任天堂は無関係 pic.twitter.com/tQZvoO8NrC
— べーた 🚗₎₎ (@betaEncoder) 2018年11月30日
任天堂と揉めてた「マリカー」
— タだお (@zarigani03) 2018年12月22日
名前もロゴも変わって
Street Kart Tour
任天堂株式会社・ゲーム「マリオカート」とは無関係です
になってた pic.twitter.com/5EVTXzzPoG
※任天堂に喧嘩上等のMARIモビリティ開発(旧マリカー)、敗訴判決にも依然として強気(2018/09/28)
任天堂とマリカーの裁判って任天堂の大勝利で終わったのかと思ったらマリカー側が控訴してたのかよ
— ロジャー@C94 3日目ナ-42aでした (@ma_su_mi_n) 2018年10月15日
どっからくるんだよその自信は…
2018/09/30 地裁判決に関する控訴のお知らせ
http://marimobility.com/20180930.pdf
それはそうと当施設裏の駐車場の様子です。なんかずいぶん車体がさっぱりしましたがなんかあったんすかね??(すっとぼけ ナイマネH) #akiba pic.twitter.com/KSNF1zayGw
— ファーストキャビン秋葉原スタッフ (@firstcabin_akb) 2019年6月21日
この中間判決を踏まえてマリカー側が何をしたかというと「"任天堂は無関係"というステッカーをすべて剥がす」だったの、めっちゃ面白くないっすか(渋谷でみた
— 🌸漆黒の翼(・ω<)🌸 (@Fumi_shikkoku) 2019年6月21日
2019/05/30 知財高裁中間判決に関するお知らせ
http://marimobility.com/20190530.pdf
任天堂vsマリカー訴訟の知財高裁判決文(中間判決)が公開されました(栗原潔) - Y!ニュース https://t.co/pLi2xuCBBo 「さらに、余談になりますが、この「打ち消し表示」のひとつ「任天堂は無関係」は商標登録出願されています(さらに、伏せ字付きの「任○堂は無関係」も出願されています)」笑った
— ひなた_sk (@hinata_sk) 2019年6月19日
マリカー裁判、インターネット上での意見…というか、Twitterの発言の集合が公衆の意見の1つとして採用されたということなんかな 今後この手の裁判がどうなるのやら
— オプーナ (@D1CEK) 2019年6月22日
http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/735/088735_hanrei.pdf
〈|〉争点となっている「著名表示冒用行為」の「著名」である事を裏付ける証拠の一つとして採用されたという事ですね
— らん豚 mode Bondrewd (@runrunpiger) 2019年6月21日
〈|〉掲示板の書き込みが著作物として認められた「ホテルジャンキーズ」事件を思い出します
〈|〉不正競争防止法の「周知」「著名」を確認する手段としてはなかなかいいとおもいますね、あちらはかなり曖昧だと思っておりますので
— らん豚 mode Bondrewd (@runrunpiger) 2019年6月21日
そういえば街でまたマリオカートの人たち見かけたんだけど、「任天堂は訴えてくるからやめとくか」とマリオから手を引きつつあるらしいのはいいのだが、もっとデカい別の海外組織のシマを荒らしてないですかこの衣装 pic.twitter.com/pri8SLqWqm
— cdb (@C4Dbeginner) 2019年6月22日
判決文では著作権侵害の判断については留保した上で、営業の態様を考慮してカートの衣装を不正競争防止法の商品等表示と認定しているので、様々な企業作品の衣装をまんべんなく貸し出している場合には侵害とならない可能性もあります。
— まつもむし⋈ with Vったらー南出柚架 (@matsmomushi) 2019年6月22日
ミッキーマウスのカッコして猫バスのカート乗って、ついでにムハンマドの顔にへのへのもへじ書き入れたプラカード掲げて首都高走れ
— 上級国民Wii塚くへ三 (@kuheojisan) 2019年6月22日
老人が運転するプリウスがマリカー10台の群れに突っ込んだら世の中は少しは変わりるのだろうか
— ヒーホーくん (@Heehoo_kun) 2019年4月22日
コメント
コメント一覧 (58)
この客を海外から大量に招いてるのはおまえらが投票した自民党の政策
つまりおまえらの責任
マリオカート関係なくなったら、こんな行動での邪魔なものは排除しても構わんよね
結局、健全な展開や発展を行う知能どころか意志さえないない無脳経営者だったってのがはっきりしたから、排除して構わんよ
とにかく危ないから公道を走らせないように規制して欲しい!
東京オリンピックまで経営続けたいってのがあって
予約も入ってて逃げられないというのもあって
みたいな?
責任?畳んで逃げるだけっしょ
中国でやれ
こんなチンピラ企業潰れた方が世のためだ
ジミンガー
アベガー
わいてる
20年以上前のゲーム漫画とか攻略本とかから探してきて丁寧に抜粋してる
5000万程度ならヤリ得なんじゃないの
麻薬の売人と同じこといってる
ビジネスするから面白い
コロプラがいい例
国交相に凸したら、ミニカーなので、レンタカーと違って営業許可もいらないとか、五輪に向けて、日本の恥部を排除しろよ。ヘルメットとかは、義務化する前にやる事あるだろ。
奴ら、任意保険くらい入っているよな?
並走しながら、右折したり、その都度、110番通報してやっているけど、一向に改善させないから、死者出す前に、営業停止にでしてくれよ、マジで。
すげー邪魔だしうざいからこいつらタンクローリーに突っ込んで燃えしなねーかなとか思ってるけど
日本人は大事が起こるまで動かないんだよなぁ
弁護士も裁判官も警察官も揉め事が食い扶持だからね
走る凶器ことプリウスに
青甲羅マークをつけて欲しい。
社名もマリカーのMARIから取って変えてんのね、もうこりゃ、ざけとんな。w
おそらく違反しまくってるだろうけど、切符切るにしても点数関係ないし、反則金も払わずに帰ってしまっても奴らにとっては問題ないし、次々と新しい外人が客として運転するから取り締まり効果はなさそう。
米国なんかは駐車違反無視して帰国して、数年後に再入国したら逮捕されるらしいし、日本もそんくらいすべきだよなぁ(それでも意味ないだろうけど)
死んでくれ!
その理論だと麻薬の密輸密売もやめられなくていいんですね、やったー
現行法で違反行為がないのに何をどう凸るというの?
観光ツアーを提供しているらしいね
道交法違反だろ
国に「カートの公道禁止」を法制化してくれと声を挙げることだ