他国に迷惑かけるの何とも思ってない民族に伝染病って最悪の組み合わせやで…
— DON (@D0N12345) 2020年1月24日
https://www.youtube.com/watch?v=ZFwsIRJcHCA
中国政府が正直に数を報告してるとはハナっから1㍉も思ったことない。(´・ω・ `)
— 僻地課長 (@bubu0404) 2020年1月25日
https://news.qq.com/zt2020/page/feiyan.htm
こないで pic.twitter.com/YTKPsuNjrq
— なんJ迷言bot (@jbot26830444) 2020年1月25日
春節に行動制限とかしたら中国人暴動もんやで、とはなんだったのか
— 高阪はじめ (@registas) 2020年1月25日
中国、海外団体旅行を27日から停止https://t.co/Os45UQhyrQ
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年1月25日
中国、個人旅行も一部停止へhttps://t.co/bDfVAPy95g
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年1月25日
さすが一党独裁ならではの解決方法やな
— ぷっちょ (@puchogen) 2020年1月25日
団体旅行だけじゃなくて個人旅行もか
— ゆら@DQウオーク (@yura2005) 2020年1月25日
凄いスピード感やな
春節で団体海外旅行禁止って、完全にインバウンドがノーバウンドやん。
— P.A.Ahiru (@WeiszGraf) January 25, 2020
27日からの団体旅行を禁止すると、春節で日本に来る中国人観光客70万人が何万人に減るんだろうか
— udongyudon (@30manboys) 2020年1月25日
中国人インバウンド消費年間1.8兆円くらいなら、月あたりだとインバウンド消費1500億円くらい、うち、買い物が750億円、宿泊費300億円、飲食費250億円、交通費110億円くらいの感じなんかな。
— PVI (@DCFLongTerm) 2020年1月25日
収束するまで1か月ぐらいかなあ
— ○イジー (@daisycutter7) 2020年1月25日
これ数カ月は続くよな
— gorin (@gorin_strategy) 2020年1月25日
大阪のドラッグストアと百貨店、売上即死だろうな。ナムナム🙏
— basa-spurs (@basassang) 2020年1月25日
韓国からひと来ない、中国からひとこない、インバウンドでさも景気良さげに見せてる大阪は大打撃やな。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) 2020年1月25日
中国逆鎖国するとなると、日本国内のマスク株どうなるの?
— 労畜.Flw (@rebreb01541) 2020年1月25日
※東京市場のチキンレース白熱、武漢の新型コロナウイルスさらなる感染拡大で(2020/01/24)
コロナ関連銘柄はお逝きになり、インバウンドが消えることで全体も冷える雰囲気を全身で日本市場が受け止める展開ありますか?
— つりにんじゃ🎣 (@tsurininjya) 2020年1月25日
3期ぶりに黒字見通しを明らかにしたラオックスさんはどうなりますか…?
— キャンセル空き缶 (@akikankeri) 2020年1月25日
週明けインバウンド関連を筆頭に旅行、空運、ホテル業のセクター、死んだろこれ…
— 新垢メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) 2020年1月25日
中国の旅行停止、契約済のものは出国できるらしいから、ウイルスだけがインバウンドで持ち込まれそうだね。
— P.A.Ahiru (@WeiszGraf) January 25, 2020
コメント
コメント一覧 (96)
これをきっかけにチャイナは人民の海外旅行のハードルを上げていきよんで
世界中の観光業は今やチャイナ旅行者にズブズブに依存しちょる
今は阿呆じやあっぷ共も旅行禁止で喜んでるけどもすぐに観光業者から根をあげだしよんでw
各国が鎖国を非難しても「コロナあるからのすまんのうw」って言えば反論でけへんからのう今後もw
一時的にせよ、さすがに世界景気に影響出そうやなぁ。圧力高まって各国で財政出動でるとええんやが
というか、米国の量的金融緩和は延長か?やっぱり終わんねーな
近隣国だから少ないって水準じゃないのでいらないけど、中国の観光客減は痛いな
いま世界中で観光客増は中国客に頼ってた感があったからなぁ
観光業は基本、近隣国客が中心の商売なんで、日本や東南アジアの受ける度合いは大きいしね
日本筆頭に近隣諸国の観光業が大ダメージ受けるだけやなw
健康で金持ちの中国人はしばらく外国に逃げたかっただろうに
石油卸し三社に官製談合指示してガソリン値上げかな。
ねっw 経済産業省w ば官僚。
工業が死んで、ITが死んで、観光も死んで、国内消費も死んで、
消費税を廃止する気もないからマイナス成長絶好調だな
海外旅行禁止を範囲を広げて期間も数年単位でやったればええんや
実際コロナ終息確認まで厳密に検査すれば数年単位で時間かかるやろしな
阿呆の喚くケンコウホケンガ―!どころの損失やなくなるってみせつけたったらええねんw
中国がほんとの患者数を発表するはずない、と思うのと同じように、日本の原発が不手際を全部公表するわけないと思うのもいいね!
