メッセージ、投げられたのは老人だけじゃなかったんだ…
株主も投げ捨ててるのね…(´・ω・`)
しかしまぁ、動画見ると酷いもんですよ… pic.twitter.com/34P2IgYEvK
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2015, 9月 9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150909/k10010221831000.html
↓
介護施設で日常的虐待が行われてたってニュースでやってたけど、介護者だけを責める事は出来ないのが現場だよ。毎日毎日叩かれ、つねられ、蹴飛ばされ、終いには噛まれて。あの職員のした事は確かに人間として間違ってるけど、もしかしたら普段から利用者側に暴力行為が見られていたとしたら?→
— 魔法の天使 ʚ♡ɞ あ~ぽん (@15_aaapon) 2015, 9月 9
テレビでは
介護職員から老人への暴言暴力は
センセーショナルに暴かれるが
毎日毎日毎日どこの施設や病院ででもおきてる、問題行動が顕著な体力はかなりある認知症老人による、職員への乱暴は
仕事だからしょうがないでしょ
で 報道される回数少ないからな
知らない人は全く知らない世界
— エズメ (@esme9story) 2015, 9月 8
川崎の老人ホームの報道見てて
同じ介護職としてすごく共感する
これが現実です
そして、介護職員も同じように
利用者からこういうことをされてます
でも、私たちは仕事だから
殴られても鉛筆でさされても
なにも守られないんです。
利用者はこうして報道されても私たちは虐待と言われる
— みやびりん介護あと何年⁉︎ (@calcium1000kg) 2015, 9月 9
ご家族様は 介護しちゃいけない人だ!
と言っていましたが
だから、毎日自分が虐待しちゃいそうになる恐怖と戦いながら
休憩仮眠も無い夜勤も毎日やってる
でも、介護は慢性的に人手不足で
辞めたいけど辞められない現状なんです
怖くなり辞める介護職は後を絶たない
そしてまた人手不足
— みやびりん介護あと何年⁉︎ (@calcium1000kg) 2015, 9月 9
ずっと介護職をしたくて
学生時代から勉強してきた
学生時代はたくさんの施設に
ボランティア行って
認知症とか知ったような気をしてた
でも、実際に資格を取り
現場で働き始めて初めて現実を知った
日中と夜間では同じ人格では無いし
わたしたちは常に虐待してなくても人殺しと言われる
— みやびりん介護あと何年⁉︎ (@calcium1000kg) 2015, 9月 9
介護は人権と深く関わっているから、感謝とか尊敬なんて美辞麗句が並びがち。
実際には、暴言・暴力・虐待・放置などの負の言葉ばかり。
高齢者を纏めて過疎地に移住させる案が出たりしてるのに、悪いのは介護職員ですか?
— 覇勢川 (@henri_hasegawa) 2015, 9月 9
暴
力暴言やめろよって言う人は介護の現場やるべき。他人事の様に綺麗事なんて言ってられないから。暴力振るわないにしても叩きたくなるから。暴言言いたくな
くても口から出るから。なら働くなっていう人は辞めたい人に職をくれますか?それに人が居ないから辞めたくても辞められないのが現状なのよ。
— 魔法の天使 ʚ♡ɞ あ~ぽん (@15_aaapon) 2015, 9月 9
介護虐待、殺人は
特殊な話ではなく
みんなに考えて欲しい
自分の親、自分が暴れる高齢者になったら
自分の親、自分が虐待されたら
介護職員だけの話ではなく
高齢者には誰でもなる
認知症だけでなく
ガンや
高次機能障害で人格が変わる人もいる
