NHK「戦後70年談話」
日テレ「戦後70年談話」
テレ朝「戦後70年談話」
TBS「戦後70年談話」
フジテレビ「戦後70年談話」
テレ東「やだなー怖いなあと思ったらですね」 pic.twitter.com/TnapVeZXrP
— ハンドラー/Murus (@1000ro18) 2015, 8月 14
安定のテレ東
— れふてぃ (@Lefty_STJ) 2015, 8月 14
はい、侵略にも▲入りました!
って音ゲーかよwww pic.twitter.com/auwJW7e12f
— エターナル総書記 (@kelog21) 2015, 8月 14
アホのマスコミよ、お前らの仕事は談話を広く伝えることであって談話を採点することではない。
— tadataru (@tadataru) 2015, 8月 14
「日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」←これ、加害した側が言っちゃいけない言葉だよね。
— nakajimamiyuki (@nakajimamiyuki) 2015, 8月 14
おっしゃる通りだけど、100年謝っても先方からはもういいよって言ってもらえる可能性がおそらく低い以上は、どっかで加害者側から「もういいでしょ?関係者殆ど亡くなりましたで」って言うしかないんじゃなかったのかな
— M (@M_znu) 2015, 8月 14
安倍70年談話の中国人の反応
謝りが不十分、行動でしっかり示せという論調が多いようです。 pic.twitter.com/fxqA17zJfI
— 中国おもしろ発見@上海 (@china_study) 2015, 8月 14
安倍70年談話の中国人の反応
こんな発言をする現実的な人もいます。
徐果82:有人为天津爆炸事故道歉吗? 「天津の爆発は謝る人いるの?」 pic.twitter.com/3zwSVO4YoR
— 中国おもしろ発見@上海 (@china_study) 2015, 8月 14
安倍さんの談話に「中韓の反応に心配」するマスコミのほうがおかしいです。中韓の人民がそこまで気にならない。しつこく謝罪外交を維持したいのは、日中韓3国の険悪な政治家たちだけです。
— 孫向文 (@sun_koubun) 2015, 8月 14
日本の贖罪意識を外交政治ゲームに現代の中国や韓国が利用しているという現実を無視して、相手方がもういいというまで謝罪し続けるべきとかくだらない綺麗事言うのやめてもらえますかね
— ネタ切れアカウント (@moraimon) 2015, 8月 15
#報道ステーション
冒頭からもはやこれwwww
やっぱりさすが報道バラエティーステーション(笑)
これを見て、ニュース番組だと思う人いるの⁉
これコントじゃないなら何なのさ(爆) pic.twitter.com/S2h4GEAtDo
— するめのよっちゃん(安保法案大賛成) (@surumegesogeso) 2015, 8月 14
やっぱWBSは報ステと違って変なのぼりを立てたりせず淡々と伝えるからいいね。 pic.twitter.com/zN5Hwy1yvL
— 春眠 (`・ω・) (@tskjkei) 2015, 8月 14
総理の談話について、各社の社説をさらっと読んだが、
朝日:顔から火を噴いてる
毎日:苦々しい
中日:文句言ってやろうとしたのに文句言いにくいのであら探し
日経:キーワードチェック
讀賣:◎
産経:謝罪外交に終止符を。俺達の戦いはこれからだ
毎日と中日のテンションが意外と低いw
— うみ (@umi_tweet) 2015, 8月 14
国内的には安倍談話はどうでも良いと思うね。どんな談話であろうと、反安倍の人は反対でしょ。欧米社会の反応はどうなのかな。
— biaslook (@biaslook) 2015, 8月 15
WSJは「stop short」と表現してるね。つまり、謝罪は前代の言葉として紹介したにとどまったと。Japan’s Abe stops short of direct apology over World War II http://t.co/Hn9KbgO6ij
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2015, 8月 14
こちらはエコノミスト。談話発表前に書かれた文章らしい。謝罪の言葉は「The hardest word」、世界中が安部首相の言葉を見守るサスペンス、と報道してる。Apology diplomacy: The hardest word http://t.co/ScBwR52sen
