リツイートされがちな記事
    最近の記事
    フルッタフルッタ、公式アカウントが「コロナ感染者がアサイーを飲んで味覚障害から回復」を匂わせて株価火柱
    コロナバブルに浮かれた日経平均、はしゃぎ過ぎた反動で歴代10位の下落幅を記録
    【2.26おはぎゃあ祭】米国にチャラめの「金利高と株安の逆金融相場」入り懸念
    株券印刷業大手のアンジェス、「開発者が効かない可能性すら言及している大阪ワクチンに莫大な税金を投入し世界中の学者から笑われている」と国会で槍玉に
    リミックスポイント、新電力転売ヤー事業での損失を株主を養分(MSワラントによる希薄化11.63%の株券印刷)にして穴埋め
    4大キャリアの総務省納得プラン、楽天に1円も入らない変則プランが価格競争力で最強に
    Zeppy投資ちゃんねるの井村俊哉さん、株で儲けて7億円とマスメディアの前ではしゃいでしまう
    ソフトバンクグループに飲み込まれたLINE、魔改造された上に社名までAホールディングスに改変されて元の面影がなくなる
    10年前にあった仕事、気がつけば凄い勢いで日本から消え始めの兆候
    フィスコの仮想通貨取引所「Zaif」、ビットコイン急落に何処よりも過剰に反応して伝統の強制ロスカット祭発生
    東京市場、日本屈指の天才曲げ師がバブルを止めるために東証まで歩くという謎イベントを乗り切る
    ビットコインの時価総額100兆円台乗せ、出川組からPornhub組までみんな余裕の含み益に
    山形銀行、頭取の娘を金融市場部長に据えて有価証券の運用体制を強化
    宇野澤組鐵工所アポなし突撃訪問の人、40万円を4億円にした投資メソッド本の中身だけでなく誤植の酷さも評判に
    桶屋理論で株価11倍の不二精機、大株主の伊井剛社長が高値で約20万株売り抜けるナイストレード
    サイボウズ、取締役がおじさん3人のみで多様性を欠いたとお詫びの意見広告(なお、新取締役の決定権は大株主である現取締役おじさん3人がほぼ掌握)
    日銀が日銀砲の仕様変更、5年ぶりに「前場引けTOPIX-0.5%超なら買い支え」作動せず
    パクリ系外食大手のモンテローザ、客から感染症対策料を徴収するシステムを独自に開発した模様
    日本商業開発、社名をブルジョワ階級感が溢れ出す「地主」に変更へ
    大幸薬品の情弱向け雑貨「クレベリン」、無償提供と銘打って全国の病院へ侵入を試みる
    最強の入金投資家“常敗将軍(千葉県 70代)”さん、累計損益-37億円でついに力尽きたか
    ユニクロ、「服」は庶民向け「株」は富豪向けがより鮮明に
    居酒屋「扇屋」のヴィア、上場外食企業のコロナ倒産第1号に
    ライブドア事件のホリエモン、東証の表舞台へ復帰(INCLUSIVEが堀江貴文さんに2億円の第三者割当増資)
    日経平均、コロナバブル止まずついに3万円台回復(史上最高値まで残り8800円)
    深夜の福島沖M7.3地震、日経平均に最大-1%程度の衝撃か
    クックパッドに“ちきりんリスク”噴出、森喜朗さん大炎上のかげで社外取締役の伊賀泰代さんがチキーリン発言
    改ざんテックのTATERU、創立後4回目(上場後2回目)の社名ロンダリング
    イラスト発注のSkeb(スケブ)、実業之日本社を通して赤い看板マルフクの血を引くシークエッジグループ傘下に
    国策企業ジャパンディスプレイ、赤字続きの副作用のせいか決算説明資料が半分以上ポエム化
    アルペン創業者の水野泰三さん、72歳にして下半身リスクの暴発で逮捕(株価は夜間取引市場で直滑降)
    外国人記者が日本でコロナ変異株をばら撒いたロイター通信、画像の釈明文で検索と引用を避けるブリカス仕草
    博報堂、子会社社員が金券購入と換金の自転車操業横領事業を社内起業してしまい4年間で27億円の特損計上
    JT (日本たばこ産業)、ついに専売特許の「高配当」が決壊
    日産自動車、日産キックスで山火事チャレンジをアピール
    テスラがビットコインに15億ドル投資、テスラの株主はイーロン・マスクだけでなく仮想通貨の動向にも振り回されるかたちに