— あくび (@akubichandobin) 2015, 9月 9
理性をコントロールする事が介護の現場でどれだけ大変か、川崎の事件でよくわかるでしょう。この結末は極端な例であったけれど、必ずしもこの結果が働く人間のせいだけではない。それをまず知らなきゃ対策もたてられないだろうな。
— ケアジロリアン@ちいこ (@garlicmtg) 2015, 9月 8
介護施設の虐待は、単なる狂気の沙汰でも何でもありません。それは社会の歪みの現実です。
それを正していくように行動するのは私達自身ですよね。己の専門性も倫理観も。そして社会での立ち位置も。
— CHELSEA mates (@chelseacare1) 2015, 9月 9
大々的に報道して問題の施設を罰して、それで終わりになんてしないよね?なんでこのような事件が起きるのか、原因はそれだけなのか、どうしたら無くせるか、その場しのぎの対応なんて要らないよ。これからどんどん増えていくだろう問題だからね。
— ケアジロリアン@ちいこ (@garlicmtg) 2015, 9月 8
アミーユの事件。これ、他人事思えない事業所がほとんどじゃないでしょうか。民間経営者主導で引っ張ってきた介護保険は完全に失敗ですね。もう思い切って制度破棄しちゃえばいいのに。
— 中村淳彦(なかむらあつひこ) (@atu_nakamura) 2015, 9月 8
メッ
セージ(介護)。事業者として関心を持つべきは、橋本会長が牽引してきた「サービス付き高齢者住宅」の推進にブレーキが掛かることでしょうか。橋本さんは
事件を期に一線を退くのは必至。その後にサ高住を盛り上げる業界関係者がいるのか。今回は1つの時代の区切りになるのか☆
#介護
— 遙矢当 (@Hayato_barrier) 2015, 9月 9

コメント
コメント一覧 (523)
ご高説もっともなんですが、介護士なのに職場環境を整える事が本当に必要と言っておきながら自分は整えるためのアクションを何一つ起こさずにお上がやってくれないから悪いんだで終わりなのですか?
周りが悪いで片づけてるようにしか聞こえませんが??
辞めるに辞められないに関しては、ご自身に辞める気がないだけです。
戦争中、戦闘区域で道を埋め尽くす怪我人がいたら見てみぬふりは出来ないから逃げるに逃げられないというに等しいですよね。
本当に身の危険を感じても逃げないという方ならば、何も言いませんが。。。
あなたはどうかわかりませんが、辞めるに辞めれないと言いながら、身の危険を感じれば辞める方の方が多いのでは?
そもそも、今回の事件のように身の危険を回避するために先手を打って攻撃するようなる人も出て来やすいでしょうし、そのような環境を維持する手助けを必死にするのが理解に苦しみます。
そんな環境は、そもそも無くなった方が皆のためだという発想に何故至らないんでしょう???
ぶっちぎりで極端に人手不足な業界、介護以外に無いのよ。知らないなら調べてみ。
数人の患者さんから血が滲むほどつねられ
たり、ひっかかれたり
アザだらけになったり蹴られたり、
挙げ句「ざまーみろ」とか暴言はかれたり
しています。全職員されています。
でも、なだめてオムツや食事
移乗にお風呂介助を殴られながらやっています。夜勤ではステルベンや書類やオムツ交換
休みの日は壁紙作り。
それで給料は16万えん。
情けないです
やりたくなければ他の仕事をすればいい
一般介護者が入所できる施設を設置して
受刑者が介護する
刑務官は 指導・監視。
受刑者は介護職の資格も受刑中に取得可能にする
金もらってやってるくせにほざくな
自分が何の努力もしないで勝手に底辺になったくせに、職をあてがえとか調子に乗るな!
