【無礼な事するな】トランプ次期大統領会見。「質問させてください」と挙手したCNNの記者に対し、トランプ氏「静かにしろ!無礼な事するな!お前は偽ニュースを流しただろ!」と無視。
— Mi2 (@YES777777777) 2017年1月11日
CNNは偽ニュースを流したと怒りをあらわにし、質問を無視。トランプ次期大統領、半端ね~。 #トランプ会見 pic.twitter.com/cbObQzcfq4
初会見でこの険悪な雰囲気w
— 世捨て人 (@real_striker) 2017年1月11日
ある程度覚悟はしてましたが、ここまで酷い内容になるとは思いませんでした。記者の質問にはまともに答えない。CNNをFake News とこき下ろす。会見途中で自ら打ち切る。
— 志摩力男 (@rs9390667) 2017年1月11日
オバマは思慮深くて品位があったな…
— peko (@peko409) 2017年1月11日
トランプおっさん、メディアに対する形容がfake news、dishonest、witch huntとかだし
— peko (@peko409) 2017年1月11日
マスコミを批判しまくってツイッターで意見を述べるとか、まるでネトウヨがそのまま出て来て大統領になった感があるな。
— たーちゃん@アッパーカット (@yhdgj675) 2017年1月11日
結局何を言ったかっつーと
— 新泉©EO (@araizumiC) 2017年1月11日
ロシアとの関係はないし利害もない
お仕事はもう関わらないし子供に譲った
メディアは嘘っぱちばっかり
オバマケアは災害だった
メキシコに壁作るのは本気だ
なんだこれ
「壁ですよ。フェンスではありません。」ww
— T.Kamada (@Kamada3) 2017年1月11日
←アメリカ メキシコ→
— ざら速(ザラ場速報) LV24 (@ZARASOKU) 2017年1月11日
こんな感じになるん?(´・ω・`) pic.twitter.com/hRrNBqDnCI
TVアニメ「進撃の巨人」Season1
トランプさんがリアル進撃の巨人やると聞いて
— えざき (@Ezakin) 2017年1月11日
グローバリズム最大の受益者のはずのアメリカが、国内の社会問題で産み落とした大統領自らが壁で分断される世界を作ろうとかいう演説をするあたりに世界史のうねりを感じる
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年1月11日
トランプさん会見1分足
— R-YM (@Ref116622) 2017年1月11日
日経夜間
ダウ
ドル円 pic.twitter.com/MSjy4bm3Us
トランプ相場終わり?
— バイオマン (@kabuman1000) 2017年1月12日
為替じゃなくてダウが下がらんと駄目だなぁ
— 新泉©EO (@araizumiC) 2017年1月11日
内容が何もないという意味ではマーケットにはニュートラルな会見でしたが、将来に対する物凄い不安感を考えると、ドル売りでしょう。政策以前の問題。
— 志摩力男 (@rs9390667) 2017年1月11日
正直みんな過激発言は選挙用で正式に決まったら落ち着くと思ってたよね pic.twitter.com/wr3wkwucUa
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2017年1月11日
昨 年の大統領選の勝利演説で、暴言は選挙向けのパフォーマンスで、意外にまともな大統領になるんじゃないかと期待を抱いて買われて来たが、昨日の記者会見 で、やっぱり変わっていなかったのが確認されたのだから、今までの上げの全部とまでは言わないが、上げの半分売られても全然おかしくない。続く
— chary (@chabuo11) 2017年1月12日
ただ、上下両院を共和党が占めていること、法人税減税の寄与もあるし、財政拡大で長期金利が上昇していることなど、それが前出のネガティヴ材料と、どれくらい相殺されるのか分かりづらい。
— chary (@chabuo11) 2017年1月12日
ト ランプ相場の逆回転を予想しているうちはまだ健全な相場観だけど、具体的に対メキシコ、対中国、対日本の具体的な制裁だとかいう話になると相場の調整では 済まないかも知れないし、それまでの相場で積み上げてきた利益も吹き飛びかねないからマインド的に安心できる要素がカケラもないな…
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年1月11日