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2015, 8月 14
こちらはロイター。前代首相たちの言葉を引き継ぐと言ったが、安倍氏自身からは新たな謝罪の言葉はなかったと報道。Jpn PM expresses 'utmost grief' over war but no fresh apology http://t.co/Hk6y1l7DNj
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2015, 8月 14
こちらはLAタイムス。安倍さんより村山さんにフォーカス。長いが客観的でバランス取れた良記事。Abe expresses 'grief' for war, but says Japan can't apologize forever http://t.co/DojnAmjoag
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2015, 8月 14
こちらはNYタイムズ、WSJと同様に「stop short」と。Japanese Leader Abe Stops Short of Apology for World War II http://t.co/z2zHvSEkAE
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2015, 8月 14
談話一つで大騒ぎだな。
— ǝɐʞnɯɐʞɐu 18歳 (@nakamukae) 2015, 8月 14
仮にもし戦後70年談話が『鳩山談話』だったら、、、、ジワる
— あつし⊿ (@Nns046_0917) 2015, 8月 14
民主党は面倒見てやれよ。 pic.twitter.com/NBA1kLvyOG
— エターナル総書記 (@kelog21) 2015, 8月 13
今から何をやるんだか、わからないけど、やるぞー
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2013, 7月 11
コメント
コメント一覧 (78)
戦後生まれの一般人に罪を背負わせることもしないという個人的には納得の談話だった。
戦後の混乱の時期、残留孤児を育ててくれた中国の人々への感謝とか(中共ではない
ところがポイント)触れたところも好感
まぁ、万歩譲って俺の代まで謝罪しても息子の代には終わってて欲しいな。
その時には加害者も被害者も誰も生きてないしな。
未来永劫続くなら元寇の謝罪もして貰いたいな
と言えないのが歯がゆいわ
戦後の東亜支援や経済協力に
多少恩着せがましくても触れればよかったかも
特亜は日本の援助知らん奴多過ぎ
韓国のような態度を是とするなら、『日本も北朝鮮に、半永久的に謝罪を求め、国内の在日に謝罪を求め、謝罪されても「いや、心がこもってない」として制裁や謝罪、賠償要求を半永久的に繰り返してもOKです』ってことだぜ。
中韓はアベされてしまうのだ
判断するのは、マスゴミでもないし
ましてやチャイナやゴミ半島の人間もどきではない
それぞれの人間がそれぞれ自分で判断すること
「日本はすべての国の模範」、米が戦後70年談話歓迎
ロイター 8月15日(土)2時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000009-reut-n_ame
ここまで、まとめて、反日マスコミ轟沈までやってほしかったw
だから法律条文の穴を「総理の私がちゃんとするから大丈夫」と言われたって、安心なんかできねーですよ
頼むから穴があるならちゃんと埋めてから出してきてくれと
戦後の世代に関係の無い話だろ
本当に侵略に謝罪したいなら村山を始めとする糞基地害左翼共は自分の資産を全て向こうの国に渡してみせろよ?そのくらいの覚悟で日本人全員に迷惑かけて馬鹿な発言してるんだろうからな
って感じの切り替えを50年あたりで出来てたら良かったのにね
中国韓国は粗探しをして批判したいだけだと思う
別に謝罪が欲しいわけではなく批判がしたいだけだ
もう、永久ナンピンで「ゴメンナサイ!」を連呼するのは、たいがいにしたいわ。
なんで爺さん世代や親世代の罪を子や孫にまでおわせるんや。しかも解決済みのことをまたおかわりなんて有り得んやろ。
中国や韓国では親の罪がそのまま子供にも適用されるのが一般的な考え方なのか?
そうだとするならば何故親世代が結んだ合意を今更ひっくり返そうとするだ?
