たたくと軽い音しかしなさそう pic.twitter.com/dcokWltvTP
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年7月21日
トランプの貿易戦争は続くよどこまでも https://t.co/YA6UONgmnk
— 全力2階建 (@kabumatome) 2018年8月23日
8/21 米「おいカナダ中国ギリシャインド韓国トルコ、お前らガスの鋼管ダンピングしとるやろ。こっちの関税が効き目ないように補助金も出しとるんちゃうか・・・わかっとんねんぞ。なんやったら最高500%の相殺関税かけてもええんやで・・・知らんけど」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月29日
8/27 米「おいメキシコ、車の関税ナシにしたる。その代わりNAFTA内(米・メキ・加)での部品調達率75%にせえや。んで賃金上げろや。どうや。ええか、ええんやな。ほなそれでいこか。」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月29日
8/27 米「メキシコとNAFTAの大筋合意できたわ。アメリカの部品ぎょうさん買うって条件付きでメキシコ産の車は関税ナシや。ていうかこれもうNAFTAとちゃうな。別の協定や。カナダお前どないすんねん。考えとけや。答えによっては仲間からはじき出すで。」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月29日
8/28 米「中国、お前アメリカに輸出する自動車の鉄ホイールにも補助金だしとるやろ。こっちの関税の意味なくなるやん。しゃあないからこれも相殺関税案件や・・・来年1月までじっくり調べるわ」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月29日
8/28
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月29日
トランプ「国内大豆農家、すまんのう、36億ドルほど補助金だすから
我慢しといてや。他の農家にも出すで。」
中「お前も補助金出しとるやんけ」
中「国内の中小輸出企業、すまんのう、銀行からの融資受けやすくするから我慢しといてや」
8/28 トルコ「米の制裁ってな、テロあおっとるんちゃうか・・・
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月29日
なんか起きるかもかも・・・いや、わしは知らんで」
9/6 トランプ「日本の安倍はんとはまだ仲ええで。
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年9月8日
そやけど、貿易の話したらそれも終わるやろな」
9/8
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年9月8日
米「今まで日本にあんまり言わんかったのは中国で忙しかったからや。
なあ、聞いとるんやろ? どうすんのや日本。
それなりの事せえへんかったらえらい事になるで。」
9/12 米(ムニューシン)「なあ中国、もう一回話せえへんか?このままやと2000億の関税ホンマにやる事になるで」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年9月12日
9/12 FRB「貿易戦争で企業が設備投資渋っとるんちゃうか・・・」
9/17 中「このまま追加の関税かけるんやったら、貿易協議を止めるかもしれんで。ええんか」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年9月18日
9/18 米「2000億ドルの対中関税な、9/24からやるで。まずは10%や」
中「なんでや」
米「これで解決せえへんかったら来年から2000億ドル分を10%から25%にするで」
米「もし24日からかける関税に何か対抗してきたら、前から言うてる2670億ドル(以前3000億と言ってた分)を更に上乗せでかけるで。だから対抗すんのやめとき」
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年9月18日
中「こっちも24日から報復関税かけるわ」
米「なんでや」
トランプ、中国について「我々は、ぼったくられるつもりは毛頭ない」。関税については「始まりにすぎない」という発言も。交渉はこれからだという意思が強く出ていると思う。 pic.twitter.com/MZcpbqItex
— 斉藤久典 (@saitohisanori) 2018年9月18日
普通の政治家ならば「貿易赤字」と丁寧かつ高級に言うところを、例えばトランプは「ぼったくり」という表現を使う。これは右とは左というより、簡単で分かりやすい表現ともいえるし、あるいは無教養で過激だともいえるだろう。
— 斉藤久典 (@saitohisanori) 2018年9月18日
トランプのDMにエロ画像を送りまくっていた変態スイス人がブロックされたのはまぁいいとして、ブロックする理由をわざわざご丁寧に相手に説明してあげるトランプは大統領の鑑 pic.twitter.com/kb7EiHyPZn
— IGRS (@ig223ph) 2018年9月17日
超重大な話もゴルフの話も同じテンションでツイートするトランプおっさん。
— tadataru (@tadataru) 2018年4月9日
またトランプが相場操縦してんの?