でもそんな奴は家から出ないから肺炎には罹らないんだろうな
いやパンデミック起こしたの中国だから。加害者と被害者を入れ替えるんじゃねーよこのハゲ
実害に対しての苦情がヘイトとか言われたら殴られ損だし
インバウンドに影響が→「及ぼさなくてよかったね」
考え方が悉くアベコベ。いや来る方がやばかったんだけど
能天気過ぎだろこいつら
これが永久に続くわけでもないだろうが、体力のない会社もお亡くなりだろうな
実際は中国人75万人台湾人39万人香港人20万人(19年11月時速報値)で痛いは痛いけど壊滅まではないんだよな。
もしかしたら香港人はだめかもしれんけど台湾人はほとんど関係ない。中国人でいっしょにされてかわいそうだわ台湾。
ちなみに韓国人は20万人(同上)、それこそ、そろそろアメリカ人やタイ人(14万人・同上)に数字抜かれるんじゃないのかなって
これだいぶ影響出るぞ
こういうときは誰がどういう発信したかは覚えといたほうがいい
(目をそらしながら)
黒田ちゃん、躊躇なく金融緩和をよろ
渡航禁止の方が日本の株価には影響大きいだろうなぁ。
海外で金使われるよりも、国内で使わせて景気刺激したかっただろうし。
飛行機の3時間と4時間の差はでかい。
オリンピックまでもたせきれなそう
そっちの方がいいかもしれん
このままエセバブル続けて将来の不良債権増やす方が怖い
チャイニーズがいない間しか静かに見られるチャンスがないからな。
それまでもってくれよ。
ウィルスぐらいノーチェックで入ってくるわ
素晴らしいサイトですね
暴落に備えてキャッシュポジション取ってるからさっさと暴落来てくれと思う
で、こういうのがいるうちはリセッション無いんだろうな
フィリピンは中国人入国禁止、
フランスやアメリカは検査を厳格化すると同時に在留邦人救出のためのチャーター便を検討
で、あれだっけ、我が国は入国OKで無意味なアンケート用紙配ってあとは見てるだけーですっけ?
オリンピック終わればインバウンドも傾くし一足先にリスクを認識できてよかったじゃねえか。
やっとインフル並みなんだよね
今のところそこまでひどくないのでWHOも厚生省も騒ぐほどではないって姿勢なんだろうけど
実態がつかめないからやっぱり不安だね
高熱が出てきたところです。
なんかすごいな
中国経済崩壊するする言われながらも崩壊しないのは、こういう強引な方法をやれちゃうところなんだろうなぁ。
中国が肺炎になった場合、従中企業はどうなるのか、、、
更には犬からも感染例が見つかったらしい
これから更にえげつないニュースが出てきたら、インバウンドとか言ってられんぞ
日本には自衛隊があるからw
ペスト媒介やら病原菌の塊を平気で食べる土人がいるうちは必ずまた発生する
必ずまた発生する
これ豆なw
関係が悪化して真っ先に外交カードとして中国が使ってくるのは訪日禁止カードだぞwww
むしろ北の方に逃げてくんじゃね?