(一般論ですが)研究者と大株主が一致しているバイオベンチャーは火薬庫に近いと思います。成功すればもちろん万々歳ですが、特許なり研究なりの見込みが薄いとなった時、果たして素直に会社を畳めるのかどうか?
— 祭谷一斗 (@maturiya_itto) 2015, 1月 9
さらに踏み込んで言うなら、バイオベンチャーの内容を的確に把握できる人間はほんの一握りでしょう。他大学での同分野研究、試験形式、市場規模etc。
— 祭谷一斗 (@maturiya_itto) 2015, 1月 9
2015/03/13 16:00 3Dマトリックス
平成27年4月期業績予想の修正及び役員報酬の減額に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150313412027.pdf
おいおい3Dマトリックスこれで何回目の修正なんだよ(笑)こんないい加減な計画なんなら白紙に戻しちまえよ・・・
— rolexdaytona (@rolexdaytona_) 2015, 3月 13
黒字の見通し出すのやめろ
— くそざこ童貞おっぱいさん (@kabu_shogi) 2015, 3月 13
いやまあちょっと今回は今までの下方と違うぜ。まず、国内での承認を諦めた。今までずっと承認を見込んでると言って計画に入れてたのに。いつまで経っても承認降りないにも関わらず、だ。 #3Dマトリックス #7777
— 矢 (@Ya86xx) 2015, 3月 13
あと、欧州で販売承認が降りてるのに全く売れなかった。これは、要するにニーズがないんだと。誰も使わないんじゃないのか。 #7777
— 矢 (@Ya86xx) 2015, 3月 13
バイオは赤字当たり前だが、技術が駄目な会社は最悪。(T_T)
— keitarou (@keitaro0126) 2015, 3月 13
追い込まれる投資家
(パラスとケンタウロス:ボッティチェリ)
#株で学ぶ世界の名画 pic.twitter.com/2wCCldPRJg
— とくそん (@tokusonn) 2015, 3月 9
3Dマトリックスはホルダーの大出血を止血することが出来るのかな…(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2015, 3月 13
不貞寝と祈り
アンドレア・マンテーニャ作「庭の苦悶」(1455年)
#株で学ぶ世界の名画 pic.twitter.com/G8MuebMKKB
— Metis_clio (@Metis_Clio) 2015, 3月 11
競売に掛けて特益計上だ!RT @sbmkwy: 3DM、上場廃止してそのコード7777よこせ
— たにやん (@t_taniyan) 2015, 3月 13
ほんまや証券コード7777売れば100億稼げるんちゃうん← そんな権利あるのかしらんけどw
— 瀬谷空悠太郎 (@_seyakarayutaro) 2015, 3月 13

コメント
コメント一覧 (35)
売上が99.5%やで
バイオベンチャーのスリー・ディー・マトリックス「売上高を41億円から1億円に△97.4%修正いたしました」 - 市況かぶ全力2階建
※11
>よく読め。収入がなくなったのではなく「期ズレで来期」って書いてあるだろ。
>来期で収入がお流れになって下方なら・・・俺も弁護できんwww 株価は上場来安値更新するだろうな
俺、全力でかばったのにさ、7777のやつ嘘つきやがったぞwww もう知らねーよwww
こんなアホみたいな時価総額の説明がつかん。
何が資産株だよ、ふざけやがってw
俺もこれから0.00001億円とか言ってみよ
これは新しいからイケるやろ(アカン)
あっ!間違えた!
次から次に(笑)
バイオは恐ろしい
買おうかと迷ってたけど、買わなくて正解でしたねw
ほぼ悪夢の方だけどな。(´・ω・`)
羨ましい思いで眺めていたなぁ…
バイオベンチャーのスリー・ディー・マトリックス「売上高を41億円から1億円に△97.4%修正いたしました」 : 市況かぶ全力2階建 <http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65779700.html>
これよりカッコいい社名とコードあんのかよ
止血材なら、タココンブ(最近名前変わったっけ)
ってとこか。
おっと、患者が来たようだ。
純資産枯れるまでやるんだろうか