俺なら絶対にこんな職業にはつかない
社会的には今回みたいなニュースを聞いて虐待した奴が悪いって感想が欲しいんだけど、現場の人間は自分もそうなるかもしれないって恐怖の方が先にきちゃってるから話が噛み合わない。
人間なんだから我慢の限界があるだろうし、自分が我慢できない事を仕事だからの一言で他人に求めるのは無責任極まりないよね。
介護業界の過酷な状況は可哀想だけど、お金はらって入居してる人には関係のない話だよ。
他も調査入るだろうな。
老人ぼけになる前に身体が衰えて死ぬのが本来天理にかなっているんだろうな
欧米ならば「老人への暴力」と「職員の労働環境」を混ぜで議論する事はない。
職員の厳しい環境を見直さなかったから老人への暴力が起きたというのはおかしな議論。
多くの老人は認知症などの症状があり、介護施設ならこれらの状況は想定内。
給与が十分でなかったり、人手不足による職員の疲労の問題は経営側が責められるべき事で、職員が入居者に対して行った虐待とは切り離して議論するべき事。
人手不足や労働環境が悪い事は入居者の老人が管理すべき問題ではない事ははっきりしている。職員、入居者の安全を確保するのも経営側の責任。介護に対する我々の社会の考え方、サポートの仕組み、業界の問題はこの虐待とは切り離して議論すべき問題。また、いかなる悪い労働環境であったとしても虐待が許されるわけがない。組織、行政、業界はこの事件を重く受け止め早急に改善。政府もすぐにガイドラインを見直すべきだ。ちなみに、アミーユは入居者から入居金を取っているはず。このビジネスモデルであれば店舗を増やすのに資金調達もいらない。
入居者の割合は90%を超えており収益は伸びる一方。営業収益、利益、経営利益いずれも2桁の伸び。えらい儲けている企業。労働環境改善にお金をかけられない会社ではない。
怒りたくもなる、嫌にもなる、、、それは分かる。でも自分で選んだ仕事。対価としては少ないかもしれないがお金をもらってる。ボランティアではない。
仕事だ。
人殺し、最低。
経営が怪しくても技術力があるシャープや東芝が介護ロボットを開発して、危機打開してもらいたいですね。
手を掛けてやりすぎ!
文化的な生活を押し売りしすぎ!
その結果介護者の仕事を増やし人手不足にさせている…
ワイドなショーで泉谷が言ってたようにその位自分でやらせれば良い、新生児扱いで動ける年寄りに何故全介助?
カズシゲの年寄りは弱い発言はアホ丸出しのバカ息子で笑えましたが。
私は二度と施設では働かないと誓って近寄りたくもないです。
あそこは人間性を狂わせる材料が揃いまくりですから。
皆さんの様々な意見を興味深く拝見しました。
平時と戦時のように人間のモラルは環境に大いに左右される弱いものだという事実を提示した、今回の事件です。
ソフトバンクは2008年から株価10倍、孫正義は配当金が毎年95億でしょ
ホークス最下位は2008年、アベノミクス以後は毎年のように優勝
金で買った戦力
なんでもかんでも全介助なんかしてないですよ。
全介助、一部介助、見守り、と段階があって障害や麻痺の程度をアセスメントして残存機能が落ちないように出来るところギリギリの援助をするというのが介護の基本です。
それでも『こっちは金払ってるんだ!四の五の言わずに言う事聞け!家政婦のくせに』っていう人に笑顔で対応してますよ。
こっちも人間だから腹たつ時もあれば、悲しくなる時もあるけど、利用者の見えないとこで気持ちは処理してます。
けどなんかのキッカケで理性がなくなったらやばいなと正直怖くもある。
テレビに映された簡潔なテロップは、その瞬間、多くの人間の目に入る。けれど、何人いるのだろう。
それを目に留め、考え、理解する人間は。
ここ最近、介護が関わる報道が増えたなと思う。大概、「虐待」や「殺人」の文字が添えられて。
人手不足や「3K」はもちろん。認知症の症状と、それに携わる介護職員の身体および精神的な負担。
介護現場の抱える問題はもっと世間に知ってほしい。けれど、その問題から生じた事件が「知る」きっかけとなった時のやるせなさ。
嬉しいかな、悲しいかな。
→じゃあ老人ホームに自分の身内いれるのやめたら?
「自分も認知症になってみろ!」
→じゃあ自分も介護を何年も続けてみれば?
皆さんの意見を見ていると、やられたから職員も手を出す気持ちは分かるとか、暴力を振るってもしょうがないとかいう方は多くいらっしゃるみたいですが、認知症や精神疾患で、自分がコントロール出来ずに暴力を振るう高齢者と、職員として、そういう方がいると分かって勤めてる人が暴力を振るうのとは意味が全く違うと思います。
入居者の方はなりたくて、そういう風になってるとは思いません。家族が面倒見れなくなって施設に入れられてるから家族は文句を言うなとか。訳分かりません。認知症や精神疾患の方を自宅で家族が介護のする事がどれだけ大変か知らないのでしょうかね?施設はトイレや風呂とか色んな所が介護用になってるでしょ?家で見れる訳ないと思ってるくらいです。なってないならそんな施設はクソですが、皆さんは介護の仕事選んで就職したのではないのですか?
