日本とアメリカの緊急記者会見映像の差がすごい pic.twitter.com/SIMJYmgdyt
— 森海渡@HRport (@kaitomori_HR) 2020年3月30日
会見でバチクソ咳してるヤツいて笑ってる
— のぶろう@本物 (@NoburouFund) 2020年3月30日
【小池百合子都知事会見まとめ】
— TOMOKIN@YouTube登録者15万人&TikTok27万人突破 (@TOMOKIN_Voice) 2020年3月30日
・今はロックダウンギリギリの段階
・4/1に緊急事態宣言はデマ
・都内のコロナ感染者は430名
・死亡者数は8名
・接客を伴うバーやナイトクラブ、カラオケ、ライブハウス等は感染リスク高いので利用自粛をお願いする
・引き続き不要不急の外出は控えて欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=m3RndKZkxjY
今回の会見で重要なのは、最近2週間で感染者38名、30%はキャバクラやクラブからきてて、キャバ嬢や客の感染が多い。その人たちはクラスター追跡に協力的でない。パチンコや雀荘、性風俗は現状クラスター化していない。西浦先生いわく今日の時点で東京で爆発的に指数関数的に伸びてはいない。夜の街だけ
— 国光宏尚 gumi (Hiro Kunimitsu) (@hkunimitsu) 2020年3月30日
・特定業種に関連することが疑われる事例
・質疑応答会見で西浦教授が示した図です。
— しんめー (@WB_DataAnalyst) 2020年3月30日
感染症疫学の分野では感染者数のデータを「人・場所・時」の3つの観点で纏めるのがセオリーで、この図はお手本のような図になってます。 pic.twitter.com/vEavwdhWmj
NHK記者
— なまこ君🥒 (@serinasu) 2020年3月30日
Q.「パチンコ・麻雀・性風俗店ついてはどうなっているのか?」
A.「遊技場は今の時点では報告がない。性風俗も同様。都内では報告無い。風営法1号の接待飲食業に集中しているのが今の特徴」
パチンコ店、雀荘、性風俗店での感染の報告はいまのところなし。調査の対象となった風営法1号の範囲とは→社交飲食店・料理店と呼ばれ、客に接待や飲食をさせる施設。
— Ayano AKIYAMA (@ayano_kova) 2020年3月30日
具体的には、パブ、バー、キャバレー、キャバクラ、スナックなど
風営法1号業種おわた
— @みヶくん。 (@ke_417) 2020年3月30日
クラブ×
— ほいみん (@takechan0720) 2020年3月30日
ジム×
ライブ×
風俗×(たぶん)
満員電車△
パチンコ△
映画館△
こんな感じでしょ・・・下は会話と汗、飛沫の接触が少ないよね。
ここ最近新規感染者数に占める日本国籍以外の人が増えているという話、あれ、もしかして風営法関連に携わるお姉さん達だったのでは?
— freeze deer(住所不提督) (@freezedeer) 2020年3月30日
風俗は1人が1日に相手できる人数って何人よ…と考えると、これまた大量の人が出入りしてしゃべりまくるキャバやクラブよりマシな気がする。まあその子が感染者だったらほぼ100%食らうリスクというのはあるが…
— IDのひと (@idnohito) 2020年3月30日
パチンコは台としか濃厚接触してないからセーフ
— アライさんから改名された玉袋筋太郎なのだ! (@kabuman1000) 2020年3月30日
コロナウイルスはパチンコの騒音と光線によって死滅するのでセーフ
— 月光長良 (@shima_moaizou) 2020年3月30日
電車・パチンコ・映画館とか換気がされていて喋らない場所は発生してないって感じかなぁ
— believe × (@airbe) 2020年3月30日
確かにパチ屋の換気能力はすごい。
— HIROKAZU (@s_grade468) 2020年3月30日
ただ、混むと濃厚接触になるけど。まあ、荒い台が無い今はないか。
あとは今のパチ屋ってハンドルとかめっちゃ豆にアルコール消毒してるから、正直アルコール消毒されてないドアノブよりも清潔なのかもしれんな
— 西達ヤン (@r_nsr24d) 2020年3月30日
お前ら全員パチンコ屋に謝れよ!
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2020年3月30日
パチンコ屋を叩きたいのは分かるけど、換気設備のしっかりした比較的新しいパチンコ店は、飲食店よりよっぽど安全なんですよ。
— ネオ紫闘熊@🇯🇵 (@shigumahachi10) 2020年3月30日
行かないに越したことはないですが。
コロナ陽性判明後にパチンコ・雀荘・性風俗の行動履歴を自己申告できる人ってそもそもいるんですかね?
— ただの田舎者 (@Tadano_HFya) 2020年3月30日
でも回答拒否や調査非協力なのがそっちの方な可能性はあるよねえ
— 🤢銀髪推進派🤮 (@alpaka) 2020年3月30日
秋葉原某店でみかけたパチンコ店の案内。お店的にはコロナウイルス対策、安心安全で「換気で空気がキレイ」浮遊粉塵濃度は厚生労働省の基準よりも下回っているそうだ pic.twitter.com/7MroxGT5xt
— ツルミロボ (@kaztsu) 2020年3月30日
キュゥべえは背景に居るとなにか大事なことを隠してそうで不穏だ
— 九段下の玄 (@jyouban8888) 2020年3月30日
コメント
コメント一覧 (72)
バリバリ戦争してるから検査設備も人材も無いだけなんだけど
お坊ちゃまがリーダーになるとこんなもん
除菌ティッシュで拭けばまあ心配ないでしょ。
昔、日拓ホームズって言って売名行為のためにプロ野球球団買って1年で売却したんやぞ。おっと誰か来たようだ、詳しくはWikipediaをクリック(銃声
小池が言ってるだけだろこれ どこの専門家が言うの
擁護記事がムキになって出てるが、執筆者を見て「なるほどな」って思う人は思うよ。
パチンコ玉は完全な球でトゲトゲがないからセーフ
ワイルドだろぉ
ヒャッーハハハハハハッ!
一切やらないって恐怖だと思う
あと外国人多いのは単純に検査してくれるからじゃないの
だから新コロナも確実に感染るぞ
クラブなんて無くても生きてられんだよ
これらの内訳は分からないのか?
接待飲食業がハイリスクなのは分かるけど、
スケープゴートになってる感も否めない。
大震災時に計画停電が実施されたがパチンコ屋はどうだったかなww
特急列車は何を言い訳しようが駄目。飛行機も同じ。パチンコは正直特急と飛行機よりは大丈夫かな~とは思うけど、換気設備その他は眉唾。そもそもコロナで今後の経済不透明なのに金減らすような奴らに現金給付だよ
〇性風◇店での感染の報告はノーカウント
今の東京の状況は知らないけど、前の状況の満員電車で感染拡大しないは相当無理があると思うけど。
感染者の近くにいても食事してなければリスクは高くない、ってことじゃあないの。
だからそれ、確実に近距離でお酒飲むじゃん。
パチンコや電車で飲食する奴はいないから、その違いがあるんじゃないかって話。
最近はパチンコも電車も換気してるから、その違いかも知れんけど。
あれってネガキャン的なわざとなんかな
昔ながらの雑居ビルに居抜きで入った飲食店だと空調が旧式だったり
フィルター清掃なんて月1でやればいいほうなところも多いだろ
新コロナにかかったことがあり、抗体を持っているか調べる検査。
PCR検査と違い、個別の治療にはあまり役立たない。確度も低い。
ただ、国全体へのウイルスの広がりを確認するために使える。
これを使えば、なぜ日本で死者が少ないのか解明できるかもしれない。
イギリスで大規模に行われ、専門家の岩田教授も支持してるのだが、なぜか動かない。
反安倍の人はこういうところに突っ込めばいいのだ。
日本医師会は緊急事態宣言を強く進言している。
専門家の言うことを聞かないのは安倍君だよ?w
今の「クラスター調査」方式だと感染者がパチンコ行ってても(2週間以内に行ったパチンコ屋にいた他の客なんて調べようがないので)問答無用で「孤発例」とかいうゴミ箱に入れられて終わりじゃん。
「五輪延期決定で検査を抑制する必要がなくなった」ため、東京都内の新型コロナウイルス感染者数が増加したという言説が拡散。
この情報は誤りです。(千葉雄登 @ForzaYuto)
【New】「五輪延期決定で検査を抑制する必要がなくなった」は誤り。検査人数が変動した事実はなし
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/tokyo-olympics-pcr
日本医師会が専門家じゃなきゃ誰が専門家だよ?
日本医師会が利権団体だとして、緊急時代替宣言を要請することにどんな利権があるんだよ?
安倍晋三の招集した専門家会議ってのは、「安倍晋三の忖度をする専門家」って意味だよ。
安倍はそんなに日本をつぶしたいのか?そんなに日本が憎い理由はなんだ?
換気設備は無駄に充実してるし、
人と話さないから電車とそう変わらない気もする。