今日のトランプ氏の会見にコピーをつけるとしたら、やっぱり「全米が泣いた」がいちばんしっくりくるんじゃないかな。
— あそうかも。 (@aso_kamo) 2017年1月11日
コメント
コメント一覧 (130)
歴史上最悪の総理大臣を選出した8年前とオバマを同列にするなやw
おまえがオバカ。終了。
それでも選挙に勝ったら、過激発言は選挙用で正式に決まったら落ち着くと勝手に思い込まれ、
本当にみんな都合が良いよなぁ
もしくはその様に印象を誘導させたい層がいるんだろうけど。
これがどっかの新聞の内閣ヨイショみたいにホワイトハウスヨイショになったらヤバイ。
石油電力製造業畜産農業は抱き込みつつあるから、メディアITサービスをどう抱き込むかだな。
怖いもの見たさで眺めてる感じあるわw
それにメス入れると独裁国家扱いされるまでがセットの呪いがかかってるからね
封建主義まで700年くらい巻き戻しでもしないと
民主もひどかったけど、方向性が違うだけで安倍も十分ひどいぞ
そりゃこんなん選挙活動中に流されて嘘だったら、トランプじゃなくてもキレるわw
米国にとってはトランプが大統領でいいんでないの
トランプは日本や中国がメキシコを利用して
無関税のシステムの恩恵を受けてるのがおかしいと言ってるんだろ
そのせいで米国は貿易赤字なわけだし
そしてトランプから漂うのは鳩山より小泉の匂い
だから、共和党はトランプをたしなめない
ネットで自慢しまくりの相場師達は責任持って、日本独自のチャートつくれや。
とりあえず、日本はアメリカの犬でクソ雑魚ってことはわかったわ笑
そのツケは主に日本人が払う羽目になった。支払金額が十分だったか不十分だったかはさておき。
ヒラリーが良かったとは思ってないがこんなのを自国の指導者にしてしまったツケは
頼むから主にアメリカ国民が支払ってくれ。アメリカさえよければ世界のことなんて知らないんだろう?
貧乏人のヒーロー気取りなのもそれが一番目立つということ。別にヒールとして目立つのもそれは全然OK。
当選直後に理性的にしてみせたのも、今回のキャラもそれが一番意外性があったというだけの話。
任期後半に貧乏人の生活が改善されなくて支持率が低迷し、再選も望み薄になったとしたら、
今度は「お前らのようなクズのせいでアメリカがダメになった」と元々の支持層を煽りまくって、
目立とうとする可能性がある。本当の意味での混乱はその後だろうね。
ある程度はしょうがないだろ
鳩山が何もしてないだって?
あいつは就任早々に鳩山イニシアチブとしてCO2の25%削減を官僚にも相談せずぶち挙げ、国家運営を変更する羽目になったのに。
そのせいで原発の廃炉を延期していく流れになった。
その後も宮崎の口蹄疫が起こったのを忘れるな!
あれは韓国の研修生が持ち込んだものだ。
安愚楽牧場など民主党絡みできたやつだぞ。
具体的に何をどうぶっ壊したの?
>アベの尻だぜ。相当臭いと思うけど、黙って敷かれっぱなしになってるところを見ると、いい匂いなのかな?
年中アベアベ言ってアベの尻を追い回してるあなたが一番ご存じなのでは?
ヒュンダイ見て、それ言えるの?
TBSも嘘字幕で安倍を攻撃してるし
現実見えてる?
竹中平蔵でググればいくらでも出るよ
小泉と竹中のタッグは日本の雇用を滅茶苦茶にした
のちに民主党が政権を取ることになったのもこいつらの悪政のせい
確かに鳩山も鳩山で酷いことやらかしてんな
でもそれすらかすむレベルで小泉の改革は日本という国を根本から変えすぎた
そもそも小泉じゃなければ鳩山政権なんかが生まれることもなかったろう
どうするんだろね
尻尾振り続けるのかしら
だから具体的になにしたのか書いてみろよ
オバマはリーマンショックとイラク戦争のケツ拭きに奔走したけど
コイツの後任者は大変だろうな。
日本もアメリカもマスゴミはひどすぎる
これはこれでいいような気もするが
レーガン政権時代から下落傾向にあった金利が上昇転換すると指摘され始めている
今の多くの投資家が経験したことの無い要素
さらに最強国家のトップが最大の不安定要素だと目されている
果たして何をよりどころに投資すべきか
何をリスクヘッジに採用するか
個々の投資家は最適解を模索して試行錯誤に苦しむのだろうか?
少なくともトランプ政権中に大暴落は確定してるし
その時にこういう態度の人間は一気に追い詰められる
当時小学生だった子かな?
挙げたらきりがないが
金融再生プログラムによる企業の倒産からの派遣法改悪での日本の雇用破壊
その結果リーマンショック後には大量の失業者を出して今では日本も格差大国の仲間入り
ネオリベ以外に喜んでる奴いるか?
