飲食店の駐車場から国道に出ようとしたタクシーにベンツが衝突してタクシーに乗っていた3人が死んだ事故なんだけど、ベンツは何キロ出してたんや
— 43 (@43_bws) 2018年12月30日
この壊れ具合相当な速度出てたでしょ pic.twitter.com/ZlRGnK1VFQ
https://this.kiji.is/451784561656644705
国道で150km/h以上出してるベンツがタクシーに衝突する瞬間を目の前で見てしまって泣いてる。
— 穴吹さん (@Ana_ny_ok) 2018年12月29日
国道でそれはやばい
— JOJOTANOC (@gamer_ha_tsu_ne) 2018年12月29日
まぁ、名阪国道なんか日常だろうけどね。
滅茶苦茶飛ばしてるベンツが居て「危ないなー」って連れと話してた矢先、駐車場から出てきたタクシーに横から行ってた。 なんでかマジで自分が泣いてる。
— 穴吹さん (@Ana_ny_ok) 2018年12月29日
交通課からSDカード戻って来たので、例のタクシー衝突事故の事故直前の映像。
— 穴吹さん (@Ana_ny_ok) 2019年1月4日
タクシーにも過失が0とは言わないけど、ベンツの異常な速度超過が無ければ3人もの人命が奪われる事は無かったと思う。 pic.twitter.com/u5b3xXlJ2b
国道23号線(伊勢街道)って伊勢神宮に行くときに使ったことあるのですが片側2車線区間が長くて深夜はトラックも乗用車も結構なスピードを出していた記憶があります。オービスもよく見かけました。
— 隠れ里 (@kakurezat) 2018年12月30日
ビーイングの社長が交通事故に逢ったというのに誰も騒いでないなと思ったら、あのビーイングやのうて土木工事積算システム作ってる会社やった。
— をかだ (@tadakot) 2019年1月3日
2019/01/03 ビーイング 弊社代表取締役社長の事故について
http://www.beingcorp.co.jp/news/topic/div35/190103.html
・この事故により3名が亡くなりに、名の方が傷害をおわれ、弊社社長は療養中(左足首と左手首骨折)
2019/01/05 ビーイング 弊社代表取締役社長の事故について
http://www.beingcorp.co.jp/news/topic/div35/190105.html
・亡くなられた方が、4名となりました
てか、担当者年始から出勤して対応お疲れさまですとしか…
— 空き缶 (@akikankeri) 2019年1月3日
メルセデスベンツを役員車として購入する際に車種選択理由として稟議書上「役員の安全確保」のようなことが強調されていたりするわけですがこうしてみると確かにそうだなとは思います、衝突の仕方にもよるのでしょうが。(先ほどの朝日新聞の記事より) pic.twitter.com/xgzZl2iehs
— 隠れ里 (@kakurezat) 2018年12月30日
https://www.asahi.com/articles/ASLDZ000WLDYOIPE017.html
僕は絶対に今後の人生、軽自動車を買わないし乗るのを避けるって決めました。 pic.twitter.com/JBmAlMmFK7
— テレス-YouTuber (@TLS_telles) 2018年10月25日
コメント
コメント一覧 (124)
これなかったら言い逃れしよったやろなあw
フニャフニャボディだからな
クラウンコンフォートなんて基礎設計昭和だろ
ベンツに突っ込まれたらアウトだろ。。
クラウンコンフォートの設計がどうこうの話では無いと思うぞ。
「うちの社長が殺した被害者」だろうが
トラックなどの大型の運転席を下につけるよう強制すればいい。
下部でなく前方にエンジン積んでる奴は、さらにその前に運転席付けろ。
自分が死ににくいと思ってるから粗暴になる。
あと、軽自動車だけにかぎらないけど、スピードの乗りやすい国道や高速では、
大型車が前後に来ない様に車線変更して調整し、停車時の車間距離もあほほど開けるようする。
自己防衛は怠るべからず。
つっても100キロ越えで側面じゃ2人くらいは死んでそうだけど、代わりにおっさんも死ぬし多少はまし
コンクリにぶつかってたら死んでた
所詮DQN
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
どんだけ速度出してんだよ…
まさか飲酒じゃねーよな?w
ただ、保険入ってんのかね。
保険屋どうするんだろ
出社してきて、部下に品のない関西弁でまくし立ててイキリ倒すような、
典型的なアレな人だったので、そのうち何か大事をしでかすのではないかと思ってました。
一時期連続で赤字が続いてGC注記なんか出してたけど、あのとき潰れてればこんな大惨事起きなかったのかな?
