ソフトバンク上場へ向けて着々と積み上げてきたものが、ここに来て全部歯車が狂って大変なことになってるのが凄いんだけど、それでも孫正義さんならどうにかしてくれるに違いない pic.twitter.com/JBmblLjkkM
— 山本一郎(Ichiro Yamamoto) (@kirik_game) 2018年12月6日
ソフトバンク弱り目に祟り目、ファーウェイショックに大規模通信障害 https://t.co/ay8cqOzCDt
— 全力2階建 (@kabumatome) 2018年12月6日
PayPayのキャンペーンより先にソフトバンク回線が死ぬと誰が予想したろうか
— お星さま (@TakuKKaseda) 2018年12月6日
ソフトバンクグループほどマーケットを有効活用して資金調達してる会社はないと思うが、一番すごいのはこの10年何兆円と資金調達してるのに、持ち株構造の一番上にあるソフトバンクグループ(株)の孫さんのシェアは、この10年希薄化してないこと。すごすぎる。
— ボヘカラ (@BOHE_BABE) 2018年11月30日
みなさんソフトバンクのIPOは買いますか?
— ろんぐて〜る(全部売れ協会) (@rongtail) 2018年11月16日
ゴールデンルールを教えます😊 普段証券会社からIPOの営業を受けない投資家なのに、いきなりIPOの営業電話が来たらそのIPOは見送った方がいいです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2018年11月19日
ソフトバンクのIPOで野菜・大和・三菱UFJ各社に1億ずつ申し込みながら、先日の通信障害を理由にキャンセルぶちかましたした都内70代男性の、各証券会社の営業担当者の立場に想いを馳せています。 pic.twitter.com/6tcUK6UMv3
— ボヴ (@cornwallcapital) 2018年12月8日
ソフトバンクIPOの購入者は原則、3~7日までに申し込み、入金するのは来週11~14日ということで、通信障害でキャンセル続出のようです。
— STOCK TRAIN (@stocktrain2) 2018年12月8日
ソフトバンクの上場は延期されるのでは──市場関係者の間に憶測が駆け巡っています。6日に発生した通信障害だけではありません。提携する中国通信機器大手のファーウェイCFOの逮捕、そして市況悪化という“3重苦”に襲われています。記事は本日の3面に掲載 pic.twitter.com/EXjjWuV4RJ
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年12月8日
大事なことではないけど3回言います。
— じろ(26) (@26ooo) 2018年12月8日
ソースはゲンダイ。
ソースはゲンダイ。
ソースはゲンダイ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243368
ってか記事読んだら延期とか全く決まってないじゃん…。
— ヤシロ@ゲーム株 (@NajaCraft) 2018年12月8日
【延期の方向で検討したほうがいいという見方が流れています。(市場関係者)】
ってなんだよw
「したほうがいい」とか「見方が流れています」とか「(市場関係者)」とかもう書いてるお前(記者)の見解でしかねーだろ!(バンッ
これは酷すぎるwww
— 専業投資家になりたいマン (@takacb400sf) 2018年12月8日
タイトルにこんなに書いていて、最後に小さく
〜も選択肢の一つと言えそうだ。
って、卑怯だわ。
これ、風説の流布ぎりぎりじゃないでしょうか
— 真壁六郎太_2.1 (@nomobilemail_1) 2018年12月8日
悪質な情報ソースばかりみると、世の中の動きが全く読めなくなるどころか、別の解釈をしてしまいますね。しかし、日刊ゲンダイ読者層、30代以下が4割もいるらしいんだけど、僕一度も見たことない。
— のらえもん (@Tokyo_of_Tokyo) 2018年8月8日
こんな加齢臭しかしない紙面を読む30代って本当にいるの? pic.twitter.com/rXjqHI7845
コメント
コメント一覧 (78)
頭が時代に置いて枯れたような50台以上のジジイが電車の中で読んでる以外見たことが一切ない
ファーウェイの基地局を使っているソフトバンクの解約激増したらやばいよね
ツイッターも競馬担当はすごい真面目な人柄が伝わってくる
マジで
だいたい、年収700万以上はゲンダイなんか読まないだろ。
脳内グラフいい加減にしろ。
通信障害も対策してれば防げたのに事故が起きてから対策って遅すぎる
上場直前にタイミングが悪過ぎる。
その時には三浦和義名誉毀損訴訟での東スポ「うちの記事を信用する奴なんかいるわけないだろw」を超える言い訳を期待する。
数年前のマクドナルドとか、大抵ゲンダイのニュース見てから売りしていた感じ。
そのすぐ近くにはずっと綺麗な日刊スポーツ本社ビル。配送トラックも同じものを使ってたみたい
築地……もしや一軍アサヒ、二軍日刊スポ、三軍ヒュンダイなんて間柄だったのか??
と疑う市民のこれだけの声。やはり国賊アベはタイジンだ。
今年のIPOは全敗やぞ
。雑誌だ。
ダノンファンタジーが勝つに決まってるし、クロノジェネシス2着も当然だから3着以下を当てるゲームだし
加齢臭もそうだが、年収割合のほうがおかしいだろw
ギャンブルと妬み僻みが大好きな奴をターゲットにしてんのに、恵まれた生活してる700-1000万の連中が読むとかw
年収400万くらいの昇進も諦め独立する度量も才能もない40オーバーがターゲットに決まってんじゃん。
よくある「!?」の場合もセーフww
あのころは向上心があったわ。
今はイナゴ投資家で乞食みたいなことしてます。
製造現場の定年間近のおっさんならこんぐらい行くんじゃない
高卒現場系の親父も最後の数年は年収手当て込みで1000万近かったし
特に競馬欄のコメント欄は他の専門紙やスポーツ新聞と違って、コメントした人の言葉をそのまま載せているので価値がある。
暴落記事出たら底打ちとか言ってんぞ
朝日新聞に次ぐフェイク新聞なんだから
記事掲載してるよなあ・・・
小沢一郎以前からおかしかったけど
東スポと人材交流が盛んなのかと疑うレベルで
目も当てられない禿げ散らかした数字を叩き出してくれたほうが
ここのネタ的には美味しいよなw
駅売りではタイトル部分だけが目立って通勤通学客の何百万人が見るわけだから
ああいう刷り込み見たいな行為はキッチリ取り締まるような法改定すべきだと思うわ
こいつ東スポの親玉がどっち方面かすら知らないのかな?それともキッズかな?
お前がロシアか中国でも引っ越せw
1億×3本爺さん、パニクりすぎだろw
実 在 す る か も 怪 し い が
戦後から変わってないCIAの右翼教育のお前が言うなよ?www
ゲンダイ擁護するのはこんな頭おかしい人間しかいないんだろうな
キャンセルするわwでもお金いっぱい入れてるから次は良いの回してねwされると弱小のほうに全然回ってこない
東スポ>朝日>ゲンダイ
な。、毎日は中共のプロパガンダ紙であることを英ガーディアン紙に指摘されても
何も反論していないから論外
つーことは、当時の30代は今の50代若しくは60代って言うことだぉ
と、思いました。
銀行や現金で腐らせるより、東証で株券に替えといてもらっといたほうが世のためだろ
たまに聖教という状態。宗教は強い
その支持者は誰も産経を買わないんだそうだw