むしろ小泉をどう擁護するか教えて欲しい、もちろんネオリベ的視点以外で
逆に考えるんだ!これは大きく儲けるチャンスだ!
正社員保護しすぎて雇用の流動性が低く
それを改善するために派遣の規制を取り払って
それなのにその穴を突いて派遣を使い捨てしてきたのが民間企業達
小泉も長谷川もよくやったというのが私の認識。
それをいきなり「俺の利益にならないから嫌だ」って、小学生かコミュ障かよって印象しかない。
しかもこの期に及んで批判ばかりで政策の方針や具体案の影すらなしとか、どこぞのクソ政党を彷彿とさせる。
既視感有るなあ。
ビジネス板に飛ばされた海江田三郎さんが建てるスレみたいだ
では当時の不良債権問題と就職氷河期世代への救済策として、代替になりうる方法論を述べてみ
マーケットが動けば其れで良い
違うか?
金融再生プログラムがリーマンショックの影響を軽微にしたんだぜ
あの時不良債権処理されてなければ、日本でも大手銀行が潰れるかもしれなかった
というか、リーマンショック時の失業者の問題を、小泉改革の責任とするのは無理がある
むしろ、当時の鳩山政権が無能無策で、円高放置の上、なんら経済的方向性を示せなかったことが失業者増大に繋がったといえる
麻生政権?あれはよくやってたよ
http://anond.hatelabo.jp/20100425172938
鳩山が全部だめにしたけどwwww
いやリーマンショックが小泉が起こしたなんて思ってないよw
問題はリーマンショックのしわ寄せが労働者に集中したことだ
庶民を犠牲にしてリーマンショックを軽減しましたとか言われても苦笑いしかできませんわ
喜んでるのはネオリベだけ
いずれにせよ今は不透明すぎてポジション建てられまへんわ。
ブッシュがめちゃくちゃにした後立て直して景気よくして失業率回復させた。おまけに犯罪率も激減させた。
トランプ一派はデマ流してなかったことにしたけど虚偽にながされて決定したつけは大きいだろう。
オバマケアやめるみたいだし、基本内政はこれ以上は難しいだろう。
外交で得点稼ぐしかないがそのプランは惨憺たるものだ。
メディアがこぞってトランプの悪口を書く
選挙前と一緒やん。。
事実は分かったんやから、どうメディア操作と戦うかやね
この一部分だけ切り取られて世間に悪印象を植え付けようとしてるんじゃないか?
あの改革で失業率は低下し、格差が縮小した現実をなぜ受け入れられないのか。
(政策タイミング的には最高に悪かったけど)
デフレなのに必要な経済政策を怠り、緊縮予算に舵を切って民間景気を冷やしたのが
アカンわけ。これは別問題として見ないとな。
トランプさんがココまで上げて来たんだから、これから上か下か知らんがボラ高なのはガチ。
ポジションを間違うと死んじゃうよー 自分のタネを大切に!
日本政府(というか経産省と農水省の官僚ども)はTPPで多国間の枠組みに農産物貿易自由化を組みこむことで条件闘争に持ち込み、代わりの輸送機器及び機械類の関税撤廃により何とか痛み分けに終わらせ、さらに多国間同意を根拠に将来の米国からの理不尽な要求の対抗としようとしていたのだけど、TPP米国離脱が確定でぱぁ。
80年代の輸送機器やスパコン、宇宙産業であった一方的な米国による要求が、80年代に何とか守り切った農産物で起こることが確定的で、泣きたくなるね。もっとも日本の首相がだれだろうと日米2国間での交渉になった時点で日本の負けは確定なので、あきらめるしかない。
今の日本見て「小泉のおかげで格差縮小した!」って言ってるのはさすがにネオリベさんだけだよ
人のなり重視しすぎ。
結局言じゃなく動で最終評価は決まるが、
トランプが何かひどいことしたか。
まあ、日本の首相みたいに言ってることとやってることが違うなら良いんだけどな
トランプの歯に衣着せぬマスゴミ下げ発言には凄く好感持つね
お前やっぱアホだろ
文章よく読め
誰も小泉がリーマンショック起こしたなんて言ってないだろ
で、お前なら当時の問題をどう解決したのか書いてみ?
小泉改革後、格差が縮小したのは事実だぜ?
その後鳩山無能政権下で拡大したけどな
あの時の不良債権処理で銀行の資本強化がされたおかげで、
リーマンショックの影響は軽減された。
もし金融再生プランが無ければ、大手銀行は破綻してたかもしれない。
そうなれば、もっと多くの失業者が出ただろう。
お前は失業者が増えた方がいいと思ってんのか?
