転職おすすめで9位に食い込むDQウォーク先輩、すごい。 pic.twitter.com/KSTIjyIiV9
— ねこぞー@猫ブロガー (@nekozo_jp) 2019年9月26日
https://www.google.com/
ドラクエウォークやって分かったこと。
— SAM.jp (@fwpd3370) 2019年9月30日
「こころは金や力では手に入らない」
(つまり…こころ以外のものは…?)
— hiro_tyun (@hiro_tyun) 2019年9月30日
金と力で何とかなる!!!
— SAM.jp (@fwpd3370) 2019年9月30日
自社IPじゃなくて、配給元ですらないのに、こんなことになるのか…(;´・ω・)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) 2019年9月30日
売り上げの10%も貰えないのによくやるわなあと。なんかしらのインチキがないとこんなんならんわ。
— フォレ子 (@tasukaranaihito) 2019年9月30日
このミルフィーユが膨らむ時がくるのか。 pic.twitter.com/U6HupY31vS
— 空き缶 (@akikankeri) 2019年9月30日
時価総額はDeNA2889億、ガンホー2327億。
— グレイクリスマス (@tgraychristmas) 2019年9月30日
そしてコロプラ2305億円。
ミクシィが1789億。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3668.T
ちなみにサイバーエージェントの時価総額は5246億円です
— あらら (@alxgji12) 2019年9月30日
ドラゴンクエストウォーク首位陥落(´・ω・`) pic.twitter.com/SdRKvvVjCC
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) 2019年9月30日
プリコネ1位www
— ふかひRe: (@shark_samesuga) 2019年9月30日
ロリコン勢に負けるドラクエ
— ヨヨシ (@DWLElbZgdWXHePU) 2019年9月30日
プリコネショックがコロプラを襲う。 pic.twitter.com/wyrh1glB98
— tatsu (@tatsu_i) 2019年9月30日
狼狽しすぎやろwwwww
— kc@ドラクエウォークでお家ストーキング (@kabu4321) 2019年9月30日
マリカーとドラクエとスクスタで三国志してて勝者プリコネとかなんなんだよこいつ
— みま⛰🏕(山登ってる方) (@mimarisu) 2019年9月30日
有頂天のコロプラを横目にプリコネが「レアが当たりやすいガチャイベ」と「新キャラ」を連続で出してきたあたりかみてコロプラ死ぬんちゃうんかという声は散見されていた
— あさぎ (@lmvle) 2019年9月30日
二位に落ちただけで、この売られようか。まあ1位維持できねえよ多分。だってもうやることねえもん。 pic.twitter.com/SZXExJBpfx
— おぶつ (@obutu19) 2019年9月30日
9月開始ゲーム
— みま⛰🏕(山登ってる方) (@mimarisu) 2019年9月30日
ドラクエ:一般人巻き込んで大盛況
スクスタ:ラブライバー大歓喜
けもフレ3:見なかったことにする
マリカー:純粋に楽しまれてる
前からあるゲーム
プリコネ :なぜか最近爆発して人気に。
FGO、モンスト、デレステ、ポケGO:四天王
なお、来月東方のソシャゲが出ます。
ドラゴンクエストウォーク3位 pic.twitter.com/oaCu0SjMVK
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) 2019年9月30日
プリコネがDQウォークを抜いてセルラン1位になり、バンドリがDQウォーク抜いてセルラン2位になって、DQウォーク現在3位か デレも抜いて1~3位CA系が見たい
— ♪ (@tomo_sc) 2019年9月30日
セルランがどーこーいうけど多分もうじきFGOがエクスカリバー急に凄まじいの投入して全てぶち抜くし・・・。
— 葵堂 (@aoidou) 2019年9月30日
株価操縦すると重罪だが、ゲームのセルランを操作しても、法律上の罪にはならんのかな。
— Takei (@takei) 2019年9月30日
DQウォーク、このリーク話題だけどマジかなw pic.twitter.com/WYCJMhHy7p
— kc@ドラクエウォークでお家ストーキング (@kabu4321) 2019年9月30日
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1569783261/2
日本のゲーム業界はクソゲガチャゲだらけでクリエイティビティの乏しい荒野になっていくしかないのか
— あのにま (@anonimatarau) 2019年9月26日
小2息子「実際のガチャガチャって回していけばボックスが空になるまでには大当たりくるよね。スマホゲームのガチャはハズレのカプセルが減らないって……これヤバくない?」
— 真乃宮@いつか君の盾となろう (@manomiya37) 2019年9月20日
僕「8歳でその鬼畜仕様に気づくとは……それでも人は回してしまうのだよ」
息子「お母さんに言うわ」
僕「それはやめて」
コメント
コメント一覧 (67)
投資の知識なんてなんもあらへんじつぷあの好むパティンカス株
下手に手だして浮かれてたじっぷあは地獄をみればええんや
数年以上前から無料フラッシュゲーで流行っていたバトロワ物に、課金やガチャを組み込んできてる
映像大作ゲームが米国でも遅れてオワコンの兆しだし、焼畑農業に進んでるよね。今のゲーム業界
youtubeで1000円ガチャの動画見てみなって。
3万円使ってボックス空にしたって当たり出ねぇんだから。
DQウォーク1位の時もここ数日間の売上は想定以下の可能性あるんじゃね?
そりゃ楽しみ
さあどうなるか
n国の立花の会社の株を買い占める話題がおもしろいな。
1回100円のガチャでランダムな株が1株当たるのか。
当たる気しないな。
コンソールでの大作ゲームなんてそれこそ頂点メーカーしか採算取れない
確実に採算取れてるのは任天堂とかそういうレベル
そうなると中小はガチャ行くしかないよ
ゼルダBotWとかあの価格と納期で中小が作るの無理だもん
個人投資家のまとめブログのコメ欄言うことでもないだろ
場所ぐらい選べ
過去のリソースあるからイベントに困らないし息は長そう
自分の言葉で喋ればいいのになんで子供出してしまうんだろう
FGOでも思ったが一般取り入れるよりキモオタ取り入れた方が良いな
予想道理で笑った
ひっそりと長続きして欲しい
すごろくとか誰得だよって感じしかねぇ。 fateと違い小さい子供も知ってる全国民的IPだってのに折角の一流素材をドブに捨ててねーか。
売る側がIPの強さを正しく把握してなくねっての多すぎ。
狼狽くんwww
だじゃれで上がる東証だもん
「消えなさい…」(笑)