    孫正義さん、ソフトバンクグループは「金の卵の製造業」とドヤり気味で自画自賛
    日経平均、失われた30年6ヶ月を取り戻す
    GMOクリック証券のトレードアイランド、ガチの投資成績が株で勝つことの厳しさを学べる良い教材に
    プロ経営者の原田泳幸さん、マクドナルドやベネッセだけでなく自分の家庭まで危うくさせる
    日本の自動車メーカー、勝手に「Apple電気自動車参入」祭り
    オンコリスバイオファーマ、社員から美味い話を聞いちゃった知人がインサイダー取引で2820万円の課徴金
    リアル御社の筆頭株主こと弁護士の柿沼佑一さん、ラクオリア創薬にド詰めの株主提案
    メドレーの豊田剛一郎さん、不倫バレの代償として代表取締役の地位と役員報酬1年分とストックオプション16億円相当を猛スピードで返上
    鉄火場の米国ゲームストップ、日本のジュニアNISAで買入れ人気急上昇
    澤田秀雄の澤田ホールディングス、モンゴルのカントリーリスクで会社の屋台骨かつ稼ぎ頭があっさり消え去る
    GPIFのCIOからテスラの社外取締役へと渡り歩く水野弘道さん、テスラで私腹を肥やした額は50億円規模にのぼる可能性
    社長が反社匂わせ恫喝のCasa(カーサ)、社内1名が反社と関与ありと回答するも特別調査委員会がシロの方向で中間報告
    楽天モバイル、他社対抗で勢いを増した赤字垂れ流しプランに申込み殺到
    空売りファンドのシトロン・リサーチ、ロビンフッダーに全面降伏・売り煽りを卒業し買い煽りに転向へ
    カテゴリ
    不動産・住宅・REIT・建設 (369)
    投資家・デイトレーダー・経営者・創業者 (453)
    航空・鉄道・運輸・海運 (266)
    証券・金融・外資系 (274)
    ゲーム・アニメ・コンテンツ・アプリ (492)
    IR・決算・業績予想・株主優待 (499)
    東証・証取委・金融庁・監査法人 (103)
    TOB・M&A・MBO・買収 (111)
    FX・為替・仮想通貨・キャッシュレス決済 (188)
    半導体・機械・技術・部品・ロボット・テクノロジー・人工知能 (101)
    モバイル・PC・スマホ (116)
    仕手株・低位株・イナゴタワー (114)
    ファンド・投資信託・社債・年金 (88)
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁 (75)
    IPO・上場ゴール (320)
    電力・原発・発電・エネルギー (239)
    日経平均株価・225先物・CME・SQ (311)
    海外・中国・EU・米国・FRB (343)
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない (300)
    芸能・スポーツ・文化・芸術・YouTube (299)
    このIRがすごい!・管理人適時開示情報 (41)
    粉飾決算・強制調査・監理ポスト・上場廃止 (180)
    誤発注・アルゴリズム取引・インサイダー取引・風説の流布・相場操縦 (143)
    家電・小売・商社 (259)
    IT企業・ネット企業 (224)
    SNS・ヤフー掲示板 (120)
    アパレル・ファッション・ブランド (201)
    日本経済新聞・四季報・TV・CM・広告 (227)
    政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 (251)
    事件・事故・裁判・天災・自然 (327)
    外食・食品 (366)
    バイオ・医療・介護・サイエンス (268)
    大株主・大量保有・5%ルール (117)
    国債・JGB市場 (33)
    地域・社会・都市・地理 (131)
    ブログ内検索
    その他
    プライバシーポリシー
    • Twitter
    • Facebook
    • About
    • Extra
    • ▼▲Menu