去年発生の事故を今年になってから発表ってのはIR担当者としてどうなんでしょうね。
いくら年末年始とはいえ、人が亡くなってるんだから、せめて年内に動くべきだったと考えるんですが。
まぁ、辞めて正解だったようですね…。
亡くなられた方が本当に気の毒…。
ご冥福をお祈り致します。
ヌルすぎるわ
幹線道路を夜間に横断とか事故要因作った過失はかなり大きいからな
タクシーに乗り合わせて事故にあった方々は本当にお気の毒だが横断が客からの指示か運転手だけの判断かも要因として調べられるやろな
加害者側が飲酒無しで速度超過と前方不注意だけなら危険運転で起訴は難しいかも
路外から車線を横断しようしたタクシーの具体的な過失は、車線上の走行車両との車間距離を見誤ったこと。
しかし、タクシー側が進入前に認識したベンツの位置は相当に遠方で、十分間に合うと判断したはず。
にもかかわらず衝突したのは、ベンツが通常想定しえない高速度で接近してきたためと思われる。
似たような事案に、たしか宇都宮日光バイパスの、長い直線区間の点滅信号での出会い頭、やはり死亡事故。
このときは深夜で、180~200km/hでかっ飛ばしてたベンツ側に、民事ではほぼ全過失を認めたはず。
ただ亡くなったのはベンツの運転手で、猿軍団の息子さんだったのが印象に残ってて、それで覚えてる事故。
ジムニーなら、ワンボックスに勝てる気がする。
結局、車重の勝利だけど。
一般道で150kmで4人とか、検察にコネがなければ危険運転で20年実刑確定だろ。
現在でもないだろ
こ ん な ク ソ 野 郎 、 絶 対 に 死 刑 に し ろ や
社 会 の 敵 じ ゃ ね え か
薄汚ねえツラしやがって
https://www.timeticket.jp/6kb3roxailsheyg
http://www.kotobuki-mie.co.jp/tsu-lc/newfiles/11_10/11_10.html
勤めていました。その時のお客さんが今の津田(社長)なんです。
当時、意外とちゃらんぽらんでした。この会社へ入って社会人らしくなったんです。」
http://www.kotobuki-mie.co.jp/tsu-lc/newfiles/11_10/11_10.html
被害者は高卒のちゃらんぽらんに150キロで突っ込まれてコロされたのか・・・
片側2車線の幹線道路なら横断歩道以外の歩行者の横断は禁止な筈で車も同様な筈やし
しかも夜間で小雨の中、幹線道路横断は信号無視にも匹敵する行為やて
別に一般道150kmで走ってた馬鹿を擁護する訳では無いが仮にベンツが法定速度内でぶつかってたら過失割合が大幅に高いのはタクシー側ってくらい無茶な行為って事を言いたいんだわ
まぁ感情的には危険運転致死で出来るだけ長い実刑くらえとは思うけど法的にはどうやろな
常習的に無茶な運転してたの立証出来んと危険運転での起訴は難しいかもな
悪いけどパソコンやとID出るんやで
過失割合ってのは感情的に決めるもんやないよ
普通は保険屋が決まった形式に当てはめてお互いの諸々を足し算引き算して決めるんよ
揉めたら最終的には裁判やけどな
タクシー側の過失は決して微々たるでは無いよかなり大きいくらい
ベンツ側は速度超過が重大な結果を招いているから過失割合にもプラスされるけど何より起訴されたら求刑や判決、量刑に大きく関係してくるでしょ
それがどしたの?別に他人のフリしてるつもりはないけど?
つけたらええんか?笑
なんかよく分からんけどこの事故興味
あるからあれこれ補足的に書いたんやけど同じ様事書き込んだから自演に見えたって事かな?
