タピオカミルクティーとラーメン二郎 pic.twitter.com/2jyUDtQFFO
— いんすぺ (@Mpdinspe) 2019年6月6日
そしてこれは時代に尊厳を殺されたソフトクリーム pic.twitter.com/aP8bfaImcp
— ちは (@mzkchiha) 2019年8月11日
都内の路面店、最近死ぬほどタピオカ屋の申込と競合する。坪単価6万の路面店とか、タピオカ月に何粒売らなきゃアカンのやろか。1年くらいしたら潰れまくってると予想。
— 西新宿社長 (@jpnbeehive) 2019年5月13日
タピオカ屋はめっちゃ瞬間風速だと思います。タピオカ屋が指数化されていたら、もうそろそろショートしたいです。
— 真壁六郎太_2.1 (@nomobilemail_1) 2019年5月13日
そういや、一頃流行ったメロンパンの移動販売とか、クレープ屋さんとか、その界隈がタピオカブームに参入してるんやろな。
— NKPMとイッパイアッテナ (@KPtan2) 2019年5月29日
・テンコーポレーション(天丼てんや)
学生がほとんど通らない江戸川橋の駅ビルのてんやが退去しタピオカが出店したのでバブル
— inzai (@inzayield16) 2019年8月28日
・すかいらーくグループ(バーミヤン)
バーミヤンのタピオカミルクティは、SNS映えなどさせるものかという強い意志を感じる、グラスが。 pic.twitter.com/NwJUEjmcey
— k_co (@keiii_co) 2019年6月9日
天然のキャッサバから一番搾りで採れた卵の可能性ある。
— k_co (@keiii_co) 2019年6月9日
・ドトール・日レスホールディングス
ドトールの株価急騰するやつやんw pic.twitter.com/EferVbRVZt
— いくら (@senberokun) 2019年6月28日
ドトール、タピオカミルクティーバカ売れらしく、タピオカ品切れてる。これがバブルか。
— ラーズ@ポケモンGo好きトレーダー (@razgriz1979) 2019年7月26日
・スシローグローバルホールディングス
タピオカ>中トロ pic.twitter.com/WAgL9fcpMu
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) 2019年8月13日
・王将フードサービス
王将までタピオカやってんのか pic.twitter.com/MDgkuH4ygp
— まゆずみ君 (@NekoMur) 2019年8月22日
・山崎製パン
ヤマザキさん とうとうタピオカをパンにされましたか。
— saorin@ドーパミン入 (@miya07342451) 2019年8月27日
でも、タピオカと蒸しパンのふわもちがマッチして大福みたいな食感で美味しかった😋 pic.twitter.com/4symHF7iXS
・富士そば(非上場)
富士そばの狂った新メニュー。 pic.twitter.com/h0a4zklusg
— hajime (@k_parepu) 2019年8月18日
タピオカ丼って炭水化物+炭水化物で
— BLT 🍔 不動産関係の四天王 🐻🐺 (@DarknessBLT) 2019年8月19日
焼きそばパンみたいなもんか?