    市況かぶ全力2階建

    盛り上がった株ネタや震える材料を紹介しています


    2015年04月25日

    「月5万円の積立で1億円」で業務停止命令のアブラハムが帰ってきた、新商品「元本安心で資産を2倍」を引っさげて

    カテゴリ:
    ファンド・投資信託・社債・年金

    いつかはゆかしを久しぶりにのぞいてみたら酷いことになっとった。ついったーは放置、ブログは消滅、公式サイトは年末年始の営業について更新されてるだけ。それよりも笑ったのが「いつかはゆかし」でぐぐる検索すると関連ワードが「怪しい」「情弱」「詐欺」「やまもといちろう」

    — 余弦@cosP (@ygnfx) 2014, 1月 16

    元本確保で賢くリターンを狙う|海外投資はアブラハムにお任せを全額返金保証は実績と自信の表れです。・・・ドル建て元本確保と円建て元本確保では意味が違うと思う。ドル建て元本確保は円ベースでの元本割れもあり得るし、全額返金保証って!? pic.twitter.com/OXpBa98aFg

    — takachan (@takachan_egg) 2015, 3月 24

    アブラハムが「元本安心で資産を2倍以上に殖やす」とかいう、指導後の反省要素ゼロな感じの微妙広告を打っているのを知り、あのハイカロリー案件が帰ってきたという気持ちで心の中がビンビン来てる。

    — やまもといちろう (@kirik) 2015, 4月 24

    えっ、俺達の油公が帰ってきたの!?

    — 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 24

    まったく反省の色が見られない pic.twitter.com/8PgGySXvQg

    — 子供証券(株) (@yuki_potato) 2015, 4月 24

    元本安心という言葉から漂う不安。

    — gorin (@gorin_strategy) 2015, 4月 25

    元本安心です!(元本を割らないとは言ってない)

    — パイナップル食べ太郎 (@joggingbeer) 2015, 4月 24

    まるでハズレのない宝くじみたいですね(棒 pic.twitter.com/CSS6AVoFfi

    — 子供証券(株) (@yuki_potato) 2015, 4月 24

    「2倍にするとは言った、だがいつまでに2倍にするとはいってない。我々がその気になれば0.01%の定期預金のクソ金利で1万年かけて2倍にすることもできるのだ。」

    — るぅなん (@lu_narn) 2015, 4月 25

    (´-`).。oO(単なる長期の割引債買わせるだけやろ…んでもってその分はエッジの効いた商品買いましょうっていう

    — 鷹鳩 (@takahato) 2015, 4月 24

    これは要するにゼロクーポン債を満期時に元本となるだけ買って残りの部分でリスク資産運用するって戦略なんだけど為替リスクは残るよね?

    — ううくす (@uukus) 2015, 4月 24

    @uukus 昔GEエジソン生命とかオリックスがやってましたね

    — ふsaねk0 (@fusane_k0) 2015, 4月 24

    為替リスク取り敢えず置いておいてもこんな戦略金払わなくても個人で出来るのでわざわざあそこでやる必要もない

    — ううくす (@uukus) 2015, 4月 24

    千代の富士ブチ切れ pic.twitter.com/sprcN52mlg

    — 子供証券(株) (@yuki_potato) 2015, 4月 24

    @yuki_potato 八百長疑惑のあった千代の富士ですしサイダーでもするんじゃないですか

    — しろあん (@ia_my_ki) 2015, 4月 25

    全力で拒否。「おかげさまでアブラハムグループは富裕層事業を続けて10周年を迎え、上場を目指しています。」 pic.twitter.com/vrVpe6VqV1

    — Takayuki Tanaka (@papico_chupa) 2015, 3月 30


    スポンサーリンク

        


    サイト内検索

    • コメント数:
      129 コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「ファンド・投資信託・社債・年金」カテゴリの最新記事

      コメント

       コメント一覧 (129)

        • 読み込み中
        • 31. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 18:39
        • 社員さんも必死だね。
          やましいことがないなら放っておけばいいものを。
        • 32. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 18:46
        • 元本安心って換言するとなんなんだろう(白目
        • 33. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 18:58
        • アブラハム上場する場合、主幹事証券会社は野村證券で監査法人はトーマツだったりしますか?
        • 34. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 19:04
        • 24をみて豊田商事の顧客がワイドショーにこれは理論的に正しいんですよと力説していたことを思い出した。

          ファンドラップがしっかりしているってどういことを指しているのだろうか。例えば特定顧客への損失補てんのことかな。
        • 35. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 19:14
        • なんか変な擁護コメントが沸いてるな

