AppBankが2月中に暴力団関与で上場廃止になったら4ヶ月でFOIの半年を越える最速企業になれますね
— ささみまさん@がんばらない (@mimarisu) 2016, 2月 6
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160206-00054186/
かつて、2003年に はなまるうどんがマザーズに上場申請してIPO価格も決まっていながら直前で延期取り下げになったのは、経営者が元豊田商事幹部であったという事実の記載がなかったことが理由。その程度でアウト。
— VagabondWorks♘bot (@VgbdWrks) 2016, 2月 7
「粉飾の論理」や「ヤクザマネー」を読んで以来の「感動」や。
— たにやん (@t_taniyan) 2016, 2月 6
これが本当なら大手證券のバンキング部門公開引受部とコンプラ部門の公開審査部は責任問われますな。リサーチ部門で値付けしたアナリストが見抜けたどうかはよく分からん。
— Treviso (@WrkrAnt) 2016, 2月 7
反社ガチャ回していこうや
— 正しいオタク 2/26資格更新 (@sm8628149) 2016, 2月 7
ここで、マックスむらいがニコ生で背中に入ったモンモンみせると効果は抜群だ
— しゅら (@syurash) 2016, 2月 5
応援してくれている皆様へ。
— マックスむらい (@entrypostman) 2016, 2月 6
こんなに遅い時間ではありますが、マックスむらいです。
一部、ネットで書かれた風評に対して発言させていただきます。
続く
続き
— マックスむらい (@entrypostman) 2016, 2月 6
AppBankは、私は、暴力団との関係は一切ありません。
ですから、会社が関係を知っていたことを隠蔽していた、というような事実も当然ですがありません。
続く
続き
— マックスむらい (@entrypostman) 2016, 2月 6
本来、私がコメントをする内容ではありませんが、私が否定発言をしないことで事実ではないことが、事実のように思われていくことが非常に悲しく、誤解から失望されていくことも本当に悲しく、この度発言をさせていただきました。
続く
続き
— マックスむらい (@entrypostman) 2016, 2月 6
さて、そんなことより、昨晩公開させていただきました「MAX THE MOVIE」!
もう見ていただけましたか??
めちゃめちゃおもしろい!ってコメント、たくさんもらえて私は嬉しいです!
続く
最後!
— マックスむらい (@entrypostman) 2016年2月6日
ぜひお友達や家族の人と一緒にみてください!
明日も休みです!
楽しんでいただけると幸いです!
いつも応援ありがとうございます。
映画「MAX THE MOVIE」 お楽しみください
↓↓↓https://t.co/ymSIWocvuY
まったく面識ないどころか今まで興味すらなかったんだけど、某上場企業の役員のTwitterの発言がコンプライアンス的にガバガバで呆れ返ってる。
— Takuo Kihira (@tkihira) 2016, 2月 7
数日前の段階で役員連中に問い合わせされてるのに回答義務を放置。挙げ句、記事にされたら正式でないけど前置きして論理的な説明一切無く否定w
— 園田博 (@sonohiro009) 2016, 2月 6
反社との問題とか上場に関わる話も映画の宣伝の出汁に使うとかね……
— P.A.アヒル (@PA_Ahiru) 2016, 2月 6
マックス村井の映画は5000万かかったんじやなく、かかったことにしてるんやろな
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016, 2月 6
映画に5000万円。そういえば第三者委員会の調査費用もそのくらいだった気がしますが、その予定外な費用をどうやって捻出したんでしょう?急な話で大変だったでしょうに
— 西原 薙 (@Nagi_Westfahre) 2016, 2月 6
切込隊長がマックスむらいにラッシュかけているが、報告書関連はシカトしつつも宣伝ツイート混ぜて暴力団関係ありましぇーんとやっているマックスむらいを見ると、やはりこれほど図太く無ければユーチューバーは務まらんのだろうなと妙に感心する
— dragoner (@dragoner_JP) 2016, 2月 7
改める気ゼロやな RT @26ooo: 『マックスむらいのミニゲーム27連続リリース、ラストは『対戦!マックスむらいの激走ランバトル』』
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2016年2月8日
アプバン今日の13時PRは流石にわろた。適時開示で違うを求めてる空気なんだけど pic.twitter.com/xRPHYwyTYS
コメント
コメント一覧 (77)
いや、しても信じないけどwwww
最速の上場廃止劇に期待してます。
新興企業の大半は経済ヤクザが関わっていると思うがね。
また、経済ヤクザも肩書に経済ヤクザですとか付けるわけないし、
見た目から見つけるのは不可能。
↑はぁ?
