金庫に50万しかねぇ上場企業
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2020年4月13日
2020/04/13 23:40 Nuts会計監査人からの報告事項及び外部調査委員会の調査目的の追加に関するお知らせhttp://www.too-nuts.co.jp/irlibrary/
帳簿上は8億9百万円の現金がある筈なのに、実際は50万円しか現金ないwww pic.twitter.com/8ff9YOKxfg
— 居残り佐平次 (@inokori_3814) 2020年4月13日
おかしいだろwww
— パイナップル食べ太郎 (@joggingbeer) 2020年4月13日
現金も数えられないのかこの企業wwww
— てんどん (@magic_tendon) 2020年4月13日
上場企業の保有現金が"0.5百万円"というパワーワードw
— 博打大夫 (@hanbuntoshika) 2020年4月13日
単位を百万円にするのやめてあげてw
帳簿上の現金809百万円も頭おかしいけど、蓋を開けてみると現預金合わせて250万しかありませんでしたって、もはや、笑うしかないな(笑えない pic.twitter.com/XMyOxsF5p1
— パウエル👮自宅警備特殊部隊 (@colin_tan2) 2020年4月13日
「当社の現金は50万しかないそうです」 「また全部合わせても250万円しかないそうです」 「日経によると当社は偽計に当たるそうです」 そうでうそうですって これ誰が書いてんねんw
— へろんぽらん@最底辺投資家 (@heroherogreen) 2020年4月13日
めちゃくちゃ他人事で草生えるなw
— 博打大夫 (@hanbuntoshika) 2020年4月13日
現金どこいってしまったん。
— ゆうしゃ おはぎゃ (@ultraokotowari) 2020年4月13日
あると思ってた現金がなくなっちゃうの、日本振興銀行のCPを引き受けてた佐藤食品工業ぐらいしか事例思い浮かばん
— パイナップル食べ太郎 (@joggingbeer) 2020年4月13日
Nuts…もはや会社としての価値も無くなったから置いてあるはずのカネも全部抜き取ったんじゃねぇの…
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) 2020年4月13日
謎の会員券全部偽装だったんだろうなあ。
— てんどん (@magic_tendon) 2020年4月13日
マジで潰れる5秒前(´・_・`)
— パウエル👮自宅警備特殊部隊 (@colin_tan2) 2020年4月13日
Nutsとか即座に上場廃止にしろよ。粉飾どころじゃないだろ、詐欺()
— たかぴー (@takahirokabuu) 2020年4月13日
消えたのが現金だとするなら、最悪(何故か8億もの大金を)事務所に置いていたら、何故か突然現れたヤギに食べられたとでも言っておけば良いのでは(良くない)。
— 労畜.Flw (@rebreb01541) 2020年4月13日
或いは誤ってシュレッダーにかけてしまったとか()
粉飾したら現金合わなくなるのは当たり前で、現金の辻褄合わせるところまで考えて初めて粉飾が成立すんねん。次に考えるのは何や?定期預金証書や残高証明の偽造か?それとも取引先を装った会社からの架空のエビデンスか?そのぐらいやらんと。
— たにやん (@t_taniyan) 2020年4月13日
キングオブクソ株の特徴として、預金ではなく敢えて現金で何億も持ってると言い張るのは定番だが、それどこにあるねんと問い詰めると、会社の金庫ではなく、社長や大株主や謎顧問に預けてあるとか、更に訳の分からない説明をしてきたりする。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2020年4月13日
いや、やはり手法としてはハコ企業のほうがユニークだよね。
— 𝔼ℂ𝕆ℕ𝕆ℙ𝕌ℕ𝕂 (@spritzer_) 2020年4月13日
普通の上場会社は現金残高をごまかそうとは思わないもの(類型として前例はなくもないけど、このタイプの粉飾は非上場の中小企業に多い)
23:40に開示して、20分しかTOPページに表示させない技も駆使
— 居残り佐平次 (@inokori_3814) 2020年4月13日
— うしっクマ (@bullbear48) 2020年4月13日
現金250万で中国肺炎の薬を作るって開示を出したNutsに漢気を感じた(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) 2020年4月13日
いやでも逆に考えれば、現預金250万円の会社が新型コロナウイルスの特効薬作れたら、そりゃもう世界が沸き立つのでは。
— 労畜.Flw (@rebreb01541) 2020年4月13日
ハリウッド狙えるレベル。
ひょっとしたら外部調査委員会にお金払えないのでは?
— gorin (@gorin_strategy) 2020年4月13日
Nutsは中小企業の現金給付受ければ現金が5倍になるじゃん(´・ω・`)
— ふくたろう (@fuku__taro) 2020年4月13日
とりあえずNutsにはコロナの影響で初の上場廃止を飾ってほしい
— たかぴー (@takahirokabuu) 2020年4月13日
コメント
コメント一覧 (36)
資金潤沢だから(震え声)
ダンディ「ナッツ & ノーリターン!」
安藤英雄とその周辺人物
ジャパンアミューズメントエージェンシー
株主構成
現社長は元芸能プロ社長
この辺ググればどういう会社か分かるでしょ。
それとは別にジャパンアミューズメントエージェンシーという大手芸能プロとゲーム会社が株主の会社があり、パチンコ業界のドンでセガサミーの大株主、安藤英雄氏が仕切っていた。
遊戯王のカード印刷したり、ワンダーフェスティバルを仕切ったり、モー娘のiモードサイトを運営したり、版権もののパチンコ企画したりしていて上場を目指していたが頓挫してトップボーイと合併させた。
ジャパンディスプレイも同様!あっ、死人に責任なすりつけて、金銭の返還無し???