          管理人さん、意味無いかも知れないけどコメントのIP見てみたら?
        • 36. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 19:19
        • コメ欄にステマが湧くのも本当いつもも通りだなw この感じほんと懐かしいわw
        • 37. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 19:27
        • これソッコーで次の処分くらいそうだよな。
        • 38. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:09
        • 光クラブの再来かな??
        • 39. おいおい
        • 2015年04月25日 20:12
        • もう中の人が降臨してるじゃないか。仕事熱心だな。w
          最近は自ら油とか呼べばバレないとでも思ってるのか。www
        • 40. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:15
        • コメント欄にアブラハム工作員来てるww
        • 41. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:21
        • なんか変なコメ湧いてません?w
        • 42. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:23
        • 的外れな意見ばかり。全くつまらん。
        • 43. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:42
        • 自称金融リテラシー高い系の人が顔真っ赤にしてて草生える
        • 44. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:48
        • キラキラウォーカーみたいな説明臭い長文擁護コメントワロタw
          油に詳しすぎw様式美やなw
        • 45. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 20:59
        • 塀の向こうにトップフューエル並みの加速度で消えて行かないかなぁ
        • 46. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 21:18
        • 全力2階建てさん いつかページ削除を求められて消してたけど再度ならないようギリギリの線でいって欲しい 応援してるわ
        • 47. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 21:32
        • >主幹事証券会社は野村證券で監査法人はトーマツ
          ゆとりのセリフだな wLOLw
        • 48. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 21:34
        • 「ハズレのない宝くじ」という表現はアカンやろ
          コケにされてるぞ金融庁
        • 49. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 21:40
        • 油がやってるのって
          昔からよくある富裕層向けを
          アッパーマス向けに低コストで
          実践する技なわけだから
          文句つけるやつは誰得?

          アブラハム社長インタビュー
          金融革命
          http://now-or-never.jp/?p=2484
        • 50. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 21:53
        • 舞の海でソーテックのPC買って後悔したから、力士宣伝はNG
        • 51. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 22:01
        • 記事にされるのを待っていたかのような16、17、18、21、24の
          権堂権堂雨権堂バリの連投に草生えるわこんなん
        • 52. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 22:26
        • 実質無料。
          元本安心。
          外れない宝くじ。
          千代の富士。

          ハネ満です。
        • 53. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 23:19
        • 長文で書いてる奴、工作員ってバレバレじゃんw

          ほんとバカだなw
        • 54. 全力で名無しさん
        • 2015年04月25日 23:55
        • 前の富裕層は月5万円だったけど、今度の富裕層はなんぼぐらいなんだろうな。
        • 55. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 00:51
        • 香ばしい名言を量産しまくっとるなwwwww
        • 56. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 01:34
        • ここに信託出来るだけの現金を有する人間が、15年掛ければ2倍になるかも知れないと期待を抱いて投資するのかぁ
          そんなお金をもて余したお遊びに興じる富裕層を知的と仰ってるのかなぁ

          勘違いした平民が、コツコツ勤めあげてやっと得た退職金まで注ぎ込んで、これで知的富裕層の仲間入りだ!なんてワクワクしてたら15年は見ておいて欲しいとか為替リスクで元本割れとか結局15年後には自分死んでましたなんて悪夢にならないといいなぁ

          でも、庶民が使う公共交通機関内で広告を見るんだよなぁ

        • 57. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 02:30
        • アブラハムグループ 高岡壮一郎社長がNewspics &ツイッターで本件にコメント https://twitter.com/soichirotakaoka/status/592015098475991042
          --------------
          一部だけ切り取りネットで色々書いてくださっている方にも、アブラハムの業務内容が正しく広まればと思います(笑)

          アブラハムWMはお客様の資金を預からず、運用アイデアを提供する会社です。
        • 58. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 02:55
        • 元本安心!キター!!!!!!!!!!!!!!!!やったぜえええええええええええ!!!!!!!!!!!
        • 59. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 04:38
        • 長文擁護にツッコミが入ったら、次は文体変えてきたか。油の中の人も大変ですね。
        • 60. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 06:54
        • たぶん昔からずっと同じ人だから。そしてずっといるのは社長だけ。w そういえば創業メンバーは誰も居なくなっちゃったね。w
        • 61. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 08:15
        • 高岡壮一郎....

