あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) 2020年3月1日
ロマンに溢れた週足、荒々しい男らしい上昇相場・・・。
調整は2週間――買い向かえば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2020年2月の相場を単純に思い描いていた。
ロスカットをトレンドにしないでください
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) 2020年3月9日
そしておすすめもしないでください pic.twitter.com/Lqrqjs1Ix1
メガバンえぐいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— おやじ (@okaheren) 2020年3月9日
「東証の職員が新型コロナウイルスに感染」とかデマ流して、休場にすればいいんじゃないか( ゚Д゚)y─┛~~w
— basa-spurs (@basassang) 2020年3月9日
日経平均 19698.76 - 1050.99
— JUMBO (@metabolic23) 2020年3月9日
TOPIX 1388.97 - 82.49
値上がり 22
値下がり 2138
変わらず 3
出来高 25億1847万株
売買代金 3兆4646億円
※2016年6月以来の下落率
出来高25億超 2018年2月以来
落ちるナイフには触るなというけれど、まさか天井ごと落ちてくるとはのう。避けられないべ。
— freeze deer(住所不提督) (@freezedeer) 2020年3月8日
最終的にはこの辺りで済んでいる…
— 新泉© (@araizumiC) 2020年3月9日
いや致命傷だけど pic.twitter.com/9flu9nVM9v
急落した割には売買代金がそんなに増えてないな・・・
— てんか (@tennka0) 2020年3月9日
本物のショックだったら暴落後もダラダラ半年ぐらいは下げ続けるので、キツイですわな。
— キルヒアイスキー (@Kircheiskii2) 2020年3月9日
サブプライム(リーマン)ショック時に日経平均10000円割れて「さすがにここが底」と評論家や専門家が一斉に声を上げたんだけどそこから7000円割れまでさらに30%下げた。今の水準で20000円割れて14000円まで下がるのと同じ。
— SAM.jp (@fwpd3370) 2020年3月8日
ちなみに当時の日経平均7000円はPBR0.9倍。今の水準だと18800円。
FAX会員とかどういう立ち回りしてるのかがすげー気になるわ(笑)
— たけまる (@gogosingular007) 2020年3月8日
現物比 -1000円近く。
— RING @Japan Investor / Trader (@xRINGx) 2020年3月9日
ほんまか。
18720円。
日経225先物⬇️18720円「日経平均 終値からもう-1000円落ち」😱
— にこそく (@nicosokufx) 2020年3月9日
日経平均 -1050円
さらに-1000円の下落
三尊からの下り最速 pic.twitter.com/wL5Ok3WpXD
一瞬でワープしたのは流石に声が出た
— はまなか (@hamanaka334) 2020年3月9日
中身は何も成長していないばかりか消費税増税でボロボロなのに緩和で膨れ上がってた市場に、コロナというほんの小さい針が触れて一気に空気が抜けて本当の大きさに戻って行ってるんですなぁ。
— つりにんじゃ🎣 (@tsurininjya) 2020年3月9日
バイバイ、アベノミクス…
買い豚は日銀年金筆頭に全員死んだろこれ
— 新垢メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) 2020年3月9日
・ 黒田総裁の国会答弁による試算「損益分岐点1万8444円」(2019年2月時点)
日銀ETF 買いコスト「日経1万8444円」損益分岐点📝メモ
— にこそく (@nicosokufx) 2019年3月13日
2月末時点
・ETF保有額 24.5兆円
・含み益 +4兆円(3/1 日経平均 2万1602円)
・平均コスト 日経平均 1万8444円⭐️
・TOPIXで「1350程度」※2/27 黒田総裁発言
・TOPIXが100ポイント下落すると含み益は1.6兆円程度減るhttps://t.co/wEoyZ5spkc
・最新の試算「損益分岐点1万9443円」(2020年2月時点)
日経ETF 損益分岐点1万9443円。(2月末) pic.twitter.com/pz4elrj5vn
— たけぞう (@noatake1127) 2020年3月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HGA_V00C20A3000000/
・ 黒田総裁の国会答弁による試算「損益分岐点1万9500円」(2020年3月時点)
【速報】黒田東彦日銀総裁、「現在、日銀が保有するETFの損益分岐点は19500円」参議院財政金融委員会(国会)で発言 pic.twitter.com/Y33Kq478km
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) 2020年3月10日
じゃあもう日銀含み損ってことじゃん。
— 疑い深いトマス (@xFOMAx) 2020年3月9日
今年一年でアベノミクス相場8年間分全モしたら笑える
— 新垢メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) 2020年3月9日
日銀ETFの損益分岐点とか話してる人いるけど、そんな数字意味ないでしょ。無限の財力があればナンピンは絶対無敵の投資手法を地で行っている連中だぞ。
— maisonkayser.bot (@rockhound_) 2020年3月9日
緊急事態条項発動して個人の財産を株にっつ込めばヘーキヘーキ、増やして返せば文句も出ない(横領FX的思考)
— gorin (@gorin_strategy) 2020年3月9日
リスクプレミアムに働きかける観点から言えば含み損上等でETF買ってこそ真に効果のある金融政策になるのです
— ののわ (@nonowa_keizai) 2020年3月9日
東一の時価総額560兆くらいだっけ?もう全部終わるまで日銀が買っちゃえよ。総国営化や。配当で社会保障やろうぜ。
— DON (@D0N12345) 2020年3月9日
コメント
コメント一覧 (94)
市況かぶ全力2階建
が
しました
残ったのはミンス時代の株価と大量の含み損のじゃあっぷ株の山という
アベ政権の冷める事のない悪夢になりそうやなw
全てはアベに投票したおまえらの自己責任なんだよ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
私に運用させればいいのにwwトランザス、カーブス、先だしツイートしてますが、利益出て使いきれないです。メディシノバもかなり持ってます!