おれもやけど君も暇人やな笑
キチガイ演じて、バカ社長からヘイトの対象を自分に持ってこうとしてる
相手にしちゃダメ
歩行者の横断と車の横断を同列に語るのはあほ
あっそ
ならば現場の交通法規の状況と今回の事故の原因、双方が道交法ではどういう違反になるのかアホにも分かる様事細かく説明しておくんなまし
他人さんアホ呼ばわり出来るくらい
賢いお方ならそれくらい朝飯前でやんしょ?
映像も残ってるし、ベンツだとぶつかった時点の速度がメモリに残ってる可能性高い。
保険も降りんだろうし、ご愁傷さまだぜw
タクシーの過失ゼロとは言わないけどそんなん予測してたら交通マヒするわ
「免許を渡した者」と「車を売った者」にも負担させろよ
こんなん殺戮者に凶器を提供してるようなもんだろ
先まで行って転回するとメーター上がって文句言う客もいるだろうから。
とにかく雨の夜間に一般道で150kmも出すバカが絶対的に悪い。
そうだな
殺人が起きたら、犯人が持ってた包丁を売ったもの、
犯行時に着ていた衣服を売ったもの、
犯人が移動に使った交通機関を運転していたもの、
犯人がその時までに食べた食料を売ったいたもの諸々、全員処罰しないとな!w
こういう際限なく罪を拡大しようとする奴って
自分がもらい犯罪者になるって事考えないんだろうか
例えば親戚とかが犯罪者になったら罪を背負う覚悟あるの?
道交法読め。
道交法13条に歩行者の横断の禁止の場所について書いてあって、それにはお前がいうような【片側2車線の幹線道路】って要件はないんだよ。
車の横断については第二十五条の二に書いてある。
この場合、タクシーがこれにかかれているような【交通を妨害するおそれ】に該当したかどうかが問題となるが、その判断を著しく誤らせる過度の速度超過によって過失なしになるんじゃないの。そこは裁判所の判断だし、過去の判例を調べるほど暇じゃないのでお前が調べろ。
間違った知識で難しい言葉使って、分かってるふりしているからあほだって言ったんだよ。
家から出ないが正解
お粗末すぎるw ここ、企業イメージ・IRと株価の相関を眺める纏めなんですけど、突き詰めていくと。
どう考えても、ずれてるよねw
交通量も減ってきて、クルマが少ないのに信号連絡が悪くてワザワザ赤信号で
停めたりするので、ワイも中央分離帯の切れ目を通ったりしてショートカット
したりしてる。ちなみにチャリや歩行者も中央分離帯の切れ目を使って国道を
横断していることもある。ド地方ながらも、住宅も多い市街地なのだから。
そんなワケで地元民なら、事故のあった時間帯であればクルマは80km/h位で
走行するのが限界(事実、そんな速度までなら出すクルマも多い)で、それ以上
は道交法など関係ナシに明らかに危険と理解しているハズ。ベンツのドライバ
ーは地元民なので理解に苦しむ、信号の連絡の悪さにキレたのか?
もし150km/hでの走行が事実なら、4名死亡の重大事故になったのはベンツ
側が圧倒的に悪いと思う、もしもワイが側面に150km/hでブツけられていた
と思うと怖気がするわ。北海道の事故みたいに側方から物凄い速度で接近され
たら認知出来んわ、プロレーシングドライバーじゃないと無理。
おけらもついでに引退してくれ。
ターボも禁止すれば、150kmまで加速するのも難しいし、ぶつかっても相手の被害が軽減される。
時速150kmでベンツが側面に突っ込んできたら、自衛隊の軽装甲機動車(全重4t、NATO弾に耐えられる)あたりでも無理だろ。装甲の重さで40t越すような主力戦車級の車体じゃないと無理。
法律に違反して社長がさつじんはん になったってことですよね?