          NewsPicksでは、まともな発言してるものの、
          ビジネスセンスが絶望的にない。

          本質的に大衆を舐めすぎてると思う。
        • 62. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 09:07
        • 24を見て思ったんだけど、損をすると思って解約し損ねた9割の客はアベノミクスに乗れなかったんだな。踏んだり蹴ったりとしか思えない。
        • 63. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 09:19
        • 投資商品の元本保証(出資法違反)と元本確保は意味が違う。元本確保ではカネが返ってこないこともある。ましてや元本安心www
          こういう用語操作をするってことは、語るに落ちてる
        • 64. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 09:35
        • はずれのある宝くじ作る側に回りたいんですが…
        • 65. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 10:16
        • 健康食品の宣伝みたいなホムペやね
        • 66. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 10:24
        • NewsPicks見てきたら意識高い系シンパにもボロクソ言われててワロタ
          やっぱり信用って取り戻せないんすねえ^〜
        • 67. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 10:44
        • 油虫がコソコソと活動を再開したと聞いて飛んできました
        • 68. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 10:47
        • 金融リテラシーの高い方、とやらならこれを楽に上回るパフォーマンス出せるでしょ。
          何でわざわざ当局に目をつけられる機関に金出す必要があるのか。
          売り文句が胡散臭いわりには提示してるパフォーマンスがしょぼすぎ。
        • 69. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 11:52
        • ハズレのない宝くじみたいだね
          (当たりが額面金額を超えるとは言ってない)
        • 70. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 11:57
        • あのアブラハムが帰ってきた!!
          2階建ての中の人もポタ巡りしてる場合じゃなくなったぞw
        • 71. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 12:30
        • 普通のまともな金融商品ならこれより低利率でさらにリスクが少ない商品ですら元本割れリスクがあることは必ず目立つよう明記されてる
          投資ブームで元本割れリスクを説明されても貯金みたいなもんだろうと理解できずに買っちゃう顧客が多いからね

          それがあるから米国政府が保証してるから元本安心なんて普通の会社はまずやらない変な言い回しをされると中身を確認する以前で怪しく感じるんだわ
        • 72. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 12:55
        • 資金を預からずに「元本安心」ねえ……
        • 73. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 13:32
        • 元本安心とか考え出して、正しく伝わればってw
          ここのコメント欄も24時間2chにへばり付いて戦ってたアブラハムさんを思い出しますw

          運用のセンスはないけれど、コントのセンスはあるので、またいい最終回期待してます!
        • 74. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 14:45

        • 胡散くせえ
        • 75. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 15:49
        • 「ハズレのない宝くじみたい」
          ハズレが無いとはいってない
        • 76. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 16:30
        • 冷静に読めば、このかぶ全力の記事タイトルがわざとミスリードしてるだけかと。ネタだとおもうが。

          そもそもアブラハムウェルスマネジメントは"自社金融商品"を提供してない。

          運用ノウハウの提供するから、それは有料で会員制ですってこと。ノウハウ聞いて、納得できなきゃ全額返金保証してると。

          入会案内にノウハウを詳しく書いてないから怪しいとか、言いがかり。ネタに反応してるやつ、読解力、大丈夫なの?


        • 77. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 16:34
        • 不謹慎だが、アグラみたいに後の後になって「やっぱりむりでした」となって一大事件となる様をオチしたい。
          大損こいた人が、「やっぱり株や投資なんて貧乏人から金を巻き上げるギャンブルだ」と叫び、日本の投資市場そのものが民意に基づく変な規制でがんじがらめになり、投資冬の時代の引き金をハムが引いたとかみたいな歴史的瞬間に15年後に立会たくもある。
        • 78. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 17:23
        • 10年後には社長が利益持ってシンガポールにドロンしてそう
          上手いこと逃げ切りそうだよねこの人

          個人的には創業者が(1)外資系コンサル・証券出身
          (2)財閥系商社出身、のタイプはあんまり信用できない
          もちろん真面目にやっている方もいらっしゃるんだろうけどね
        • 79. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 17:52
        • そもそも、この油ノウハウはここ見てるデイトレニートじゃなくて、2000万以上もつ金持ち向けだ。

          低リスクな米国債を中心としたドル建て元本確保の投資法だから、客も損したくてもできないわな。インフレで円の価値が下がると思ってる小金持ちのニーズには強くあってそう。
        • 80. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 17:55
        • 大丈夫だったら行政指導食らってないマトモなところがいくらでもあるんだよなぁ
        • 81. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 19:02
        • 行政処分されたことない大手金融機関があれば、ひとつでいいから教えてほしい。
        • 82. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 19:26
        • こりゃ景表法違反でしょ。
        • 83. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 20:02
        • 単純に、行政処分喰らったよーなトコ信用できないっていうだけの話だが。
        • 84. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 20:20
        • アバラハムはアドバイスするだけです!
          米国債や豪国債と海外ファンドは自分で買って下さい!
          当然ファンドラップより手間はいっぱいかかります!

