俺の中では、
— araichuu 日曜西し02b (@araichuu) 2019年7月19日
すき家→味よりも低価格でご奉仕するファミリー向けの店。
吉野家→牛丼だけが旨い不器用だけど可愛い店。
松屋→レギュラーメニューのクオリティもさることながら新規メニューの商品開発力や味のブレのなさがすばらしく、日本の外食産業を牽引するまさに国家を代表するレストラン。
松屋のカレーの旨さ、安さは尋常じゃないし、本気出したら数年でCoCo壱潰せると思う
— のぶろう@本物 (@NoburouFund) 2019年8月9日
【大切ならお知らせ 大事件】
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年11月27日
夜分ですが皆様には早めに伝えたくて。
松屋から『オリジナルカレー』が消え⁉️来週日曜日から松屋の『オリジナルカレー』順次全店終売となります😢#松屋カレーショック#なくなる前に食べておく#食べればわかるさ#松屋のオリジナルカレー pic.twitter.com/T6WlyzJRAx
カレーのない松屋とか牛丼のない吉野家じゃないか…
— あゆゆん♪ (@ayu_littlewing) 2019年11月28日
松屋のオリジナルカレーが無くなってチキンカレーとポークカレーに分かれます!的な奴じゃないの?
— いーづか@Pixel4買うた (@e_zuka1122) 2019年11月27日
松屋のカレーは量が減って値段が上がってプレミアムカレーって名前で帰ってくるんだろう
— gohzal[⋈∞] (@gohzal) 2019年11月27日
12月3日(火)10時~松屋『創業ビーフカレー』ついに定番化‼️牛バラ肉をとろっとろに煮込んだ創業ビーフカレーは松屋本気カレー‼️#食べればわかるさ#創業ビーフカレー#松屋カレーショック
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年11月28日
※創業ビーフカレー販売に伴い『現オリジナルカレー』は12/1より順次販売終了とさせて頂きます。 pic.twitter.com/R7l27u1LRj
松屋のカレー終売、みたいな情報を公式が出してみんな大騒ぎして、結局別のカレーを売り続けるという。
— まりもん(あきかん) (@marimonn_x) 2019年11月28日
もっとマシな広告の仕方はないのか...
松屋、カレーやめるのかと思ったら、オリジナルカレーから創業ビーフカレーに名前を変え、グレードアップを匂わせ390円から490円に値上げしたかっただけじゃんw pic.twitter.com/iAY5ifs7Qq
— H.S. Kim (@xcvbnm67890) 2019年11月28日
牛めしはプレミアム化してない店舗も残してるのに、カレーは全部創業ビーフ化ってていのいい値上げだし、
— きょりーぱみゅぱみゅ (@KyoSKe1209) 2019年11月28日
相鉄とJRの直通と同じで、アップグレードの押し付けでしかない。
しょーもな。ま、吉野家のカレーよりは遥かに美味しいと思いますよ。
— るー (@RrrRrrr31) 2019年11月28日
吉野家のカレー、味がないに等しくてどうやったらあの味のないカレーの香りがするペーストを作れるのかが不思議
— Yuma Hirayanagi (@y_h1ra) 2019年11月28日
創業カレーとオリジナルカレーは、醤油豚骨ラーメンと塩豚骨ラーメンくらい違う
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年11月28日
創業よりもオリジナルのがウメェんだよなぁ
— のぶろう@本物 (@NoburouFund) 2019年11月28日
100円値上げしてもいいからオリジナルカレー残せよ勢もおるやろな
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年11月28日
「値上げ」のことを「おいしくなって新登場」って言い換える手口、もうそろそろ限界にきてると思う
— ✨私がういにゃんだ✨ (@ui_nyan) 2019年11月28日
松屋よ、取り引きだ。味噌汁無くす代わりに値段変わらずで行こう。これが俺が譲れるギリギリのラインだ
— j口太郎 (@yusukethunder) 2019年11月28日
増税及び軽減税率の導入により、これまで無料だった松屋の味噌汁の値段が『 -6円 』になってしまった pic.twitter.com/nnxS0HAvTZ
— たゆる (@ta_yu_ru) 2019年10月1日
コメント
コメント一覧 (61)
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
390円でまぁまぁの味と味噌汁あるから喜ばれてたわけで、490円では不味いカレー扱い。味噌汁あろうと
正直褒めちぎる人の味覚を疑うレベル。吉野家が不味いのは同意だが
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
ココイチ? 比較にならんよ
市況かぶ全力2階建
が
しました
年初来高値か
まぁ優待でしか食べに行かないから
俺はどうでも良いが・・・
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
牛丼屋とは質が違いすぎる
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
松屋は新メニューとゴロチキカレーの時はよく行く
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
どっちが本当の姿なんですかね。
市況かぶ全力2階建
が
しました
オリジナルカレー終は間違ってないとか
どうせ訂正もしないだろうけど
市況かぶ全力2階建
が
しました
まあ商売には適さない人種だね
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
金でももらってるの?