イデオロギーのバケモノが断末魔をあげてるように見える
早く謝罪しろよ、クソ中国人
行動で示せよ、クソ中国人
(^∀^)ノ
「ノボリ立てようや、天龍源一郎の登場の時みたいにさぁ!!」
と、やっちゃった説を信じてる。
いやぁ、ニュース番組の絵面じゃなさ過ぎて、あれ見た瞬間笑いが出てきたしww
大分怖すぎ今後は行くのやめるわ
でも日本がアジア諸国に大戦において犠牲を強いたのも事実、タイが同盟国として日本を助けたのも事実、戦争に善も悪もない。結果として、日本とタイが望んでいた、アジア全域からヨーロッパ列強を排除し、植民地以前の平和を取り戻した。また日本の統治に不思議な力が働き、分割されず、天皇の処罰されず、ほぼ完全な形でアメリカ1国に委ねられた。不思議としか良いようがない。
謝罪するなら、無能な指導者のせいで苦しい思いをさせた日本国民に対しても謝ってほしいね。
英米のBBCやロイターやNYTなんてどの口が言うんだという話
談話を差別の手段として活用する特定アジアも論外だけどね
その両方をありがたがるサヨの脳味噌はもう手遅れです
10年前の小泉のように
「過去の政府見解を引き継ぐ」ってスタンスで済ませれば
別に大きなニュースにならないんやで
外交は本音と建前を使い分けないと
うちの親(団塊世代)ですら、もうウンザリとか言ってた。
多分、庶民とテレビとの意識差というか、コンセンサスの乖離が、酷いと思う。
民主党から国民への謝罪と賠償は無いの?
民主主義を肯定するのなら受け入れなくちゃ現実を
圧力に屈したのではなく、なんとしても謝りたくなかったから今回の内容になったんじゃないかな?
現在進行形でチベットや北朝鮮と戦争してる中韓は言えた立場かよく考えろ
今後、国内には証拠が存在しないが、米公文書やアジア諸国に証拠が残る「新たな加害事実」が発掘される可能性は否定できない。
「新たな加害事実」が発覚したら、「新たな謝罪」が必要になるのでは?
安倍談話は、証拠隠滅の事実に無知な首相による時期尚早な談話。
植民地について、先進国は皆やっていて日本もやってしまったが誤りだったと言う見解は、言い訳だ見苦しいと中韓は言うかも知れないが欧米のマスコミは批判し辛いと思う。
向こう発展させてやったの誰だと思ってんだよ
くだらねー内戦の結果で灰燼に帰したのを日本のせいにしてるとしか思えん
平和な国ニッポン
リーマン・ショック後のオバマ演説は自由貿易堅持の重要性を説いた。
中韓と左翼は軍国主義に理由を求めるが、アメリカはブロック経済がWW2の原因と理解してるからね。
安倍談話はTPPに繋がる内容も入ってる。
現在の状況で最善に近い談話だった。
局やキャスターの社説・感想は要らんので、事実を正確に(端折らず)伝えてくれりゃええんよ
批判しずらいから左翼メディアは苦しそうだね。もし談話の内容を批判してしまったらそいつらこそが戦争主義者になってしまうから。
もちろん謝るだけじゃダメですよ。
ちゃんと行動で示してください。
それは理解しているが、もはや事実の大小に関するところで政争の道具に使われている以上コメントし難い。
アカデミックな議論ならいくらでも歓迎だが、もうその次元は過ぎてるだろう。
政治家連中は右も左も極端に行き過ぎて現実的な落とし所を探ろうとすると両端から叩かれるとかどうしようもない。
「DJ-安倍首相の戦後70年談話、5つのメッセージ」
http://jp.wsj.com/articles/SB10171014995452453472504581171031426057552
そもそも批判してる国の中で、そんな習慣や法律のある国なんてないよな。
朝日は偽造したんだから、この談話を批判するって事は朝日は日本国民に謝り続けろよ。
報道ステーションはネタとして視るのが一番だなwwww
返すためには輸出しかない。当然、製造業関係は潤う。儲けは借金の返済へ。
庶民はその借金を返すまでは貧乏にあえがなくてはいけない。
当然、我慢できなくなった者達は、行動に出る。
これは、借金をした国の宿命だ。そのことを国民によく知らせなくてはいけないのだが
私腹を肥やした者が多く居た為、軍部のクーデターが生じた。
今の中国や、もしかすると韓国もそうなりつつある。
戦艦ヤマトの設計図ですら残ってたのに、1枚も残らず燃やせると思ってんのかばーか
社民党の村山が首相だったことの方が遥かに黒歴史だと思う。
理由の一例として、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件が村山内閣の時に起きていて
いずれも酷過ぎる対応で擁護してきたマスコミもさすがに叩かざるを得なかった。
今考えてもおぞましい。完全に呪われた黒歴史だわ。
本人マークがしっかりついてて草も生えない