ヤフー掲示板は、掃き溜めであると同時に、掃き溜めに集まる人たちの多さや質を観察する場でもある
— もぐり (@mogukabu) 2016年11月29日
「無添加、イカサマくさい」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴https://t.co/t3LGJYlMa6
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年4月12日
カキコミ「ここは無添くらなどと標榜するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。(中略)自分に都合のよいことしか書かれていない」
— nots™️ (@call_me_nots) 2017年4月13日
くら寿司のネット書き込みに対するプレスリリース、画像っていう点だけでもアレなのに、文章が超絶アレすぎた。企業のプレスリリースなんだから、もうちょっと推敲してくれ。
— 閣下/nkakka (@nkakka) 2017年4月15日
ネットニュースの記事内容につきまして
http://www.kura-corpo.co.jp/release/170414.html
文書まるごと画像だ
— peko (@peko409) 2017年4月16日
食の戦前回帰とかおもしろすぎるだろ
— ひっでひっでひー (@akawihideyuki) 2017年4月15日
食の戦前回帰を企業コンセプトとし、戦前の安心安全で素材そのものの味を生かした食を取り戻すそうと日々努力しております。
まずもって「食の戦前回帰」が嫌すぎるんだが,戦前とか卵食えるだけでありがたがってた時代じゃなかったか
— エヌユル (@ncaq) 2017年4月15日
どこのネットの掲示板か知らんが、くら寿司社員が書き込んでたのかww>>"掲示板を通じ説明を試みましたが"
— tomo_hiko (@tomo_hiko) 2017年4月15日
当社といたしましては、掲示板を通じ何度も投稿される方に説明を試みましたが、その間IR担当者に対する侮辱もあり、こ れ以上の匿名での誹謗中傷は、今まで当社を信用し支えてくださったお客様、取引先様、株主様、従業員一同のためにも看過できないと判断し、やむを得ず本人 確認のため東京地裁へ情報開示請求を申し立てに至りました。
くら寿司こえー
— バイバイマン (@kabuman1000) 2017年4月16日
Y板に中の人きてたーw pic.twitter.com/bPdj1EjLR6
株のヤフー掲示板まだやってるのか。2004~5年頃、あそこに煽り書き込むバイトとか流行っていた。
— 竹井ムガベ (@saruyani) 2017年4月16日
真実は2~3割という印象
くら寿司
— バイバイマン (@kabuman1000) 2017年4月16日
Y板に無添じゃなくイカサマと言われただけで
開示請求までするのかw pic.twitter.com/br7CbLwRlM
こいつは怖いwwww
— yuki@慢心ダメ絶対 (@yuki476) 2017年4月16日
適当なこと言って煽るやつはやばいなw
IRが直接Yahoo!掲示板の相手したり開示請求なんてするのは、事件にでもつながらない限りありえないというか、煽り耐性低過ぎで、自信のなさが目立ってしまうので良くない。IRが個人的に自信がないとか小人物だとかはともかく、会社の代表窓口だともう少し冷静に考えてみなさいよ。
— たにやん (@t_taniyan) 2017年4月16日
情報開示請求の当事者であるヤフー掲示板の住民「kae*****」さんの見解
https://textream.yahoo.co.jp/message/1002695/2695/4/63
く ら寿司が「無添」として「化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料の四大添加物を一切使用していません」と断言しているのは何故かというと日本の 法律がザルだから。醤油やガリや味噌汁やお茶にも添加物は沢山入っている。でも、その醤油をくら寿司が製造していなければ「無添加」なのだ。
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) 2017年4月13日
あと、寿司(魚介類と酢飯)に保存料や着色料や化学調味料や人工甘味料などはわざわざ使わないので、それを「四大」と勝手に決めて悪者扱いしているに過ぎない。
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) 2017年4月13日
最初は「無添加」を謳っていたけれど、そんなわけないでしょと各方面から突っ込まれて「無添」という謎の文言を打ち出した。その時点で推して知るべしですよ。
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) 2017年4月13日
寿 司ネタ自体は無添加でしょう。そんなの当たり前なのだから。冷凍だし。他の回転寿司屋だって寿司ネタは無添加のはず。でも、海苔、アナゴのタレ、ガリ、醤 油、わさび、お茶、ネギトロ、マヨネーズ、ドレッシング、デザート類、麺類、それらはむしろ化学技術の結晶でしょう。酢飯も怪しい。
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) 2017年4月13日
ミョウバンに漬けていないウニなんて、銀座の鮨屋でも滅多に食べらんないですよ。
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) 2017年4月13日
く ら 寿 司 pic.twitter.com/Xp4fZsNxkX
— 椛 a.k.a you@最高の夏 (@momiji_you) 2017年1月14日

コメント
コメント一覧 (84)
ただ、本当に実行するやつがいるとは...(しかも会社ぐるみで)
肉類も餌から拘ります
そんな人におぬぬめなお寿司屋さん
Y板に向かって吠える企業はもっとバカ。
無添加とも誤認される可能性あるし、全部無添加で出すなんて不可能
社名決めた経営陣に全責任があるわけで6月の株主総会で吊し上げ食らう可能性が高いね
無添とか言うくっさい単語を使うようになった頃からは
スシローに行くことが多くなった
もはや気持ちの問題だわな。
誰がキケンなんて言ってる?