まぁ、ここで、入居者に対しての暴力を正当化してる人達は本当に介護がしたくて、介護の仕事をしてる人ではないんでしょうね…。
面倒みてやってるのに暴力振るわれたから暴力でしかえす。そういう風にしか見えません。
確かに入居者の暴力に嫌な思いや腹の立つ事はありす。でも手を出した事はありません。
こういう問題で、暴力が正当化してるのに、そういう人に限って戦争は反対。よくわかりません。もちろん私は暴力はしないので、戦争は反対です。
本当に介護現場のレベル低すぎ。まぁ、そんな人達が働いている施設が多いのも現状。介護現場が良くならないのはそういった人達で構成されてるからでしょうね。また、そういう人達に限って、施設が悪い、国が悪いからしょうがないとでも言ってそう。認知症の人の対応の仕方分かってないのかなぁ。少しでも良い介護現場が増える事を祈っています。
マジで言ってるとしたら心配になるわ。
受刑者が粗暴だから介護に向いてないとかそういうことじゃなくて、受刑者がみんな君みたいに愚かだといいんだけど、少し頭の回る奴なら老人を人質にとって脱獄を考えるだろうね。
まあ自分の親を受刑者に預けたいって人はそう居ないだろう。
高齢者介護が必ずしも過酷な老人介護しか出来ない奴の溜まり場ではないんですよ。私にとっては転職ですし、職種を帰る気もありません。何の取り柄もなく見える高齢者の方に辛い時何も言わなくても撫でてくれる、その手は温かく、認知症高齢者の方の瞳の奥にはキラキラとした時間が流れ、時に暴力に悩まされても必死に汗をかく姿は助けを求めているんです。
私達の仕事は私達が誇りを持って行っています。知らない人やそうでない人だけの言動で、どうか私達を偏った目で見ないて下さい。私達とは、介護士であり、介護を必要とする高齢者とその家族の事です。
毎日、笑いあったり悩みあったり人間らしく、すったもんだ過ごしてます。
ブラック企業ホイホイに捕まる時点でお前らの人間は終わってるんじゃ
10年で
看取りという名の殺人も沢山見てきました
法に触れないようにする 様子観察という名のネグレクトも沢山してきました
沢山勉強して 人には天職だねと言われて 介護の仕事をしてきましたが 心の中では この仕事は諦めるのが仕事だと思った時もあります
疲れて一度介護職を離れた時もあります
だけど 介護の充実感を味わったら 他の仕事があまり楽しくないんです(あくまで個人の感想)
こんな人めっちゃ多いと思います
改めて 理想の介護像は捨てたらダメだと思います
認知症の方は確かにワガママで 暴力的になる人もいます 虐待しそうになる気持ちもすごくわかります だけど 事件の現場はとても悲しい職場なんだなと思いました
僕は今は開き直って 楽しんでます 楽しんで挑まないと負けてしまいそうになるくらい 強力だから…(笑)
とくに夜勤やってりゃ誰でも殺意に近い怒りを感じる時があるだろうけど、
虐待をして良い理由には断じてならない。
暴言なんぞイチイチ気にしていたら勤まらないし、暴力からは身を守るしかない。
身を守る行為は虐待ではない。
俺の場合はとにかく、夜勤はスポーツだと思って、スポーツに徹して「回す」ことに集中した。
そもそも、こんな芸当をさせなければならない勤務体制は間違っているが、
大した志を持っていない人は強靭な体力と精神力が無ければやらない方が良い。
特に老健、特養、有料など大型の介護施設の夜勤業務は。
近所のパートのおばちゃん・外国籍・務所上がり・バツイチ・高齢者・生活保護・等にて職員が構成されています
虐待、盗難、は仕方が無いですね・介護嫌ならお辞めになれば良いのですが辞めても他の施設にて働いています
要は普通の職場にては働けないのです介護職員をみたら犯罪者と断定しても過言では無い筈・
施設の中は無法地帯、行政も目が届かず経営者は利益追求のみ介護員は・・・・・・・・・・・・
これが現状ですが・さすがに今回の連続転落死はやり過ぎ会報にて厳重注意にしています。
その介護の基本をプロとして出来ていないことが多いと思ってるわけで。