本当にくずはクズのままなんだなあ
生半可な知識しかないと、定型的な事故類型をはみ出す事情がある場合にすぐ破綻する。いかにもアホで見るに堪えない。
タクシーは進入先道路上の直進車の走行を妨げてはならず(道交法25条の2)、その注意を怠って衝突させた場合、タクシー側は8割の基本過失を負う。一方で、直進車側にも一般的な安全運転義務はあるところ(同法70条)、前方視界が開けていて通常は進入車を発見し事故を避けることも容易なことから、なお2割の過失を負う。一般に注意義務の内容は、結果予見義務と結果回避義務とからなるところ、タクシー側は進入先道路上の走行車両の存在を適切に認識すべきで(予見)、適切な車間距離が保てなければ進入すべきでないから(回避)。
しかし本件では、このうち予見義務を基礎づける事実に特異な事情があって、時速150キロで走行する車両は1秒間に40-50mの速さで移動する。すると、法定速度程度であれば3秒30mの距離的時間的余裕をもって通常十分な注意を払った進入といえるのに、その想定を超えた急接近となる。したがって、タクシー側からは、通常想定しえない高速度で走行する車両まで適切に認識すべき予見義務はない、あるいはそもそも予見可能性がなかったとして、無過失を主張しうる事案。
さらにベンツ側の速度超過が、重過失相当とされる30キロ程度どころか150キロに達し、公道から排除されるべき故意の危険運転に相当する態様で周囲の全車両に対して高度の交通危険をもたらしていたこと、またこと自体が雨天の夜間という視認状況の良くない条件下で相手車両からの自己に対する視認性確保を困難にし、もってタクシー運転手に車間距離の目測を誤らせたという関係にあることをそれぞれ指摘したうえで、
その結果、衝突した相手車両がたまたま本件現場で進入を試みた当該タクシーであったというだけにすぎず、いずれ他の地点で他の車両であっても同様に衝突事故を起こすことが必然であったというべきで、本件ベンツの重大な違法の前にはタクシーの過失を評価したとしてもなお、事故発生とその結果について全責任を負うべきである、と主張を結ばれてしまう、そんな事案。
会社で人の上に立つ(掲示板でマウントをとる)には、こういう実質判断ができないとあかんよ。じゃないといつまでもぺーぺーよ。じゃあね
殺人予告みたいなこと言うなんて、頭大丈夫なのかおまえ、としか言えないんだけど
シートベルトしていてもGで首の骨折れるし
アスペかよ
公道ではこっちが安全運転してても、向こうが速度超過で正面や後ろから突っ込んでくるかもしれないんだよなぁ
その場合に軽とベンツでどっちが助かるのよって話よ
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65880801.html
今後は庶民は身の安全のためにマイバッハに乗ろうぜ
4人が亡くなる結果をもたらしたのはビーイング社長の大幅な速度超過以外に無い
普通に走ってれば衝突前に減速できるし、むちうち程度で済んだ話
法廷で正しく裁かれるだろう
一時の感情に流された結果が人生を破滅させる
明日は我が身と心得よ
被害者は気の毒。。
しかし、違う車でもぶつかるわ‼️被害は少ないかも知れないが死者は出る可能性大!⤴️
まあ、ベンツ2タクシー8の割合だな
馬鹿丸出しだな
”ちかづかないと” だろまヌけ
誤字もそうだけど、文章の内容が馬鹿丸出しw
※92,93読め 基本2:8の事案で150Kmの過失を勘案したらベンツ2割はおかしいだろ
個人情報に鈍感に会社のソフトウェアってなんだか使いにくいよな…
https://jpon.xyz/s/2012/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E3%80%80%E9%9B%85%E6%B4%8B
イキリチャイナマフィアのわりに繊細な人だったのかね。
絵画もたしなまれるようだしw
https://churchill-tsu.com/gallery/
もうどこにも帰る場所
無くなったね
56歳だと4人で危険運転致死傷が入れば、最高懲役15年で、70ぐらいに出所
末広雅洋が言ってる「制御困難な速度ではなかった」ってのは
「危険運転致死傷」の非適用要件の判断基準だから
4人頃しておいて保身、ビーイング社のイメージがアップしますね
これが危険運転致死傷適用されなければ、日本の司法はおわってるレベル
まぁ間違いなく厳罰が下される