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
既に上場企業の半分は日銀大株主なんやぞ。
国有化でもする気か?
市況かぶ全力2階建
が
しました
「お願いだからやめて」
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
灯油が下がれば、ハウス栽培の農家が助かるし、ガソリン代が下がれば、流通コストが下がる。電気代も下がるから国内工場の国際競争力もあがる。
さっさと、下げろよ。国内販売価格
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
印刷機は持ってる
市況かぶ全力2階建
が
しました
配当で大分設けてるんじゃないのか?
市況かぶ全力2階建
が
しました
死亡者数こそ取り逃がしがない成果なので致死率で割り戻すと感染者数もそこまで多くない。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
東北復興の財源が未確保
かんぽがインチキ保険老人に売りつけたばっかりに
郵政株売り出し終了までは国策相場継続せざるをえない
そして低金利マイナス金利放置で銀行が死んでる
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
自分で金を刷れるから無限に買える
自国民の事のみを考えたら何の問題も無いはず
まぁ、とんでもないインフレと円安が襲ってくるかもしれんが、、、、その時はその時や
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
東証1部と2部とJQくまなく日銀が大株主になるのがいいですね
市況かぶ全力2階建
が
しました
ちなみにリーマンでは10000割れで手を出して大損こいた。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
無限に円を刷って株を買えるわけだからな
むしろ買う株がなくなってしまうことの方が深刻
流動性どうすんの
市況かぶ全力2階建
が
しました
資本主義なのに国有企業が大量発生?
まぁ、いいんでね?
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
インフレにならないまま実体経済が死んでいく
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
ただオリンピック特需で作ってた箱物は観光ホテルの類が全てチャラになったのだけは予想外
SARSは収集に8~10カ月要したから間違いなくオリンピックには間に合わないね
一年通じて株価とGDPが下がり続けるだろうな
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
安倍を信じろ
市況かぶ全力2階建
が
しました
ETFもこの機に乗じて買い入れ規則変えればマシになる
市況かぶ全力2階建
が
しました
流動性は十分にあるだろ。
この連日日経1000円の下落が、売りが、止まらない。
市況かぶ全力2階建
が
しました
無理やりにでもマイナス金利を解消しろ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
おまいら「どうせ黒田砲ですぐ戻すんだよな」
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
今後も円刷って買い続ければ、みんな儲かりハッピーなわけで
むしろ千載一遇(10年に一度)のボラに感謝
市況かぶ全力2階建
が
しました
と思っただけで相場は逝くんやなあ
買い占めの逆
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
アンジェス日銀と呼ぶわ。
市況かぶ全力2階建
が
しました
コメ欄が阿鼻叫喚。
市況かぶ全力2階建
が
しました
絶望マインドが蔓延すると、この7年が本当に水の泡になってしまうしお早めに
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
無限に株を買うという変則MMTなんだから
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
物凄く経済が安定していたのだね。
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
日銀が国内株式全部買い切ったらそれもう社会主義やろ。
市況かぶ全力2階建
が
しました
ガンガン円刷って買い支えればいいじゃん
そもそもインフレだってジジババや福祉で食ってるような層じゃなければチャンスだぞ特に若者
日本みたいな貯まりに貯まった資産型の格差解消の一番の得策はインフレだわ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
出口戦略すら考えない安倍らしい
黒田日銀に独立性なんてないからな
市況かぶ全力2階建
が
しました
400円ぐらいをウロウロしてたときに次は400分割だ
1円以下にはならないという奴が2chに結構いた
市況かぶ全力2階建
が
しました
もっとさがれ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
5年前には9割がアベノミクス支持だったからまあしゃーない
報いを受ける時間が近づいてきたというだけ
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
つまり日銀はマザーズも買い支えた方が買い支えが少なくて済むんだよなぁ
日銀、新興株を買いまくれよ!
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
現金買い占め騒動
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました
市況かぶ全力2階建
が
しました