年寄りを廃用症候群に追い立ててるのが現状大半じゃないかと。
あれもこれもしてくれ~してくれなきゃすねちゃうから~みたいなおジジおババの溢れてることったら。
最近しみじみ感じるのは、文明が発達すると人間性の誇りや謙虚な前向きさは退化するんだなということ。
とにかく愚痴に埋もれた依存度高い高齢者がゾクゾク排出されてってますよ。
もちろんそうじゃない立派な高齢者もいるのはわかりますけど割合は低いような。
認知症の人権のあり方にしても綺麗事と現実のギャップがブラックホール生み出してる。
個人的には今回の件はどっちも被害者で施設の上の連中が戦犯かな。
お前みたいなクズが介護語るなや。
川崎アミーユ
この施設の経営陣関係者は危機管理企業倫理 誰が指導?一施設にての問題事で終わらせるのですか
今でも責任者の謝罪無いですよね あなた方の無能経営にて全国の介護従事者負い目になり退職者相次いでいます
全て誠意無き開き直り的な施設経営者の責任問題ですこの件は自然消滅絶対しないでしょう
親会社Sハウスの不買運動を含め日本全国の介護者はアミーユを許す事はないでしょう
アミーユの介護職員の方々も此処まで介護の質を悪化させた企業なのに何故お辞めにならないのですか?
現場は確かに凄まじい事も多々ありますが、相手はお客様だと思っています。
お客様からは、怒鳴られます、噛みます、引っ掻きます、つねります、蹴ります、水をかけてきます、触られます、、、
だけど、金儲けだと割り切っている所もあります。
どんな仕事でも危険は付き物
相手が人だから、精神的に、、、となるのでしょうか?
仕事に感情を持ち込んでいるからだと思います。
つまり、事件の介護士は向いてません。
でも、他の仕事も満足に出来るとは思いません。
私はこの仕事が好きです。そんな介護士もいますよ。
完全に甘え、仕事に甘えはいらない。
体力的に勝る職員が老人を虐待するのは絶対に許されない。
それに対して自分はどう向き合うか?
全部ひっくるめて、プロ意識が持てないなら辞めた方がいい。
自分の為にも顧客の為にも。
どんな理由があろうと、
結局結果が出せないなら社会がそれを許さない。
生き残る能力。
アミーユの職員で分かるでしょう あの事件は企業ぐるみの犯罪と言っても過言ではないでしょう
企業犯罪職員も同罪、お辞めにならないでいるのですから洗脳されています介護員=綺麗ごと天職
介護員=無能使い捨て
そして、あなたはその無能介護士に排泄介助されてどう思いますか?
介護拒否して、糞尿にまみれますか?
1人イコール全体ではありません
あなたイコール全世界の人ではないように
あなたの意見は個別
私の意見も個別
それが、本来の介護の基本です
アミーユの表面化した企業体質 虐待及び転落死についても経営側から内部にも外部にも謝罪せず行政や警察等の対応の仕方や介護記録作成指示、内部告発防止、に追われ、被害者は会社とでも????
民間企業が介護業界に進出すると企業利益最優先の為、人が物と成り高齢者が”金”‘に変化するのです、
民間企業に於いての介護とは単なる金儲けの方法なのです、介護の理念もその一部、基本金儲けです。
人間のありのままの状態が見れると思う。
認知症の人もいろいろな方がいる事を知ってほしい。
介護職員の虐待だけがクローズアップされているが実際は利用者からの暴言、暴力が当たり前のようにあると言う事を。
顔に唾を吐かれ、暴言を言われ、蹴れ、殴られ、ひっかかれ・・・それでも我慢している介護職員も沢山いる。
姥捨て山に預けた家族 金儲けに走る経営者 使えないヘルパー
施設に預ける介護放棄 民間経営利益主義 介護員時々一般常識を持った方が
来るが内情分かると半年以内にて辞めます、
結論 施設に預けるくらいならご自宅にて命がけで最期まで親の世話しましょうね
そういう馬鹿思考だから介護職しか職がないんだなって思うわw
どの職業だって程度の差はあれ色々あるがなw
普通の会社で取引先に暴力・暴言吐かれたって事で殴り返したりしたら一発でクビなんだが?w
病院の医師や看護師がやり返すって聞くか?