課金してない→数ヵ月後してた
複数端末やめさせる→繰返し発生
ブースト広告なども含め
指摘された後で事実を認める場合が
何度もありましたね。
今回はどうかなー
株価1円に期待。
火曜サスペンス劇場かっつーの。
ここで上場叫んでたやつ出てこい。
どこかしらで繋がりはあるかもしれんがそこは徹底的に隠せよって話
昔のはケツ持ちでこういうのを処理していたが今はタカるだけでそれをネタに更に脅す
福一周りなんて毎月暴力団関係者が逮捕されてるくらいなのに
徹底的な排除はしないのもそういうこと
ちなみに今月はすでに3人(強盗傷害
やっぱりTwitterなんかじゃなくて正式に
それに映画の宣伝混ぜるなんて茶化さずに回答してもらわないと
へぇ~、例えば?
12月決算なのが残念だなあ、2月とか3月決算だったら株主総会見たさに1単元持つのに
株主にとっては映画の宣伝なんてどうでもよくて、聞きたいのはこっちだろうになぁ。
明日が楽しみで仕方ねぇよ
ライブドア(´・ω・`)
おいおいおいおいって思わず言った
「さて、そんなことより反社の件は」と小一時間問い詰めたい。
おいw
いくらなんでも【そんなこと】はないだろwww
こんなんじゃ上場企業の取締役じゃなく、ただの芸人の発言じゃん
という質問にかけらも回答がないという。。。
そもそも質問してる内容理解しているのかな
あれもよく金出すやついるなと思ってたが
日本人の金ない詐欺には参るわみんな金持ってやがる
小学生なんて幾らも落としてくれませんよ。小学生が動画を見る→youtubeに広告出している企業の金の一部が流れる
という仕組みがメーンでは?
ガチャ課金にせよ何にせよ、お財布を握っているのは大人であり企業ですので、それらの心証を悪くしてしまえば小学生のご機嫌を幾ら取ろうとも関係ありません。
子供市場ってのは親にそっぽむかれたら終わりなんです。
後ろめたいところは 事前に寄付してくれるわけや
すごいめう!こわいめう!
どうせこの件も有耶無耶かな
バンナムなんて子供アンケートも必ず保護者に回答させて探ってるしうまいよね
今回の件、仮にアプバンが上場までこの事実を隠していたのだとしたら、株主から民事で集団訴訟提起される可能性ももちろんあるよね?
そういう動き出てる?
投資家まだ様子見?
こっちは即整理ポストもあるが、あっちは濃い目のグレーゾーンなので何か起きるのは半年以上先じゃないか?
appbankなるはやで片付けてグラブル攻めるわって隊長ツイートしてたで
よく手が出せるなあ
一切関係ないなんて言いきったらじゃあそのキョウカツ!ってのは何だってなるだろが
http://file.swcms.net/file/appbank/ir/news/auto_20160208409031/pdfFile.pdf
検討と付く場合はほぼ措置を取らない
メディア事業部担当ピッタリやん
どうやって金を工面したんだろうか。
どっちにしろ社長を降りたあたりからもう傷つけまいとしてたんだろうな。
これも見込んでのことだろう。
「AppBankと暴力団がつながっている」とは言ってない。
「横領金の流出先に暴力だんがある」と言っている。
それについて何も調査してないし、何の意味もないペーパーだなぁ。
マックスや某社はどういう対応ができるっていうの?悪魔の証明にならないか?
通報。
会社として、警察に通報すれば良い。
村井に連絡がいったのは、単に役員だからだな。
横領した奴が個人的に反社に金を渡したのなら会社に責任はないし、
それが嘘だったなら、尚の事会社に責任はない。
だからとりあえず、通報すれば良い。
なのに通報せずグダグダ言ってるから、疑われたあげく
こうやって変なおっさんに遊ばれる事態になってる。
昔、2chで切り込み隊長とか呼ばれてた頃は、本当に胡散臭い詐欺師に見えたもんだが
http://mainichi.jp/articles/20160612/k00/00m/040/079000c