前澤君の現金バラマキ祭り、当選者は意識が高めで本当に夢を持っているような人達に優先したようで単に金に困っているような連中は前澤君の知名度向上の手助けをしただけという不器用な弱者は様々な形でどこまでも搾取されるこれぞ資本主義って感じで良いもん見させて貰いました。
— アゴウ (@agou2) 2019年1月8日
前澤友作の平成の金配り、前澤ルールに基づく厳正な前澤審査で終幕 https://t.co/bUDZpctoBM
— 全力2階建 (@kabumatome) 2019年1月8日
これはひでえwwwwww pic.twitter.com/PFcn2tJhaG
— ゴルゴ村田@ツーブロック投資家連合🚀🔔 (@gorugo2b) 2018年11月14日
な?言ったろ?
— 🍔 ダークネスBLTⓂ︎ 🐻 (@DarknessBLT) 2019年1月31日
(´・∀・`)
2019/01/31 15:00 ZOZO 通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ
https://corp.zozo.com/ir/20190131-6945/
ZOZO…そりゃ酷いだろ pic.twitter.com/VdFBCTVbSM
— 新泉© (@araizumiC) 2019年1月31日
三国志 全60巻 横山光輝
1億円配ってる場合じゃないやんけ!
— あらら (@alxgji12) 2019年1月31日
最後まで諦めまいと1億円配りとかで必死に話題作りしたが届かなかった、という感じか。
— LoveAegeanSeaAndOnsenFromSG (@anonymousinvest) 2019年1月31日
ZOZOSUITS無料配布して広告反響なかったとかじゃなく、あの測定で買った服のサイズ感がおかしいってのが理由やろ
— たかぴー (@takahirokabuu) 2019年1月31日
先行者利益の高かったアパレル中抜きプラットフォーマーから実業に手をだして失敗しはじめてるわかりやすいぱてぃーん
— 安乃尓升ムムリク (@cheatarau) 2019年1月31日
希望にみちた中計発表→株価上げて社長保有株をZOZOが買い取る形で処分→1億円配りなど→下方修正/減配、という流れは(当人に仮に悪意はなかったとしても)形として良いものとは言えず、株主からは批判も出そうですな。
— LoveAegeanSeaAndOnsenFromSG (@anonymousinvest) 2019年1月31日
平成31年3月期第3四半期 決算説明会資料
なんつーか、本業の落ち込みをZOZOSUITで補ってプラスにするみたいな事業計画やったんやな。ってことはもうアカンのとちゃうかここ。全然サイズが合わないわコレ~ってユーザー体験をもう相当な数の顧客に与えちゃったでしょ。
— araichuu (@araichuu) 2019年1月31日
今期こけただけでなく、2021.3期にPBで2000億つってたんだから完全にそっちの方向は終わった感はあるよね
— まるたばつお (@marutabatsuo) 2019年1月31日
ZOZOの今後の成長には海外とPBの圧倒的な成長が必要だったのが、どっちも無理っぽってことでしょ。株価はそれなりに下がったが、夢企業ではなく優良企業としての評価としてどうなのってとこだよね
— まるたばつお (@marutabatsuo) 2019年1月31日
前澤さんは持ち株売るのも限界があるだろうし、月に行くお金は足りるのかな・・・?
— もっち (@motti1234) 2019年1月31日
※突き×尽き○ZOZO前澤、月に行く前に運が突きそうな勢い
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2019年1月31日
社長が持ち株を会社に株買わせて
— 新泉© (@araizumiC) 2019年1月31日
”宣伝だ”なんて名目で
バカな金の遣い方してんの
バブルのころ散々っぱら見た
vokers(各社の社員・元社員の口コミ情報サイト)にあったZOZOの口コミです。なおこのサイトは自社や聞く限りの他社も含め信用できる書き込みが多いです。(詳細は会員登録で読めるよ) https://t.co/W452SdggEh pic.twitter.com/3qoqymUYcs
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) 2019年1月8日
コメント
コメント一覧 (92)
人を妬むのが大好き民族だもんなw
モールをこれ以上成長させられるのかな?
ゴルフの賞金11億は会社の金だから文句いわれてもしゃーないだろうが
それに比べて。。。
テナントに嫌われたファッションビル
もし明日会社が潰れたとしても、結局勝ち組で有ることに変わりないからな
コインチェックの和田ですら勝ち逃げできた訳で
このレベルまで行った人はどう転んでも庶民レベルには落ちてこないよ
株主への配当は減らしていくスタイル
その裏では一億を意識高い系にだけばら撒いて金遊び
これ先長くないだろうな
しまむらがユニクロ目指したパターンと同じだな
こりゃ節分の金まきはボツだな!