(´・∀・`)
・神戸物産(業務スーパー)
今日の業務スーパー、タピオカ売り切れてた。まだ販売制限かかってるね。 pic.twitter.com/Wc8IDNA9Uh
— peko (@peko409) 2019年9月16日
・コロワイドグループ(フレッシュネスバーガー)
・ダスキン(ミスタードーナツ)
フレッシュネスバーガーもミスドもタピオカ pic.twitter.com/byeRT6jQhq
— peko (@peko409) 2019年9月20日
・サントリー食品インターナショナル
・ロッテリア(非上場)
BOSSまでタピらされてる。感染力強い。 pic.twitter.com/5JiM71U9l8
— peko (@peko409) 2019年9月29日
タピオカブームを終焉に導く救世主となるのか大池知博
— 山縣🔥 (@lQ892) 2019年8月14日
東京タピオカランドものすごい破壊力だった…。
— 山本さほ (@sahoobb) 2019年9月4日
チケット1200円だけど1ドリンク付いてるって書いてるから飲み物600円分がついてて実質入場料600円くらいかな?と思ってたら、1ドリンクがこれだった。 pic.twitter.com/3prXmGOTvQ
※サニーサイドアップと電通の商業施設jing (ジング)、名前負けにも程がある東京タピオカランドを開催させてしまう(2019/08/14)
8月31日にトライアルでオープンしたタピオカ屋が9月2日から半額セール始めたのでバブル pic.twitter.com/sP3plR6NJE
— inzai (@inzayield16) 2019年9月3日
もはやこの閑古鳥だと興味本位でもタピオカ買えない… pic.twitter.com/FKzYd4r6F6
— あらら (@alxgji12) 2019年9月23日
ベルクの隣にある新宿駅の日本茶タピオカミルクティーのお店。春先には信じられない数の女子たちが並んでいたのに現在ゼロ。本格的な秋を前に猛烈な潮目の変化を感じる。 pic.twitter.com/XIxgk0oC1N
— 柴田健太郎 (@shibaken020) 2019年9月27日
タピオカドリンク専門店のフランチャイズ募集で
— 黒かどや (@kadoya1) 2019年9月26日
5坪の店舗で毎日700杯以上販売
月商900万円超
簡素なオペレーション
投資費用早期回収,多店舗経営可
みたいな耳触りのよい事ばかり書いてあるけど,こんなに簡単にボロ儲けできるならFCなんて募集しないで本部直営でやるだろう?うまい話には裏がある。
そもそもタピオカとか冬は寒いから飲む人いなくなるでしょーに
— タケ (@serotape_take) 2019年9月2日
5月にタピオカ屋を開業したオッさん、業者が超強気で、冷凍保存が必要なタピオカ在庫を開業時に大量に買わされて、勝負と見た夏が過ぎた今でもまだ全然捌ききれてないらしい。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2019年9月20日
タピオカ屋って冬になったら何屋になるんだろう?
— 藤咲淳一@私:今日はダイオケ (@fujimarl) 2019年8月20日
越冬タピオカ屋は何軒くらい残るんだろう?
ミスドのメニューでホットタピオカなるものを見たのだが、あいつ冬まで延命し流行りの先頭に居座るつもりか……
— 大庭先生 (@ITOSHIKI_IIN) 2019年9月29日
タピオカ屋に否定的な情報が多いので明るい話を書くと、新大久保で整体屋を経営している中国人のおばちゃんいわく「同胞の集まりでタピオカ大丈夫か聞いたら、あと2年はいける言われた!」とのこと。#来年タピオカ屋なくなる
— araichuu (@araichuu) 2019年8月29日
コメント
コメント一覧 (95)
市況かぶ全力2階建
が
しました
知らんけど
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
給食にタピオカミルクティー、社員食堂にタピオカミルクティー、皇室御用達タピオカミルクティー
田舎のジジババが緑茶をやめてタピオカミルクティー、日本といえばタピオカミルクティー
そこまでいくのかもしれない
市況かぶ全力2階建
が
しました
これで越冬できるよ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
だから早く流行終われ
市況かぶ全力2階建
が
しました
「何これでっかい鼻ク○?」と叫び、飲んでた女子高生が吹き出したのを思い出し。
あれ以来タピオカをますます飲む気になれなくなった。
市況かぶ全力2階建
が
しました
また近いうちにブーム再燃してくれたらいいなあ
市況かぶ全力2階建
が
しました
あとはバーガー・ドーナツ屋くらいであとは消えると思う
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
いきなりステーキのパクリ業態しかり。供給過多すぎる。
市況かぶ全力2階建
が
しました
タピオカの前は占い、それより前は台湾カキ氷をやってた店舗なんだわ
電通が次のブームに餃子とかビンビン麺を準備し始めたから
中華街もどちらかのメニューに乗り換えると思う
市況かぶ全力2階建