— なめるなよ (@PlayerNatural9) 2018年7月20日
SESCにマジで通報する5秒前だぞ pic.twitter.com/QbVVPgmPUP
コメント
コメント一覧 (65)
だが、彼が発言をしないと相場は過熱し続けてしまう
争いは起こるべくして起きたとしか
こんな状態で株が上がってるもなんだかなあだけど
彼を支持する白人労働者は当然ながら馬鹿だし、
彼を支持する日本人も、本質を理解していない馬鹿。
馬鹿というのは国籍に関係なくいるけど、彼らは決まって低所得の割にプライドだけは高い。
オバマは頭良くてめっちゃいい人だったけど側近のライスが中国の犬だったせいで
中国にされるがままで何一つできなかった
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5~7年分の追徴課税の可能性
おまえらネウヨと同じ思考なんだから
支持しろよw
とりあえず年末ラリーでダウ28000くらいぶち上げて今年みたいに年明け一気に冷え込むんじゃね
オハイオ州の田舎に記者が住んで住民に話聞くシリーズ
あれ見てたら、なんや日本の田舎と変わらんやん(薬物除いて)と思った
トランプ人気、もしくは反自由貿易、反新自由主義の流れは当面続くやろな
トランプほどの有能なんてそうそうおらんから
ジャップのクーデタテロリスト軍部を根こそぎ駆除したのもアメリカなんだけど
見出しだけコピー系ガイジ
たとえトランプが出てこなくてもこの手の連中がつまらない綺麗事を他人に押し付けようとする限り似たような奴が出てきただろう
中国の暴走にもブレーキ掛けてるし、カリアゲが大人しくなったし、安倍ちゃんも辞めずに済んでる
バカかもしれんけど結果的にいい役回りしてる
文句言う方がおかしい。
中国みたいに他国に金を無理やり貸してその対価として土地やらとって行くような植民地政策よりずっとマシ。
日本は関税かけられんよう武器やら購入して宥めすかしとるやんけ。
もしくは、アメリカ国内での雇用確保とかな。
ああいうのが交渉や。
中国が潰れて脅威がなくなれば、日本は多少負けても他で取り戻せるから問題ない。
共産主義の皮の中身は拝金主義だからどうなることやら。
トランプが一方的に悪者だとは思えないのは何でだろ?
馬鹿でいいんじゃね?
自分が無教養なことを証明してるのと同じだよ
無教養なサルに説明しても分かんねーだろーけど
挑発にのってこないでノラリクラリとかわす相手のほうが、じつはやりにくいんじゃない?
北朝鮮リスク、ギリシャリスク、チャイナリスクなどでも同様に儲かってた模様
頭が良かろうと悪かろうと、民主主義では1票は1票だからな。
つーか、今議会が民主共和関係なく、超党派で中国に制裁しようとしてる流れもガン無視してトランプガー! とか、
さすがに中国の宣伝工作部隊としか思えんやろ
中間選挙でトランプが負けたところで、民主党だって現状を作ったのはオバマだと後ろ指さされてるわけで、
名誉回復のために躍起になって中国イジメを続けるんだからな
新自由主義的な共和党主流派にとっちゃトランプのやってることは正反対に近い
共和党の予備選でそういう候補がトランプ推薦の候補に負けちゃってるのだけども
全方向敵に回しすぎやろ
つまり株は証券アナリストの「大変だー」を真に受けていたら儲けられないってことなんだなー
世の中のアナリストの大半は自分の願望垂れ流してるだけやぞ
本当に分析できてるなら、他人に話さずこっそり儲けるわ
アメリカさんなかよーしとこーや
中国人はアレやから
そりゃもう
アレよ
むしろオバマが何でやらなかったのかが疑問
くやしぃのぉwwww
安倍はけつの穴までなめてるんだけど
どこがのらりくらりなのか
トランプより議会の方が中国を危険視してて、大統領にもっと制裁とか対抗策出せやって要求してんだってな。
そういや日本に対する要求って結局どうなったの?、トランプ政権内部から雇用に悪影響出るから止めろって指摘され
まくってたけど聞く耳持ってたのかあいつ。
じゃあ、どうしてアメリカ無視してTPP11やっちゃったの?
米の貿易赤字構造に風穴を開けてはいると思うがな
トランプが大統領になった時の選挙がまさにそれだったろ
アナリスト「トランプが大統領になったら円高!100円割れ!日本株暴落!」→結果 急速な円安
あれはアナリストが無意味な存在だと明確に証明したわかりやすい出来事だったな
国の立地条件、資源、人的資本、開拓精神、人種のるつぼによる長所等など・・
旅好きな俺としてはあのどでかい国で様々な環境がそろってるのは羨ましいとしか言いようがない
いい子ぶってると弾き飛ばされるぞ
日本叩いてもあまり意味がないことぐらいはヤンキー共も気づいてるから、一番最後に後回しなんだろ
とりあえず日銀に米国債を買わせろ
アメリカにとって悪い話じゃないだろ
日銀は無から現金作れるから
現金と交換できるものなら紙屑でもいいんだよ
未だに殺されて無いのか不思議でしょうがない
中国国内をアメリカ並みに自由化してから言えや。
日本の孔子学院もチェックしないのかね。
いいかよく聞け。外国のことなんかどうでもいいんだよ。
日本には、安倍先生がいる。
下痢三先生が消費税を上げて日本を守ってくださるんだから、大丈夫なんだよ。
関税だってちゃんと上げてくれる。トランプなんかに何も言わせねー。
孔子学院?こまけーことは気にすんなw
くそぅ!くそぅ!