鈴里@suzuri1989
トレバって本当に不具合多いし、不具合起きても補填しない事が多い。カメラが不具合で固まるの多すぎるのにカメラ不具合は一回も補填してもらった事ないぞ...? というか、これ絶対おかしいだろ無理だろって不具合でもかなり上から目線で今回だけは補填してやる今後はないって言われた事あるし。
2020/09/02 16:38:57
パイナップル食べ太郎💸@joggingbeer
サイステ「とらせねンだワ」
2020/11/23 13:32:35
ねとらぼ@itm_nlab
【独自】オンラインでクレーンゲームが楽しめる「トレバ」。サービスの根底を覆す不正とずさんな対応が明らかになりました。
2020/11/23 12:36:30
オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会… https://t.co/rCizYFtiKO
てんどん@magic_tendon
トレバというか完全に盗レバだな
2020/11/23 13:20:31
しゃいにんぐ☆うぃざーど@RoseQuartz1983
リアル店舗でも不正が割とあるクレーンゲーム、オンラインじゃ絶対あるとは思ってたけど、想像以上に大ごとだった
2020/11/23 14:32:08
まるけいちゃん@maru_kei1
ただでさえ確率機なんてどんな設定されてるかわかんないのにそれがオンラインでの遠隔操作なんてもう無理よ
2020/11/23 14:53:16
anne@stupiddialog
私もサイバーステップのトレバで五等分の花嫁の抱き枕で無限にお金が吸われたから返金いいっすか?
2020/11/23 14:00:42
えいと@ee_san
これプレイ中の設定変更って運営側も認めてるのか。優良誤認とか詐欺とかになるのかな?
2020/11/23 14:07:31
とれると謳って実際とるのが不可能な設定だったら確か詐欺罪になりますよね?
— パイナップル食べ太郎💸 (@joggingbeer) November 23, 2020
これだけだといつどれだけ不正設定やってたか追求できないから、金で従業員裏切らせて5年前から毎日殆どの台で不正設定してたとか喋らせてほしい。
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) November 23, 2020
YK(仮)@counter_stock13
え、つかサイバーステップコロナ底割ってたの株価。は!?は!?
2020/11/23 14:06:27
ろうちく!@再就職先捜索㌠@rebreb01541
クレーンゲームに釣られた投資家の皆さん()
2020/11/23 13:31:48
※2021年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(2020/10/15)
居残り佐平次@inokori_3814
サイステは社長がアレだし、業績良かろうがいつやらかすかわかったもんじゃねぇから、そもそも投資対象として不適切やろ
2020/11/23 13:47:47
※サイバーステップの佐藤類社長、上方修正と初配当を撒き餌に高値で売り抜けるナイストレード(2020/01/25)
たかぴ@takahirokabuu
やっぱり社長がSO錬金術してたり、持ち株処分してるところって業績伸びを感じたとしても穴はどころにあるんかなあ
2020/11/23 13:38:54
最低限クリアしておかないといけないものが不意に浮上してくると●ねるなあ
まいる@flagcrashers
サイステがやらかしてることに一切意外感がないよなw サイステだったらこれくらい普通にやるだろっていうw
2020/11/23 13:42:14
毅崎@kikk03
ネトゲ運営会社3箇所くらいにES出したことあって、一社で書類通ったから集団面接出て、そんとき一緒だった就活生3人くらいで少し情報交換したんだけどダントツで評判悪かった
2020/11/23 13:35:12
説明会がひどいどころか社内の空気も死んでるから、やめたほうがいいって
若年寄@0DivideError
ずっとあの社風なのか筋金入りやな
2020/11/23 13:45:01
まいる@flagcrashers
これオンラインクレーンゲームにしっかりした規制作ろうってとこまで行ってほしいけどねえ。抜け道でクレーンゲームだけ海外に置けば逃げられそうだから難しそうか
2020/11/23 13:32:27
「年間売り上げ1200億円」「GameOverはありません」と盛大にブチ上げたブランジスタの神の手が、最終的に債務超過でネクシィーズに簿価1円で譲渡されたことを考えるとトレバの行く先がどうなるかしっかりと見定めていきたい pic.twitter.com/IzhZg8zZuf
— 野村 純 (@kagimurajun) November 23, 2020
コメント
コメント一覧 (42)
賠償金も上乗せしていいくらい。
自称長期投資家の握力より弱い
■当時は旧姓・溝川で、エイチ・エス証券の経歴を隠す理由は、07年に警視庁捜査2課に詐欺容疑で逮捕されたからと思われる。溝川はエイチ・エス証券で発生したシステムトラブルに乗じて顧客に被害が出たかのように装い、その補填金として約1000万円をだまし取ったという。
そっちのほうが驚きだわ
実機と同じ設定しかできない メーカー直営は自分のところの機械だからROM変えてるかもしれないけどな
いったん設定モードに入れないと開度などは変えられないから、連続プレイ中バレずに設定を変えることが難しい
アームの強さだけボリューム回すだけだからプレイ中もぶっちゃけ出来るけど、下のドアの中にノブがあり
その場所まで行かないといけないから、問題が起きない限り、そんなに頻繁にはいじらない
共用ブースの場合、景品によって難易度が変わることもないし、プレーヤーごとに設定が変わることもない
トレバは自前でオンラインクレーン専用のアームメカだけを1から作ってるから、なんでも制御できる
テクもクソもない、ただただ金が吸われる
なぜか個人投資家好きだけど
取れても取れなくても楽しいもんじゃないの?
瀑上げしてて、大口さんに好きなようにハメられてるわ。
なんやのぅ、クレーンゲームでも同んなじことされとんのやのー
他の経費でも圧迫されるクレーンゲーム運営に送料無料は異常と警鐘鳴らしてた人がいたな
この会社は絶対におかしい、とわかったときにはもう遅いというね
まあこの会社はブラックとかそういうレベルの話じゃないかもしれんが。
こりゃ社長逮捕かな
風営法は該当しないらしいし、景表法になるんか?