          毎年5%増えたら良いけど、パフォーマンスの悪いファンドも多々有ります!
          リーマンショック以降、ヘッジファンドの成績が全体的に悪化しています。
          2009年以降、普通にアメリカ株に投資する方がパフォーマンスが良いことも多々有ります!



          アバラハムはサポートもあって、良いかなぁと思って(知らんけど)
          これからの時代は元本安心で!(知らんけど)(第一商品CM風)
        • 85. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 21:03

        • それにしても、この"会員制サービスの資料請求ページ"を"金融商品の販売ページ"と大勘違いして説明不足だなんだと煽る奴って、誰得?単に読解力や金融リテラシーないん?

          それとも、ワザと難癖をつけて証券関係者による出る杭つぶし?目立つ会社に嫉妬? 2000万なくて入金できないネット民の取れない葡萄は酸っぱい?
        • 86. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 21:25
        • 振り込め詐欺犯の9割が出所後にする仕事が

          他人名義の携帯電話と銀行口座の調達なの
        • 87. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 22:26
        • このコメント欄だけで記事起こせそう
        • 88. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 23:06
        • 金融資産12万円以上の方限定。
          ゼロクーポン米国債15年ものを額面1000ドルと、バークシャーハサウェイB株(BRK-B)2株を野村とか買えば、
          元本安心で2倍以上に殖やせそうな感じがするって、ご存知ですか?
          何の会員にもならなくて良い、貧困層以外の知的な方に対するプログラムです。
        • 89. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 23:06
        • 元犯罪者はしばらく監視が必要ってことだ
        • 90. 全力で名無しさん
        • 2015年04月26日 23:39
        • こんなクソ胡散臭い会社利用するより素直にSPDR S&P500 ETFでも買ってたほうがよっぽど安心だしパフォーマンスもいいわ

          会社自体のリスクが想定リターンに全く見合ってない。必死に売り込もうとしてる奴はそのあたりをまず理解すべき。
        • 91. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 00:02
        • アブラハムはネット民に嫌われるのって、スラップしたり、バレないとでも思ってるのか自演コメント連発したり香ばしすぎるからなんだよなぁ。沸点低過ぎなんだよねコイツ。典型的な東大バカ。
        • 92. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 00:32
        • フジサンケイビジネスアイに載ったインタビューっての見ると、金払って載せてもらう広告記事なんだよな。
        • 93. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 01:02
        • なんだこの広告喧嘩売ってんのかw
          そんなに儲かるならお前らだけでやれよ
        • 94. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 01:12

        • この低金利時代に高利回りなのに元本安心な投資商品があるなんて。
          急いで買わなきゃ(棒)。
        • 95. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 08:57
        • ちゃんと油の金融商品調べずに脊髄反射で反応する情弱ばっかりやな
        • 96. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 09:21
        • 元本安心という謎概念
        • 97. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 09:42
        • 「元本保証で2倍になる投資話」が本当にあるなら、他人には絶対び話さないで、普通、自分だけでやるよね。

          「元本保証で2倍になる投資話」なら銀行も無担保で低利でホイホイ貸してくれるはずだよね。

          だから、宣伝費なんか使わないで、自分で投資ししろと、靴磨きの少年が言ってた。
        • 98. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 09:59
        • アブラハムさんいいんですか?元本安心で検索したらえらいことになってますよ。
          もっと頑張らないと。
        • 99. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 10:31
        • スポンサーリンク w
        • 100. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 10:38
        • はー、安心だわ
          入会金が実質無料っていうマ〇チ商法で使われる常套句もグッド
        • 102. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 13:16
        • >78
          今までの記事のコメント見てるんだったら
          デイトレニート以外もたくさん見てると思う
        • 103. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 13:44
        • また自作自演のコメント始めたのか。
          懲りない連中だな。
        • 104. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 14:58
        • 心底、客を馬鹿だと思っているのだろう。
          実際、以前はそうやって儲けてきたのだろうしね。
          ただ、現代はネットで情報収取できるから、その点昔とは違う。
          ネット民の引っ掻き回しに期待したい。
        • 105. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 15:03
        • とりあえずメモ。
          16,17,21
          24,48,(56),75,78,84
        • 109. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 18:52
        • アブラハム で検索すると市況株の記事が出てくるからワロタ
          業務停止命令の文字が業務妨害にならないといいが・・・
        • 110. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 19:20
        • またスラップかよ。業務停止命令は事実だし、証取にこれだけ厳しく批判されるのも珍しいぞ。http://www.peeep.us/07d48d57 キックバック貰ってた事も含め、都合の悪い事は全てスルーだからな、油公は。
        • 111. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 19:44
        • 元本は残るイメージです。

