監査法人アリアに任せれば、9/27までにインパクトHDの四半報を出し上場廃止を回避してあげられるらしい
— 三河屋 (@sbmkwy) 2019年9月17日
※インドコンビニで上場廃止リーチのインパクト、駆け込み寺系監査法人アリアのお世話に(2019/09/18)
ウェッジ・昭和HDの「タイ子会社GL」の架空売上等(限定付適正)
— |■■) (@pant_moon) 2019年9月25日
サハダイヤモンドの「海外事業」の不明瞭な売上
ソルガム・ジャパンの「後に粉飾で強制調査」案件
アリアの高度な監査テクニックではこの辺りは「適正」
冷静に過去の事例を列挙されると、インパクトHDは余裕で提出出来そうな印象を持ってしまいます。
— 名古屋の長期投資家 (@Nagoya_Tyouki) 2019年9月25日
サハとソルガムはごくごく一部の人以外はアウトだと思っていたのに、その時は適正でしたもんね。
6067 インパクトホールディングス
— |■■) (@pant_moon) 2019年9月26日
ラストリゾート・監査法人アリアにお願いすれば迅速・適切な監査が可能です( ☆∀☆) pic.twitter.com/vgAR5lQLog
2019/09/26 18:05 インパクトホールディングス
当社株式の監理銘柄(確認中)指定解除に関するお知らせ
https://impact-h.co.jp/ir/
限定付適正意見か
— はまなか (@hamanaka334) 2019年9月26日
監査法人アリア、限定付結論 pic.twitter.com/SIwlwypNqd
— ありゃりゃ (@aryarya) 2019年9月26日
https://impact-h.co.jp/ir/news/
アリアでもさすがに限定付か
— パイナップル食べ太郎 (@joggingbeer) 2019年9月26日
重要な投融資に係る評価について pic.twitter.com/dGlMiguQFV
— ありゃりゃ (@aryarya) 2019年9月26日
https://impact-h.co.jp/ir/news/
とりあえず貸付金11億とJV持株のれん相当額8億の減損でOK出たンか、純資産12億残るね
— ウタマロ (@utamaro_daddy) 2019年9月26日
6067 インパクトホールディングス
— |■■) (@pant_moon) 2019年9月26日
左(訂正前)、右(訂正後)
「持分法投資損失(評価損?)」「貸倒引当金繰入」部分が主な訂正 pic.twitter.com/Q7zH4EduSV
しかし、4月末のJV出資から半年経たずにオールインしたお金の7割なくなるとか、さすが人口13億のラストフロンティアはスケール違う・・・
— ウタマロ (@utamaro_daddy) 2019年9月26日
インパクト、こっから更にインド合弁に5億貸しつける契約になってるんか…盗人に追銭となるかどうか… pic.twitter.com/awU4KBSwTZ
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) 2019年9月26日
https://impact-h.co.jp/ir/news/
減損だして追加貸し付けウケる
— てんどん (@magic_tendon) 2019年9月26日
絶対にインドコンビニを成功させなければ死んでしまう(もしくは成功してるかのように喧伝して刷る)
— もつベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年9月26日
6067 インパクトホールディングス
— |■■) (@pant_moon) 2019年9月26日
◎ポジティブ思考
利益はでなくともCFが健全に回る→貸倒引当金戻入で利益計上の余地あり
◎ネガティブ思考
事業撤退→追加の持分法投資損失発生(債務超過スレスレ?)
この先は皆さんの想像力・予知能力の世界です
寿命が1年伸びただけでは…
— もつベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年9月26日
これで残る争点はコーヒーデイ本体の財務が開示されて、インドコンビニ続行か、会社死んでましたんで合弁も消滅で、のどっちになるかだね。
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) 2019年9月26日
コメント
コメント一覧 (26)
マジで健全化しようぜいい加減?
福井は株売り抜けてるから、もうどうでもいいのか?
東証が腐りきってるからどうしようもない
インド人に金蔓としか思われてないじやあっぷwww
ヘイトと東証への批判は全く関係ない
差別主義者のアホに同調するのも差別主義者になる
うーん インパクトあるな~(゚∀゚)
正直気持ち悪いんだが……
・・・って、死んだじっちゃんが言ってたわ。