が
しました
流行りに乗っかったような美味しくないところは潰れるだろうが…
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
厳冬期でもタピ活してるだろうよ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
本当は給料もらって動員された5%と脳がない骸15%がいるところを撮影するだけなんだけど
仕掛ける側は本当に悪質だよ上だけ儲かる全部抜いて逃走ってねずみ講そのものじゃん。
市況かぶ全力2階建
が
しました
蓮コラっぽくて……グロ画像量産してる感じを受けるんだが
市況かぶ全力2階建
が
しました
マジックで書いただけのアレは冷静に考えるとアルコールで拭けば落ちるから タピオカ屋よりはずっと賢いかも知れんな
市況かぶ全力2階建
が
しました
来年の夏はソフトクリームにタピオカトッピングするんやで…
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
タピオカってお湯で戻して水で冷やし、縮まらないように砂糖水にぶっこむ食品なので
お湯で戻したあと冷やさずそのままお茶にぶっこむと、ぬくもりティあふれるよく分からない飲み物になるんで越冬自体はできる。
ただなんというか、地方47万人都市で同テナントビル内で15店舗もタピオカ出してて、競業やべえなって毎日思ってるんですわ。
近隣含めると50店舗くらいが800メートル圏にあってやべえなっっていつも思ってるんですわ
いつ淘汰始まるのかな。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
マスゴミは大掃除したほうがいいだろ。反社の共謀者じゃねえか
白いたい焼きの流行が浮いてた感じだったのもよく分かるな。
市況かぶ全力2階建
が
しました
こういうのは女の子が友達と夏休みにワイワイ飲むのが楽しいだけで
味で買ってる訳じゃないから寒くなったら終わる。
ワンチャン来年も続いたら定番化するかもね。
でもそれなら季節選ばない粉モン商売したほうが良くないか?
たこ焼き屋とかね。
市況かぶ全力2階建
が
しました
恥ずかしいよ
市況かぶ全力2階建
が
しました
糞株の仕手と一緒。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
うまくすりゃ冬メニュー定着はあり得んじゃねーの
春水堂が空いてたときに興味本意で飲んだけど
茶自体のレベルが高くてうまかったよ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
周りにアンテナ張って脳に新たな刺激を与えられるやつはなんでもかんでも否定するやつよりボケない
市況かぶ全力2階建
が
しました
餅いりミルクティーなんだから別に暖めりゃええやん。
あんなバカみたいに並ぶのは異常だから淘汰はされるだろうがそれはただのブームの終わりでしょ。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
他にメイン商材がある店舗のサイドメニュー扱いならまだ儲かる余地があるかもな
市況かぶ全力2階建
が
しました
マズい賃貸契約してる奴は脂肪確定だな。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
だいたい流行り始めた時まだ寒かっただろうに
まぁこんだけ広がったらもうダサイメージついちゃって終わりそう。残念
市況かぶ全力2階建
が
しました
駅前に1店舗だけあれば十分。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
買わなかったけど何味だったんだろう
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
これで越年はできるが、春を迎えられるかは未知数
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
冷たいものは汗かいて喉乾いてるのと暑いので飲めるけどな。
市況かぶ全力2階建
が
しました
あれ餅っぽいしアイスよりホットのが美味いかもしれん
ワイはホットのが好みだった
市況かぶ全力2階建
が
しました
「みんながやってるから私も」ってのが女の流行の正体だから
ブームが去ると酷いことになる
市況かぶ全力2階建
が
しました
冬に向けてぜんざいとかにしたらどうなんだろ。
いずれにしろ見た目があれでは長期的には、、流行ってるうちに漂白して白いバージョンを出してみるべき
市況かぶ全力2階建
が
しました
それなら普通にぜんざいでいいだろ。
タピオカミルクティーは冬のものじゃないからな。春水堂でさえ台湾の冬に飲もうとは思わんもん。
今はタイ住だけど伝統的なタイミルクティーのつながりでタピオカ屋が増殖してる。タイミルクティーが廃絶されそうな勢い。
味は近いけどタイミルクティーほど甘くないのもあってこっちに移行してるみたい。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
こういうのってなんだかんだでそこそこ美味しいものよな(白い鯛焼きを思い出しながら)
市況かぶ全力2階建
が
しました