介護職しか辛い目に合わないとでも思ってるのか?花畑思考直せ
施設内は刑務所より凄いです何故なら介護職員全てが虐待を経験し日常化です
利用者から暴力?
そりゃオメーラがアマチュアでサービス利用者から信頼得てねえだけだろ。
俺は看護師だけど、オメーラの言う暴力的な患者から一度だって暴力なんざ受けた事もねえよ。
オメーラ介護ってオムツ交換以外に心理とか勉強してるか?
認知症って不安やストレスが発散されねえんだよ
だから安心感を与える声かけ(声の大きさや口調、トーンや言葉の速さ)をしたり、ゆっくりとトランスや体交すべきなんだよ。
てめえらの言い訳自慢なんざ聞きたくねーよ
クサレアマチュア共
殴る蹴る引っ掻く噛みつく、物を投げる、介護者の服を破く、突き飛ばす、暴言、猥褻行為、排泄物垂れ流しどころか、介護者に投げつけてくる、履かせたオムツをすぐ脱いで、他人のベッドの上で脱糞、垂れ流しながら老かをひたすらダッシュ、女性介護者への性行為強要(レ○プ未遂)なんかは日常茶飯事ですよ。
ゾンビ軍団でしたよどう見ても。
自分が面倒見れなくなって施設に放り込んだくせに、きめ細かな愛情ある介護とか要求すんなよバカ!って介護者は毎日思っています。
そんなに介護者に文句あるなら退所させて自宅で面倒みてください。
二十年介護でくっていましたが身体拘束して他の十八人ほどの認知症でも奇声あげて噛みついてきてお年寄りなので生死に関わる事故に対して不安に思っている認知症でも普通に生活送っている利用者と介護職員守るか、奇声あげて人に噛みついたつねたり感染症移してきて常に殺してやるといっているもう人間と言えないごみ老人一人守るかですよね。
虐待起こったところきれいごとを理想にして実行してきたという所が多いのはそのせいです。
認知症でトイレの仕方わからない利用者でも、常に奇声あげて周りに噛みついて暴力ふるっている老人が近くにいれば怯えますから施設の雰囲気悪くなります。
二十年介護でくっていましたが身体拘束して他の十八人ほどの認知症でも奇声あげて噛みついてきてお年寄りなので生死に関わる事故に対して不安に思っている認知症でも普通に生活送っている利用者と介護職員守るか、奇声あげて人に噛みついたつねたり感染症移してきて常に殺してやるといっているもう人間と言えないごみ老人一人守るかですよね。
虐待起こったところきれいごとを理想にして実行してきたという所が多いのはそのせいです。
認知症でトイレの仕方わからない利用者でも、常に奇声あげて周りに噛みついて暴力ふるっている老人が近くにいれば怯えますか
そもそも、『俺は看護師だ』って言ったはずだが?
末期精神病棟?
精神病疾患は急性期と慢性気に分類されんだけど、最近増えたのか?
ついでに言うなら精神科の看護師な。
つうか、言葉が通じないとかいうが、コミュニケーションのイロハも知らん素人が何言ってんの?
勉強して出直せ。
これだから介護職は使えねえ
故郷に帰らない御用済みのと札施設。家族として年末の判子押しを拒否する。犯罪者どもから今までに判を押した書類をすべて回収します。
使い回しコピー偽造するだろうから、集団訴訟を起こす。
SECOM、和民、メッセージの介護を倒産させ、数万人出る介護職を安くて融通がきく地元の福祉員の手にもどそう。
数万人が荷担した、通報しなかった犯罪について、個人名で訴訟で闘う。
嘘の上塗りメッセージ
テレビでさらしたら、実は そんなこと言うもんでねえ とか 死んじゃうよお なんじゃないのか?
女性のせいにしてると言うことは 都内育ちではない男の子さんですな?