          イメージかいっっっw
        • 112. 全力で名無しさん
        • 2015年04月27日 23:28
        • ここのコメ欄で批判的なコメが皆無になったとしても、読んでる人の大半は自分でポートフォリオを組める人が多いから、無駄な努力をしているような気がしてならない。
        • 113. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 00:13
        • ここで必死にコメントする暇あるなら
          じじばば相手の飛び込み営業でもしとけよw
        • 114. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 00:20
        • 元本安心なんて、珍妙な四字熟語作ってる時点で、「我々はアヤシイです。」って言ってるようなものかと……
          まー、元本保証て言ったら、即お縄ですもんね。
        • 115. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 03:27
        • 安全だとアウトで安心だとセーフなの?
        • 116. 金融規制マン
        • 2015年04月28日 09:11
        • >110

          東京建物(東証一部)のファンドの宣伝(日経新聞)では、「元本保全」という単語が出ている。
          これはキャッチコピーレベルの話。

          元本保証→円預金でしか言えない法律用語 投資で元本保証は禁止されている
          元本確保→外貨建て債券などで言える 金融用語で20年前から使われている
          元本安心・元本保全 →広告用語で各社それぞれのキャッチコピー。 

          アブラハムの「元本安心で2倍」の広告は、会員サービスの広告で、
          そもそも「金融商品の広告」では無いので、たんなるコンテンツである以上、
          何を書いても規制されていない。
          (日経マネーの「1億円を貯めよう!」の広告や、「株で10倍儲ける方法DVD」の広告と同類)

          仮に、金融機関が「金融商品の広告」で「元本安心」や「元本保全」をキャッチコピーに
          使えるかどうかで言えば、法定で定められた注釈等を明記した上であれば、使えるといえる。
        • 117. 金融規制マン
        • 2015年04月28日 09:33
        • >80
          大手金融で業務停止になっていない会社を探す方が難しい

          <行政処分 業務停止命令一覧>

          H17 クレディスイス信託銀行(業務停止)
          H17 ステートストリート信託銀行(業務停止)
          H17 JPモルガン証券東京支店(業務停止)
          H17 さわかみ投信(業務停止)
          H18 大和証券(業務停止)
          H18 三井住友銀行(業務停止)
          H18 東京海上日動火災(業務停止)
          H19 三菱東京UFJ銀行(業務停止)
          H19 ピクテ投信投資顧問(業務停止)
          H20  マネックス証券(業務停止)
          H23  シティグループ証券(業務停止)

          金融庁 行政処分事例より抜粋
          http://www.fsa.go.jp/
        • 118. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 09:34
        • アブラハムって、もともと情報商材屋だった人達だからね。
          ヤフオクでMA投資とかいうレポートを数十万で売っていた連中。
          だから、倫理観も情報商材屋のものであって、金融出身者とは根本的に異なる。
          「常識的に、素人騙しちゃだめだろう」と言っても「法律で禁止されていないからOK」という反論が来る。
        • 119. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 12:00
        • >113

          社長が三井物産の出身、役員は日興とHSBCで証券出身みたいだけど。
          油のせいで富裕層が海外投資をどんどんする分には、庶民にとってもメリットあるけどな。

          米ドルで元本確保されているわけで、客が損したくてもできないわけだし、
          日本の富裕層が米国債を買うことはアメリカにメリットある。
          金融庁も、まぁ勝手にやれば・・ってことだろうな。

          逆に、米国債を売ろうとした橋本龍太郎はアメリカに抹殺されたという陰謀論もある。
        • 120. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 14:53
        • すごいね、コメントの擁護
          これだけでアレ
        • 121. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 16:03
        • アブラハムは役職員の離職率が異常に高い。
          2014年に就任した役員Kは半年ぐらいで辞任。
          その後任のYはいつのまにか役員を辞めて顧問になってる。
          コンプラ担当のSは60代のおばあちゃんで、現役としていつまで勤務できるのか不明。
          社員も行政処分以降、半分ぐらい辞めている。
        • 122. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 17:45
        • サイトを見たら、2015年2月に増資をしてる。何か大きな動きがあるのだろうか。

