なんて美しいんだ!
— ぷん太 (@55openman) 2017年12月20日
君がこの手に入るなんて! pic.twitter.com/iHZeJZUNSY
◆クソ物件オブザイヤー大賞受賞作品のその後
— かずお君 (@kazuo57) 2018年10月22日
2014年・・・例のプール(所有者変更)
2015年・・・コニファーコート成城学園前Ⅱ(売りに出る)
2016年・・・メルカリアッテ(サービス終了)
2017年・・・カーサ桜上水(管理組合に買い取られる)
クソ物件オブザイヤー2015のテッドさんの物件、すげえ値段で売りにだしてるぞwwwhttps://t.co/Nnfy2oXsob
— 南雲 (@nag2moo) 2018年10月22日
※仲介業者、住友不動産販売
※当初の4680万円から3980万円まで値下げ(2015/06/28)あれほど個性的な物件。よっぽど好みがぴったりの運命の買主に出会えたんだと思ったのに…1.8倍で売るんかいー。どういう事情なんでしょうね。幸せ太りしてリビングに入れなくなったとかかな…。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2018年10月22日
いやさすがに7000万では売れんだろ知らんけど…
— どる (@backieee) 2018年10月22日
わしは都心の6000万円の新築100㎡のマンションを購入して10年後に12000万円で売りたい。
— Yohei Shiraishi (@yh_shiraishi) 2018年10月22日
自然薯ハウス狭いなりにもカースペースあるんかーと思ったけど道はみ出てないこれ。大丈夫なのかな pic.twitter.com/9mg8miY6xG
— PM君 (@officepm) 2018年10月22日
こうやってみると、長銀ビルにインスパイアされてるようにもみえるw pic.twitter.com/CLf3QiFmT7
— 次郎丸(´・_・`)哲戸 (@_Jiro70) 2018年10月22日
担当者の気の利いたコメントはなし。https://t.co/aGk8hBfXfa
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2018年10月22日
リクナビ2019で不動産業の人気企業ランキングだしたら、こんなん出たけど正気かな。https://t.co/PWhMiKGUJy
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2018年6月1日
1:住友不動産販売
2:東急リバブル
3:東建コーポレーション
4:大東建託
5:三井不動産リアルティ
6:みずほ不動産販売
7:オープンハウス
8:三菱UFJ不動産販売
9:三井住友トラスト不動産
10:MDI
くじ引きで決めたのかな…
— T.Kazu (@kazuma83895163) 2018年6月2日
すみふが1位の時点で八百長臭すごいっすねw
— ひでよし@ (@hidechixy) 2018年6月2日
だが時は経ち
— 野球くん (@unoubaseball) 2018年1月19日
今じゃ電車のカヴァー
そこらじゅうで幅
きかす「なんばわん」
スペースあったら「オフィスNo.1」
東京代表トップランカーだ
そう、この地この国にノルマ授かり
上に無敵の上司授かり
仲間たち親たちファン達に今日も
頭下げて歩く荒れたオフロード
yeah pic.twitter.com/if17JeRpzQ
コメント
コメント一覧 (19)
いくんた゛!只の販社はやばいぞ!
住友不動産レベルで?
そしたらプンハとか東建とか大東建託はどんなレベルやねん?
「オブジイヤー」は萌えアニメのネタだから使ってるとオタク扱いされますよ