍
DMP 18.3倍
日本通信 14.2倍
ファーマフーズ 13.8倍
大泉製作所 12.6倍
図研エルミック 11.9倍
朝日ラバー 10.9倍
アクセルマーク 10.7倍
アルデプロ 10.6倍
— きょー (@kyo_322) 2015, 1月 4
10倍がテンバガー
20倍がトゥテンテーバガー
100倍はハンドレットバガー?
— 戦う凍死家(2014厳冬) (@hanbuntoshika) 2015, 1月 20
デイトレだと一日で数万損するし、スイングなら一週間で数万損するし、長期なら月に数万損する。だからもう長期投資しかないんだよなぁ
— Bugyo (@Bugyone) 2014, 12月 19
俺の友人トレーダー、ガーラの損益率+442%の画像
2週間でこの利益率、とんでもないわ pic.twitter.com/dKdN3PyXsW
— あかんやつマン (@kabuakan) 2015, 1月 8
※1月8日時点の含み益友人が記念に1枚だけ残していたガーラ、一ヶ月で+1000%越え達成 pic.twitter.com/4bm0fgwMxD
— あかんやつマン (@kabuakan) 2015, 1月 20
※1月20日前場10時あたりの含み益1000%とか( ゚д゚)スゲー
— がっかリベリー@アカ名模索中 (@taco_trade) 2015, 1月 20

閉店ガラガラ~
— ろんぐて~る (@rongtail) 2015, 1月 20
かぶこわい((((;゜Д゜)))))))
— きりきり (@kirinoh) 2015, 1月 20

そして特売り
— にわとこ証券 (@jibashiri_) 2015, 1月 20
ナイアガラすぎる
— しょう@損切り一気/利食い半分づつ (@show1225x) 2015, 1月 20

ナイアガーラの滝
— kotobuki (@maabusyann) 2015, 1月 20
1時間前に3475円だった株が2496円のストップ安になってる。株価というものがよくわからない。
— 五月 (@hakurei_am) 2015, 1月 20
こっからプラテンとかあるんじゃないか
— 21ヘルツ (@21Hz) 2015, 1月 20

プラテンしたw
— ふく たろ
う (@fuku__taro) 2015, 1月 20
怖いので見てるだけだけど、1ヶ月でテンバガー(10倍)達成した株の末路は…
— KEIJI@襾弍 (@ani_soundgame) 2015, 1月 20

おっとまた特売りが出てきたよw あぶねぇーーーー
— れもんg( ˘ω˘ )σ[3905] (@lemon_ggrks) 2015, 1月 20
ぶん投げワロタw pic.twitter.com/xUHPkEdKP4
— けんたららーらー (@kentarafu) 2015, 1月 1
株がこんなにも怖いものなんて… pic.twitter.com/SHQYCFfJAG
— 21ヘルツ (@21Hz) 2015, 1月 5
買ったあなたが悪い 避けられる災いです
— マグ倫 予想屋&料理研究家 (@Mag_rin31) 2015, 1月 20

4777ガーラ pic.twitter.com/tUrldsxj5E
— (¦3[シモンズ] (@jajaja2011) 2015, 1月 20
ガーラって自社で一番面白いゲームをもう東証でリリースしちゃったよね
— タケ@オワヒロ (@serotape_take) 2015, 1月 16

コメント
コメント一覧 (27)
今日逃げれなかった奴は、もう知らねーよ
完全に仕手化してるのに、アホすぎだわ
ヒットしてるゲームなくてもテンバガーとは…
すみません
ほぼ垂直落下→底(ストップ安)に当たって跳ねる→跳ね返る高さが徐々に下がり最後は底に張り付き。
今年はバカになるべきか
こないだちょろっと50万取ったんで
今日また3400円で1000株買っちゃった(^_^)v
マジで危なかったw
一般人が仕込むのも嫌な、歪んだ会社ほど上がる可能性がある糞市場。
内需中心で信託銀行の買い支えがないから一般人は凍死家。
成績が悪いところばっか上がるから、中小企業はチャレンジをやめていく。
日本株新興市場は世界一みっともない金融だ。
マネーゲームは確かに儲かるのかもしれないが、儲かっているやつよりも損するやつの方が多いだろ
投機売買してたら、5年以内に撤退することになると思う。
こういうところでリスクをとれないから俺は儲からないんだよな
大衆は投資先じゃなくて投機先探してるからね。
パチンコ競馬宝くじの延長。
俺が下手すぎるだけかも知れんが。
私は最初のナイアガラの時に学び、それ以降はデイトレに変えました。
今日もストップ安、もう買わないね。