          行政処分後には、FINTEC分野に力を入れているADKがアブラハムの株主になっている。
          http://goodway.co.jp/fip/htdocs/event/gms2015/
          (株)アサツー ディ・ケイ(ADK)は、日本における業界3位の総合広告会社です。特に金融分野(関連会社)においては250社を超える多くのお客様を抱え、広告、PRに留まらず、市場分析や商品サービス開発等々のコンサルティングまで幅広くお手伝いさせて頂いています。
           
        • 123. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 17:56
        • 客が損をしたくてもできないって、突っ込むとこですか?
        • 124. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 18:36
        • つーかもう、油は諦めろ。
          お前らがどれだけ心を入れ替えようが、あれだけ個人スラップした挙句業務停止喰らっといて、
          ネットで支持を得るのは無理。
          ましてや懲りずにハズレの無い宝くじみたいだの、調べることすら時間の無駄。
        • 125. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 19:19
        • 増資で株主が増えたとかなんとか言ってるけど、行政処分前後あたりでベンチャーキャピタルが資金を引き揚げたのだから、以前より状況が良くなったわけでも無い。
          上場を目指すとか言っているが、未だに決算や経営状況のデータを何も開示していない。
        • 127. 全力で名無しさん
        • 2015年04月28日 20:29
        • 112のコメントをニュースピック『ネイティブ広告』で高岡氏が引用ww
          それもと高岡氏のコメントを112が引用しているのか?www
        • 128. 全力で名無しさん
        • 2015年04月30日 09:31
        • >120
          増資でベンチャーキャピタルが入れた資金は、引き上げられないだろ。融資じゃあるまいし。
          上場目指す未公開社は、上場前に経営データとか一般的には出さない。

          >118
          円の下落リスクを避けるためにドルを持ちたい顧客からすれば、
          元本確保型ポートフォリオだとアメリカ政府が100%保証するので、どうころんでも損をしようがないのは確か。

          >121
          ニュースピックス
          https://ferret-plus.com/1217
          【タイプ別】NewsPicksで真っ先にフォローするべきオススメPicker36名 (2015年4月15日)

          「高岡氏コメントは、様々な経験を積んだ人間しか発せられないような金言が詰まっています」

          http://now-or-never.jp/?p=2484
          「金融変革」から「四方良しへ」アブラハム グループ創業者高岡壮一郎さん (2015年4月21日)

          いろんな意味で挑戦的で新しい油をひそかに応援している奴は意外と多い。
        • 129. 全力で名無しさん
        • 2015年04月30日 17:24
        • >>122
          嘘を吐くな。
          ジャフコ、みずほキャピタル、東京海上、すべて株を売り払って資金を引き揚げた。
        • 130. 全力で名無しさん
        • 2015年04月30日 20:39
        • 〉122
          匿名で自己弁護する金言社長が可哀想
        • 131. 全力で名無しさん
        • 2015年05月01日 07:06
        • >123
          ソースは?

          一般的に増資したお金自体は投資家に戻らんよ。資金を引き上げるってのは融資でしょ。融資と増資は違う。

          新しい株主が既存株主の持ち分を買い取り、新株主がアブラハムに資本参加することはあるかもしれんが。
        • 132. 全力で名無しさん
        • 2015年05月05日 21:34
        • 知的な富裕層がやってる資産運用www

          とかいう文言がすごいな。
          投資なんて右も左もわからないアホ引っかける気満々やん。

        • 133. 全力で名無しさん
        • 2015年05月08日 20:36
        • 富裕層事業ってなんだよw
        • 134. 全力で名無しさん
        • 2015年05月09日 08:33
        • こんなのに引っかかるバカってたくさんいるんだな。

        • 135. 全力で名無しさん
        • 2016年01月18日 22:22
        • いつのまにか復活しとるぞw
          http://itsukaha-yucasee.jp/index.html
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット
      顔
      星

      • < さおだけ屋の会計士も実践、詐病スレスレで処方箋医薬品をゲットするお得ワザ
      • 国会で槍玉に挙げられる予定の上場ゴール企業たちの軌跡(季節ごとの記事タイトルを添えて) >

      Powered by ライブドアブログ