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
これは株価にプラス。
市況かぶ全力2階建
が
しました
オリジナルカレー食えなくなるのは嫌だな
まぁ期間限定復活とかするんだろう
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
でも街のカレー屋で同じ金払えばうまいカレーが食える
市況かぶ全力2階建
が
しました
というかいい加減全国平等は限界来てると思うよ感情論ならいくらでも言えるけど
市況かぶ全力2階建
が
しました
土曜日に(土曜はメニューがカレーと小鉢オンリーになる)散々食べたからもういらん
毎回ソースどぼどぼ掛けるかしょうゆ足らすかして何とか味わいを増そうとした努力など人には不要だ
市況かぶ全力2階建
が
しました
大規模チェーンとしては圧倒的な美味さだっただけに残念ではある。
創業カレーも美味しいけどね。オリジナルよりも無難ではある。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
しんどいわ
市況かぶ全力2階建
が
しました
家でバーモントカレー中辛のジャガ、人参、玉ねぎ具だくさんカレーがどう考えても一番うまい。
あと、ルーはアツアツで、白飯は冷や飯が最強。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
全くの別もんだよ
オリジナルカレーより遥かに美味えわ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
両方食ったことあるけどオリジナルカレーと創業ビーフカレーは全くの別物だぞ
むしろ創業ビーフカレーレギュラー化で万々歳だわ
オリジナルカレーなんてそれこそ数年に一回ぐらいしか食ってなかったけど創業ビーフカレーなら何度も喰いたくなるレベルだったし
市況かぶ全力2階建
が
しました
まあ日経マイナスでも松屋フーズの株価上がってるから市場は正直なんだろうけど
でも市況まとめにしちゃいくらなんでもエアプすぎんか?
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
毎日食べてたら月3000円の負担増だからな
なかなか厳しい
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
おまえらさっさとチキン屋でも開いて即倒産してな
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
26%の値上げって舐めてんの?
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
意識低い
まつやはトマトカレーとゴロゴロチキンは認める
市況かぶ全力2階建
が
しました
なんで皆喜ばないのか不思議
牛肉たっぷり味は美味いから100円UPも気にならん
ただオリジナルも食べ納めよーって思ったら売り切れてた
チゲ食べたがやはり美味かったから俺は松屋が大好きかもしれん
市況かぶ全力2階建
が
しました
オリジナルカレーはネット専売商品になるわけで、販路の分岐という点では同じ。
食いたければネットで注文して家で温めればいいじゃん
店で食わなきゃ味が違うなんてレベルのくいものじゃないし
市況かぶ全力2階建
が
しました
下手な言い訳は松屋、明治みたいになるから止めた方が良い
市況かぶ全力2階建
が
しました
つーか、こないだ限定復刻したときの反響とかすごかったじゃねーか。
文句言ってる連中はもともと食ってないか鶏レベルの記憶力しか無いのか。
市況かぶ全力2階建
が
しました
全体的に品質落としてるか値上げしてるかで食べに行かなくなった
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました