孫バズーカ炸裂‼️
— ナカタさん (@kindofblueblack) 2020年3月23日
SBGが4.5兆円の資産売却し、自社株買いを2兆円追加で計2.5兆円買い、残ったお金で有利子負債を圧縮すると発表してストップ高しました。
— 名古屋の長期投資家(なごちょう) (@Nagoya_Tyouki) 2020年3月23日
12月末の有利子負債は17兆円以上あるから、自社株買いは5000億円で止めておいて、残りは全額有利子負債の圧縮に費やした方が良いと思うのですが・・・
2020/03/23 13:50 ソフトバンクグループ
自己株式取得と負債削減のための4.5兆円のプログラムを決定
https://group.softbank/corp/irinfo/news/
孫正義は次のように述べています
— 子供証券(株) (@kodomo_sec) 2020年3月23日
孫さん「保有資産価値の20%に満たない(キリッ」
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2020年3月23日
普通の企業で2割近い資産を処分するってかなりな大事ですけどね。
孫さん、ビジョンファンドなどへの投資のために、個人保有株式の約4割を担保に融資を受けている。株価下落で追証が出ている可能性があり、個人と持ち株と事業会社の中で利益相反が生じている可能性がある。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2020年3月23日
株価維持が最優先課題。でなきゃやばい。ノックアウト価格(どこかな?)まで落ちたら終わりだろうね。
— KIJINSAN-M&F (@FKijinsan) 2020年3月23日
口座を支えるために含み益がかなり減ったやつを利食いしてなんとか耐えるやつを孫さんですらやるとかちょっと親近感がわきますわ
— ふくたろう (@fuku__taro) 2020年3月23日
色んな所から金調達して株全力して暴落きたら現金化するとか俺らと変わらんやつやん?
— にさつ (@twobooks) 2020年3月23日
ハゲは、そんな簡単に資産処分できんのかね。こんな景況じゃ、おもくそ買いたたかれそうだが。
— おぶつ (@obutu19) 2020年3月23日
で、誰がその資産を買うんですか?どんなビジョンで買うんですかね?
— さるま (@salma_ya_salama) 2020年3月23日
直近の時価から推測すると、アリババ14.6兆、UBER0.64兆、ARM??、SBKK4.7兆、スプリント2.5兆?のどれかを売るはず。アリババ以外ないよね。もしくはSBKK全部売る?ここが一番のドル箱なので手放さないと思うんだけども。
— 四代目 (@yonn4daime) 2020年3月23日
資産つっても結局はBABAと9434しかないよな。Sを合併前に売却するのは難しいだろうし。 pic.twitter.com/5lZdrKzY1U
— あんこん (@UnconstrainedI) 2020年3月23日
・Sはドイツテレコムにならロックアップ期間中でも売れるので、ここで、2兆円半ばくらい調達できるか(ドイツテレコムのクレジットが悪化懸念?)
— うさぎ (@rabbit_FI) 2020年3月23日
・で、残額が2兆円程度。保有するBABAの5分の1くらいを売却。これだと20%ちょいの出資比率は維持か
・taxを加味してLTVのシミュレーションするか
SBGのLTV
— うさぎ (@rabbit_FI) 2020年3月23日
バラ色シナリオ(Sを全額売却→足りない分をBABAで埋め合わせ、大量売却につき10%ディスカウント)で4.5兆円を調達、2兆円のデット削減だと、LTVは4ptくらい下がる。
ここに税金かかると、LTVの改善は2pt程度かな。
ただ、SBGは税金の魔術師なので、何か節税策があると思ってる。(素人ながら思いつくのは合わせ切りくらい…)
— うさぎ (@rabbit_FI) 2020年3月23日
あとCFOが投資は慎重にやると言ってたので、しばらく新規投資止まるかな。
そうすれば、既存投資からの回収率が見込める…可能性もある。(この環境じゃなかなかイグジットは難しいか)
要するにアリババ売るよって話なのかな?
— さふぁいあ (@sapphirekun) 2020年3月23日
十中八九BABAに自社株買いさせる流れでしょうこれは笑
— ただの田舎者 (@Tadano_HFya) 2020年3月23日
他にディスカウントせずに捌ける資産がなかなかないでしょうしね
携帯株を売るとATMからキャッシュ下ろせなくなりますからね
— ただの田舎者 (@Tadano_HFya) 2020年3月23日
孫のおっさんでも換金売りせなやっていけんくらいの状況ってまあまあやばいよねやっぱり(語彙消失
— ぷりん (@10hdo14) 2020年3月23日
前澤さんのナイストレードが光るよね、ゴミ会社ソフトバンクに高く売りつけて、社員も株主も裏切って人生謳歌してるもんな。孫正義さんは株主から背任で訴えられてもいいレベルだと思う。
— しゅふさん (@shuhugakureki99) 2020年3月1日
※ZOZO、生みの親・前澤友作に捨てられてソフトバンクグループ・孫正義の玄孫会社に(2019/09/13)
強運、神運?、結果的にタイミングが凄いよねw
— miseitadameyo (@xtestarossa) 2020年3月23日
コメント
コメント一覧 (42)
9434
ゴロが悪く公募割れした時から下がり目
かぶ1000は、イナゴに買わせ、ハゲは、自社株買いさせて、どっちも阿漕で似た者同士
どーせ、1週間もすれば、株価戻るだろ
経営投げ出すのも経営者の権利やし。
こんなもん何割引きでとってくれるかわからんぞ
日本より清浄な国はない現状で、
国民の1%が死滅するような国が他人の延命代金出してくれるわけねえよ
ジャンクマ~が市場で粘ったら半値で買えそうな9988を現値でブロック獲るわけない
こんなサイズのブロックだったら話が出た時点で2割下落して普通ならそこから4割5割引きだよ
他のは売ったら自分で吊り上げたIPOの評価額が減って魔法が解けてしまう
やっぱこの人ただの博打打ちだよなぁ
頭良さそう(小並感)
アリババの一部売却と。
あとはスプリントの一部売却?
ヤフージャパンの保有割合を2割超まで下げる線もあるのかな。
損さんで「すら」じゃなくて、もともと、こういう単なる博打打ちだろうに
博打打ちが上昇相場で連続して運が続いただけなのを実力とはいわないッキリって延々と言ったのはお前らだろうがw
ほんと、いいかげん「凄い投資家」ステマに騙された自分の損切をしろよw
暴落起こる前から、こいつのやってる事はやばいって散々言われてるのに、この発言とかほんま雰囲気に流されてだけやないけw
「でも」もともとこうなる事がわかりきってた事をやってただけだろ。ツッコミ入りまくってただろうが
情報媒体での報道表現のされかたで、すぐ騙されるとか、ほんまどうにかしろよ。こいつらw
それができない大半の中小ベンチャーの死屍累々見ればわかる
自分の間違いを認めることも出来ない損切りできない間抜けどもやな
スプリント株は合弁後に売るとか、いつに何だよww
あとは、電話会社を売るしかねえが、結構売ることになるな
利益源の電話株を売るとか、追い詰められてるな。どっちにしろ死に体では?
※36
全ツッパの運で億り人になって、暴落で退場した連中はバカ扱いだしバカでいいよ
ソフトバンクG傘下のパテントトロール、COVID-19の検査を妨害する訴訟を起こし炎上
https://yro.srad.jp/story/20/03/19/148247/
俺らの税金でソフトバンクを救え!てか。
孫も元のペテンハゲに戻ってもおかしくない
バブル崩壊後の東証で長年主役張った功績は大きい
ごくろうさんってとこだ
みずほ銀行がお供なら申し分ないだろ
完璧にエリオットとアリババに嵌められて資産略奪されてるじゃん