結論から言えば違う。過疎地より都会の介護がよく思えるらしいー
出典 名無しのフクちゃん、介護CBニュース
雨後の竹の子でも看取りと殺人と宗教がないのは残ってますよ。ドライバー一人で人気をあげたなと気づく管理をすることが生き残り。
本人はもう、ただ生きているだけなのかもしれません。
私は自分が認知症になれば、まだ意識がまともな内に安楽死をお願いしたい。法律で要介護3以上は自由に安楽死を選択できるようにしてほしいなあ。
アミーュン事件どうして話題になるの施設に預けたのだからなにがあっても泣き寝入りするしかないですよ
介護施設はどこも当たり前普通に虐待・窃盗罪悪感なんて・・・全ての介護職員には無いです
介護職員を信頼している方はいないと思いますけど、
ところで施設入居者 不審死なさって、どなたが悲しむのですか・・・
利用者からの暴力があって、云々って、介護職が言っていいのそれ?
利用者からのBPSD含めた暴力行為をどうするかまで含めて介護職の仕事でしょ。
車の整備士が、「エンジンとか、交換が大変そうな部分の修理は嫌です」って言ってるようなもんだよ。
利用者の暴力があるから、虐待してしまう気持ちもわかる
とか、サイテーでレベルが低い介護士としか言いようがない。
そりゃぁ給料も上がりません。
利用者の暴力について、施設や組織として対応策が取られてないから、負担がすべて介護士に向く。
そんな状況下なら、虐待してしまう気持ちもわかる。
それなら幾分か、共感する気にもなります。
虐待は介護職員の最高のストレス発散の仕事場でしかないのでしょう。
えらく短絡的なんだな
人に大声だしたり、攻撃性は皆無…だったけど介護2年、本当に追い詰められると利用者ぶん殴りたくなる事あるよ。
そんな事したら即警察もんだろうけと、私達が殴られたり殺されても、御家族からごめんなさいねーで済まされるんだろうな。
コンビニバイト程度の給料で。
職員もおかしい人多い。他の業種ではないような、ヒステリックに怒る人や陰険な人率高い。
荒むんだろうね。
でもこのまえ、マグカップをメリケンサック代わりにされて、
5発ほど殴られた。
流石に痛かった…。
噛まれるのは、一番危ないかも…。
殴られる分には、タンコブ、青あざ程度だけど、
健康な歯の人なら、食いちぎることも容易みたい…。
「噛まれ」だけは、気をつけないと…と、
自戒中…。
その前は、巡回中に、徘徊してた利用者が突然杖で殴ってきた。利用者は笑って逃げてくしマジ殺してやろうかと思ったけど耐えた。
でも年寄りって力強いな
仕事辞めたら再就職できない?乞食でもやれよバカ。自分の能力の低さが招いてる事だろう(笑)情けない奴ら
確かに大変な仕事だと思いますが、窃盗、暴力は許せません。違いますか?
介護職員はそういうことを普通にしちゃうの?
介護対象に害されれば被害届を視野に入れて家族への厳重注意なり他にやり方があるんじゃないかな
加害を正当化しうる理由になんてならないし、まして窃盗するとか理解不能すぎて本気で社会から消えてほしい
えらそうにつぶやいてる魔法使いはさっさとやめろ!