いい点悪い点とか
治療するべき
危ないよ
しくじり先生、あの人は今に出てると思う。
オンワード等の出品者の退店とユーザーのZOZO離れが止まらない。減益はZOZOスーツ無料配布が原因ではないと思う。
まぁ嫉妬民は当然空売りで大儲けだから朗報じゃないか
https://r25.jp/article/637194270095480632
くすんだ服着てZOZOスーツを売る「ポーズ」しか見せていない。
何がコミュニケーションデザイン室長だよ、バカかよ。
感じ悪いから叩いてるんだぞ
成功者でも謙虚な感じだったら別に叩かずこういう状況だったら逆に応援するからな
その違いもわからんって大丈夫か?
大幅に下げられた事でしょ。
代表の前澤さんの個人名義だけども、好き勝手言ったり金をばらまきつつ、会社に投資をして支えている株主達にはこの仕打ちは道義的にも不愉快で信用を失うに値する。
株式上場してる以上会社は数多の株主の物でもあるって視点が欠けてるかな。
ヤシロに土下座
株GODに土下座
そしておけらが次に標的にしたのはイナゴリラ
どうせまた土下座させられるんだからやめればいいのに
イナゴリラはリアルでムキムキだぞ
まぁ売上とかはともかくあいつ加わったあたりから運も尽きた感はある
謝罪と賠償金1億円を請求するニダ!
そりゃ業績に期待するわな。
こいつ豚ドアと変わらんな。
クソベンチャーみたいに実現可能性がないものをIR芸やったわけでもないし
ただ相当の期待を織り込んでたから株価もそれなりに修正されそうだけど
飛びついたアホがスルー勢煽りまくってたし
下げ材出た途端これでもかと報じられてるもん
溜め込まれるよりなんぼかマシ
金持ちを叩く貧乏人を叩く貧乏人
なぜ貧乏人同士で争ってしまうのか
ちゃんと測ったよ
でも登録できませんでしたってコケる
5回くらいやった
ちゃんと測れても登録できない
登録できなかった場合は測り直しになる←これがほんとにクソウンコゴミ仕様だった
PBも成功しそうにない
株価が上がる理由はないわな
>そのため、お客様の声やデータをとにかく集めて、プログラムに反映させたいと考えています。
>体型別の着用位置のパターンなどをもっと集めなければいけないですね。
>だからこれはZOZOで買ってくれた人にぜひお願いしたいんですけど、もし「合わないな」と思ったら、そのままクローゼットにしまわないでほしいんです。
>「2Bスーツ」は到着してから1年以内であれば、何度でも無料でお直し可能なので。
>せっかくお金を払っていただいたので、ぜひジャストサイズの服を体験していただきたいですし、こちらとしても今後の改善のためにご意見をいただきたいんです。
普通のメーカーなら販売する前にやることじゃないか?(モニタリング)
これは機械学習ではない
4万払ってモニターやらされる
ZOZOとしてはZOZOスーツを無料で配布してるからいいだろうっていう考えなのかもしれんけどさ
社員の事は見てないとかもうネタにしかならない
そりゃもうからないよね
そう言う意味では紗栄子ってダルといい、前澤といい、男を見切る眼力は非常に優れているよね
株価下がりっぱなしじゃねえか。
あんな絵画とか宇宙旅行とかに普通の感覚じゃ金なんてつぎ込めねえよ
せいぜい高級寿司食ったり高級車乗ったりタワマンくらいだろ
絵一枚に100億だっけ(?) 常軌を逸してるわ
納品された頃には逮捕されていたり、消えていたり、どんなにもっても3年くらいだったり
社員はたまったもんじゃないな
発表内容まとめ1。ZOZOSUITの究極の進化形は「ZOZOSUITなし」で体型計測。今までのZOZOSUIT計測データをベースにした機械学習による体型予測モデルを開発→移行し、ZOZOSUITは将来的に廃止予定。カメラ撮影もアプリも不要に。現在すでにデニムパンツとTシャツはZOZOSUITなしで購入できます。
2,210
19:29 - 2018年10月31日
ZOZOの狙いは「身長、体重、年代、性別を入力してもらうだけでサイズ提案できるようにする」ということが最終目的。
Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作✔@yousuck2020
ZOZOSUITの進化後について、少し説明不足でした。身長・体重・年代・性別だけで推測精度を上げるのはさすがに厳しいです。ただし、スマホカメラでの自撮りや、アプリのダウンロードは不要です。どのように計測精度を上げるのかはまだ企業秘密です。機能の実装を楽しみにお待ちください。
2,083
22:02 - 2018年10月31日
体型を予測するなんて不可能だし、
それは今の既成服のサイズ表記と同じじゃないか?
これは機械学習でもビッグデータでもない
前澤ってもしかして物凄い馬鹿なんじゃないか
スーツを配って計測しなくても、リアルな調査(サンプル調査)でわかる
機械学習なんかいらない
ZOZOヒートも1000サイズ売るといってるけど、
よっぽど変わった体型の人にしか需要がない
ニッチマーケットでは稼げない
前澤もZOZOの社員(研究者かエンジニア)もかなりの馬鹿だ
ユニクロでもデニムパンツとTシャツをZOZOSUITなしで購入できるし、他のアパレルでもできるよ