CNN、何か握っていそう…
その後売国屋に政権乗っ取られてさらに糞になるのかいな
そりゃあ無理がある擁護だねぇ
小泉政権前後で生活保護は倍以上膨らんだわけだし、GDPが上がったなんて言うけどそれも小数点レベルの成長率でしかない
更に言えば労働者の所得は全くといって良いほど上がってないわけだから、このわずかな成長率も実際には富裕層がその果実を独占しただけだ
何よりその後の悲惨な派遣切りを見るに「これも仕方ない」であの派遣法改悪を擁護するのも無理がある
いい加減認めようよ、小泉はハッキリ言ってパフォーマンスの上手さでB層を引きつけただけだって
あの辺の連中、ちょっと前までオバマをそれこそ鳩山並にボロクソに言ってトランプマンセーしてたのに、手のひらのベアリング軽快やな
http://smartmlm.biz/swfu/d/auto-1er6xp.jpg
生活保護は小泉改革が実行された後、なだらかになっていることがわかる。
その後、リーマンショックで急増している状況。
小泉改革が生活保護受給を抑制したことは明らか。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/STAM/20160209/20160209223733.png
実質賃金についても、小泉改革後は下落が抑制されている。
まず、お前が間違っているのは、派遣法を直さなければ雇用は維持されていた、と勘違いしていることだ。
派遣法改正が無ければ、失業率や生活保護受給者はもっと増え、賃金も減っていただろう。
で、お前なら不良債権問題と就職氷河期世代の問題をどう解決したの?
もう絶滅危惧種だと思った
歴代最悪と云われる証左でもある
逆にどう鳩山を擁護すればよいのか、思い付かない
”新自由主義”と言っても当初は国やそれに近い既得権が抱え込んで高い金をとるようになってる事業を潰して民営化したりせいぜい家族規模の独立自営起業の支援というのが趣旨で、それはそれで尤もだったし、更に規制緩和や減税などしたら強力で税金を何処にも払わない多国籍企業が出てくる妙なグローバリズムのフェーズになるというのはその頃の予想外でそもそもそんな立場の小泉に止められもしなかっただろうから責められない
それやこれやの細々具体的な事を絵描いたのは金の臭いがしたら何処にでも出てくる訳の分からない例の政治屋エコノミストの方で、もう少し政権にいて郵貯簡保3兆数千億を”自由に”米投資銀行に提供してたら今頃殆どサブプライムの藻屑だし、独禁法の適用を緩めても国内のムダな競争を廃し特定会社を支援して韓国型の資本主義モデルで国際競争力を何て本当にやってたら今頃どんなことになってたか
単に自分に都合が悪かったからレッテル貼りしてるだけじゃん。
ググって確認したかい?まあしないのがネオリベなんだろうが
CNNがぶっ叩かれたからって何?
女性蔑視発言()とやらで女でもヒスってるん?
鳩山先生の支持率は就任時が最高で一回も上昇することなく、終わるまで真っ逆さまだったらしいからな
アメリカにも中国にもいい顔しようとして何もできなかったのがいただけない
せめて、爺が置き土産にした北方領土問題を進展させてれば神扱いだったのに...
あと、やっぱり、配当利益の脱税は酷いな
これは庇いようがない
悪質としか言いようがない
そこで、具体的な数字とソースを示さないあたり、お前の詰めも甘い
普通に麻生さんの路線で良かったんだよなぁ……
横からで悪いが、普通に上がりまくってるぞ
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000062671.pdf
終身雇用のリスク負えないから非正規で使い捨てするわけだし。
偉大な国何だろ?
資源は沢山取れるし
広大な国土。
戦争でぼろ儲け
金の相場を操作して
日本から一京円分の
金を奪ってぼろ儲け
戦後日本に散々因縁
つける
車。農産物
ろくなもんしか
作れない
コンピューターも
ビル・ゲイツ。
ジョブズぱくりばっか
日本色々つきつけられ
経済大国二位
のぼりつめる
日本の方が偉大だろ
庶民からすれば、「正社員が減って、非正規雇用のアルバイトが増えて、
正社員も給与が減って、貧乏な人が増えた」だけだ。
貧乏だから子供を多く産めずに少子化。あと町は中国人による人口侵略。
病院は紹介状制度にされて患者は大迷惑。
最悪だよ!
なんでもかんでも女のせいにしてヒスってんじゃねえぞ、フェミ野郎。
どこにも女の話題なぞ出ていない。