虐待する職員がいるより人手不足で入居不可になった方がよほどいいだろドアホ
あたりまえだろwww
じゃあ金払ってもサービスしませんってパンフレットに書いておけよwww
彼らの金銭を盗み取ってもいいということにはならんぞと
ボケてるのいいことにカネ盗る奴のどこが気の毒と援護できるのか
キツイ、汚い、臭い、危険、給料安い、身体壊す、嫌われる...いったいいくつKがつくのかわからないけどそれで全産業トップクラスの低賃金。そりゃあ誰もやらないよねー
能力的にどうしようもない奴らと、流れに流れたはぐれ者とアタマのネジ吹っ飛んだぐう聖のどれかしか見たことないです。ちなみに三つ目が一番厄介です。怖いとこですよー。最も意識高い系の底辺。こう言うのがいちばんしっくりくる。
個人的には介護職の賃金の向上。解決策はただこの一点だけだと思うけど
逆に現場職員の給与はクソ。そりゃ現場は荒れるよな。
介護現場の仕事はしてはいけない。
その上で、友人の愚痴で悪いがこういう事もあるということを知ってほしい。知っているというだけで、良くも悪くも何かしらの影響はあると思うから。
友人の祖母はベランダや外に鍵を開けて勝手に出る。そして、徘徊したりしながら大声で「殺される」「助けて」といった言葉を叫ぶらしい。これは病院に連れて行こうと(通院してる)車に乗せるときなどにも起こるそうだ。運良く周りの人は理解を示しており、大変だねという言葉を掛けてくれるらしいが、変な顔をしてくる人もいるらしい。
友人は愚痴を言えるだけマシだけど、言えなくなったらどうなるかわからないと言っていた。
この事実をどう思うのか。もし自分の身内に同じことをされ、周りから非難の目で見られたら自分はどう思うのか。
ぜひとも考えてほしい。
いう意見多いけど、その人たち仕事してる?介護じゃなくても、辞めたいから辞めるなんて勝手なこと出来るの。お客様から暴言吐かれたから辞めます。→ああ、そうですか、明日から来なくて良いですよ。
上司がそんなん言ってくれるとしたら、あなたよっぽどその会社のお荷物なんだね。ま、私も1ヶ月で辞めた施設とかもあったけど、どんだけ強引に引き留められても
こちらもそれ以上に強引に辞める覚悟ないと難しい。相手は復数名で綺麗事や責任感、やりがい云々と責め立ててくる。こっちは一人。大半が折れて「辞めたいなんて私のわがままでした。もう少し頑張ります。」なんて強引に言わされるまで面接が続けられたり…。そうやって泣き寝入りして辞められない若い人さんざん見てきた。
それでも自分が冷静に『ここはヤバい』と判断出来たのも、理路整然と意見して無事に辞められたのは 、その辞めたとこ が、自分にとって初めての介護現場じゃなかったから。まともな良い介護現場も知っていたから。介護以外の職経験もあったから。
大抵の人には簡単に 『辞めれば』は当てはまらない。特に『未経験歓迎』の施設は闇をいっぱい抱えてると疑った方が良い だからって、暴力も殺人を擁護しないけど。普通は、人手無いといっても問題ある奴は夜勤外す くらいは何とかなるもんだよ。この容疑者は、殺人の他にも色々やらかしてたのに、疑わしいだけでは首にも出来ないだろうけど、夜勤外すのすら出来なかったのは、ずいぶん深刻な人手不足だったことは推測出来る。
全ての介護施設に於いての介護士に一般常識を持つ者は2割も居ないでしょう
決してオーバーに言っては無い、
何が気持ちは分かるだ
医療従事者や介護職の人間は弱者相手にした仕事なんだから、その人を思いやる気持ちのない人間が就くなよって話
そんことも考えず自分の仕事を選んだんならそいつがアホなだけだろ
この程度のことなら介護職に限らずごまんとあるわ
被害者面してる介護職の奴ら見てるとホント介護従事者って職業意識低いなと思う
それとこの手の話で必ず金の話が出るけど、資格も経験も知識もない人間に高い給料出すわけがない
高卒でもなれるってつまりそれまでの積み重ねの無い奴でも勤まる仕事ってことだろ
過酷なシフトで他のこと考える余裕なんか無いようにしてるんだよ。
この事件は極端すぎるけど、暴言、唾かけつねり噛みつき、杖で殴られるとかを日常的に受けて尚聖人の如く介護出来る人間なんていないと思うけどね。
家族だって自分たちで面倒見切れないから預けてんでしょ?この方は家族が介護してたらもしかしたらもっと酷い目に合ってたかもね。
これが長寿大国の成れの果てだな
好きで働いていても嫌なことだってあるし、嫌な部分を理解していてもどうしたって我慢できないときだってあります。
介護で働いたこともないくせに外野がぐちぐちうるせえ。
なるべく近づかないようにしていましたが、一週間と立たないうちに同じ利用者に水を配った瞬間に、水を掛けられた。
暴力を振るう利用者に限って、人が見ていないところでやる。
利用者も職員に暴力を振るったら即退去、前科を付けるぐらいのルールは法律で決めるべきだと思う。
偉そうにロボットの下働きでもしてろよとか言ってる馬鹿は認知症爺婆に骨でも折られろと