そりゃくら寿司も情報開示求めるわ
その通り 添加物バッシングなんて無添加ビジネスの中の人間が、安全基準のなんたるかも知らない人間を騙そうとしてやってるものさ
首都の首長さんからして「科学的に安全だけど安心できない」みたいなこと言いだす国だしなあ
※2
人のフリ見てなんとやらってのは本当に勉強になるね
高速3日規制さえなければMVNO乗り換えるところなのに惜しいね。
円高による調達コスト減で救われるかもしれないが、下手したらデフレ再燃にもなりかねないしな
誹謗中傷と風説の流布と根拠のない書き込みと名誉棄損と希望的観測とポジショントークとド高値での買い煽りとどん底での売り煽り
が多すぎて2ch以下。
正しいこと言っているやつよりも、
儲かっているアピールをしているやつ、結果論で相手を罵倒するやつ、他人を多ハン呼ばわり
しているやつが勝つクソサイト。
kae*****
Yahoo! ID/ニックネーム:
kaeskinext
こいつの書き込みもスゲえな。
訴えられる寸前なのに、くら寿司からの開示要求を、他の飲食店スレに晒していやがる。
最近でもヤマハ発動機で仕手株とか書いているし。
逮捕した方が良いわ。
なんだか、「何か私が関わってるかのような話が出ていますが、妻や私が関わってたら私は総理大臣をやめますよ」
との某首相の大見得を切った件を思い出して笑ってしまった。
ライバル会社「とりあえず、テイクアウトできるものは全部しとけよ!!」
投稿者をクリックすれば、それは誤りだと気付くと思います。
キチガイなんて溢れるほどいるんだから相手にするなよ。
あ!オレも訴えられちゃうのか?
「インチキ水素水」ブログ、「中傷だ」と日本トリムが研究者提訴
http://www.sankei.com/smp/west/news/170413/wst1704130053-s1.html
・事実の積み重ねで”すべての添加物は悪者”とかいう謎の風評に乗っかり
更にさも”自分とこは全部無添加”であるような優良誤認を引き起こす社名は
ゲスいし、厳密に検査すれば一部景表法に抵触するのではと思った
・そもそもの味について、寿司が全般的に本当にまずい、本当に。種類も少ない
ネタを含めて品質ははま寿司の方が断然良かった(但し地域によるとは思う)
シャリカレーは美味しかった(小声)けど、食えるのが大抵サイドだけ。とにかく寿司がまずい。本業がアウト。
・売りの一つのハズのビッくらポンの景品がショボすぎる
中身が無くて、マジで最初からのカプセルと思った。そしてそのしょぼい景品なのに当たらなさすぎる。
スロットのハズレ演出と同じ頻度・レベルで殺意が沸いた
・そこへもって訴訟&敗訴&このリリースを見て、まともな会社ですら
無いのがわかったので二度と行かない(ゼンショーがまともな会社とは言っていない)
テレビCMとかタイアップやめて、他人の目なんて気にしないで、
全力で、美味しいものを出して、やめた広告費を給料にまわしてアルバイトや社員が元気に
仕事してる環境づくりをしていれば、くら寿司信者も増えるト思う。
それが思い通りに行かなかった結果、引っ込みが付かなくなってしまったと
そもそもどの回転寿司屋でも大なり小なり添加物が入りうるなかで、ことさら「無添加」と誤解させるような表記を続けているからカチンと来たのだろう
水素水とか買っちゃうバカな消費者が我に返って「騙された」とか騒ぎ始めたら、それこそ株価下がりまくるし
企業側は「当社は一言も無添加なんて言ってないもん!」なんて屁理屈こねるだろうけど、そんなことバカな消費者が納得すする訳ないしな
ミョウバンのないウニなんて食べる機会なかなかないし、それ嫌ってたら寿司食えないが、それを判った上で寿司をそれなりに食ってるこの人物は、無添加主義者ではないと思う
ほかの件は知らんよ
まあ添加物使おうが使うまいが、美味いからいいよ!100円寿司では一番美味いよ。
また明日も行くわ!
まさかソネットが抵抗すると思わなかったんじゃないの
普通に考えれば面倒事なんてスルーするだろうからね
うーんこの…
みんながみんな使うと総摂取量としてどうなのって思うよ。
>戦前の食文化を取り戻すってことは寄生虫だらけの食品を提供しているってことなのかな?
食中毒も酷かったしマグロなんて漬けが主流でトロなんて捨て値だった時代
検索避け確信犯なのか、よくわかってないのか知らんけど、画像IRはまずい。
対応がいちいち自分の首絞めてるよね。
なぜなら、オイナリサンの皮に不可欠な豆腐が、添加物=ニガリなしでは存在し得ないからだww
情報開示応じることだけはわかった。
ある意味、くら寿司さんのおかげで、ヤフー板がまともになる予感。
今までのんびり暮らしてたのに狙って獲られるようになった深海魚さんも災難
農業生産力が不安定で完全な売り手市場だから、売る方が優位だからな。
添加物とかどっちでもいいんだよ、細いことばっか気にするネチっこいヤツは嫌われるぞ。
後掲示板もコマーシャルの場なんだから徹底的に戦ってw見た人がくら寿司の方が正しいと思えば客も増えるんだしやる気がないなら削除要請出して終われや
ただ誤った事を言ってるなら論破してから削除要請宣言しないと悪印象残るから
サラダとか喰っててスマン
ってことは「インチキくさい」って文言が風評ってことか?
インチキだと断定しているわけですらないのに、裁判沙汰?
検証不可能な噂を書き込んだんならともかく、これは個人の感想レベルの書き込みだろ……。
むしろ残念でもないし当然 小物らしい最期といえる
どっちでも良くねーから訴訟沙汰になってんだろw
証券取引等監視委員会はあの掲示板潰す勢いで仕事してくれてもいいと思う。
メタップスが粉飾してるとかって煽ってた人はいうことが違うな。
掲示板のバイトがあったら教えてください
ゲハ板にもゲーム会社関係者来てレスバトルしてくれないかなぁ
負けるのわかっていてもするしかない。
俺ははま寿司に逃げたわ
色々行ってみるものだなw
俺は評価するぞ
風評被害(笑)