UUUM大丈夫なん?
— ずっきー (@zucchi2_dog) June 3, 2020
みんなUUUMに感謝してるとか言ってるけど、これだけ一気にやめるってなんか闇を感じる。 pic.twitter.com/QQAMHAZxz0
これ見るとUUUMの株は怖くて買えないな。
— S.Hashimoto (@Vitalogy_jp) June 2, 2020
なぜUUUMを辞めて行くのか?UUUMのYouTuberが分析してみた。 https://t.co/lZWgNqFuWX
「闇とかではなく(手数料20%を払い続けて)UUUMにいるメリットがない」
「上場企業であるゆえ株主に対するプレッシャーもあり無理がある(手数料20%)システムを変えづらい」
「芸能人の参入とコロナの影響で収益が下落傾向にあり(離脱が)加速」
gorin@gorin_strategy
手数料20%払うメリットがない
2020/06/04 14:29:08
早川真翔 / 芸能・エンタメマネージャー@hayakaawaa
UUUM退社続出の要因としてマネジメント料(20%)が大きいのでは。芸能事務所と同じ。登録数や再生数が伸びれば伸びるほど事務所の取り分も多くなり、タレントは必ずマネジメント価値に疑いを持ち始める。これは紛れもない事実。個人で稼げて… https://t.co/0oyAJyo3LF
2020/06/02 00:28:44
月の売上が10万の時に2万持っていかれるのと、1000万になった時に200万持っていかれるのとでは、やはりタレントが求めるものは変わってくる。
— 早川真翔 / 芸能・エンタメマネージャー (@hayakaawaa) June 1, 2020
マネジメントの提供価値が同じだと退社の流れは防げないよね。これ実は事務所の限界と同じくらい、マネージャーの仕事の在り方も考えなければいけない事案。
事務所で働いているマネージャーは、単に現場やスケジュール管理だけこなしていると本当に仕事なくなると思っている。
— 早川真翔 / 芸能・エンタメマネージャー (@hayakaawaa) June 1, 2020
今後タレントが独立し少数精鋭で仕事を回していくようになると、営業、マーケティング、ブランディング、メンタルケアなど、それぞれの特性にあったマネージャーを選ぶようになる。
個人経済圏ができた人が辞めってる pic.twitter.com/hD2zV4MAp7
— gorin (@gorin_strategy) June 4, 2020
ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨@ZARASOKU
UUUMは株価対策のせいで、本当に大事にしなきゃならなかった資産を失ってんね。
2020/06/02 23:56:47
もう新規で入るyoutuberいなくなるやろ…。新人育てられない阪神状態になるね(・ω・`)
ふさねこ@ffffsaneko
つかヒカキンがホントに聖人だったら曲がりなりにも大株主で経営にそれなりにアクセスできるUUUMからこんなに脱退者でないでしょ。
2020/06/03 01:10:13
https://www.uuum.co.jp/ir-library-securities
※ヒカキンこと開發光さん、第5位の大株主
セイキンの子供、自分の親があんな虚無動画で稼いだ金で養われたと知った時にどんな気分になるんだろうか
— 単三電池を買う (@tori_555) 2020年2月7日
セイキン、動画作る才能は無いけど「ヒカキンの兄」というポジションを運用する才能はめちゃくちゃ優秀だからランボルギーニだって買えてしまうんだよな。世界一のスリップストリームの使い手だよ。
— 単三電池を買う (@tori_555) 2020年2月7日
セイキンは「息子がウォーターサーバーから水を飲んだ」という動画だけで35万再生を稼ぐ 投稿者は常にこの壁と戦っているんですね
— ねおらー31♎ (@neora31) 2020年5月9日
ねおらー31♎@neora31
でもみんなセイキンのことをヒカキンのおこぼれだと思ってるかもしれないけど 「ヒカキンの幼馴染」っていう血縁ですらない属性を持ってUUUMのトップ級に入っているマスオTVっていう最強の男がいるからね
2020/02/07 19:29:04
コメント
コメント一覧 (101)
これで脱退が許されるんだから高額納税者ももうちょっと社会的に同情されてもいいと思う
ヒカキンて、株主兼役員なので自分から抜ける意味無いんちゃうかな。
↑
このツイート意味が分からないんだけど
もし「ホントに聖人だったら(無茶な取り分を要求する経営陣を止めるはずだから)こんなに脱退者出ないでしょ」
という意味だったら、ヒカキンに正義を求めすぎでは
↑
このツイート意味が分からないんだけど
もし「ホントに聖人だったら(無茶な取り分を要求する経営陣を止めるはずだから)こんなに脱退者出ないでしょ」
という意味だったら、ヒカキンに正義を求めすぎでは
ザルで水をすくう企業ウーム
Googleに入る広告収入がかなり減っているようだし。
事務所辞めて半年どうなってるか楽しみや
最近ネタ切れも酷い
なんもしてないけど
ブサイク顔で変顔したサムネと中身の無いつまらん内容に今でもキッズ以外は冷めた目線しかない
寄生虫と寄生虫につくタイプの寄生虫くらいの違い
まともに社会人をやったことすらないので
20%の経費でバック業務一切やってくれるなら割安だが、
事務所と言いつつ何をしたらいいのか知らない連中だけだろうから
もうほんと何もかもが虚無。何も生み出していないのに寄生合戦。
こいつらの動画見て広告から商業活動に発展することなんてないのに
再生数1億だろうが現実の購買力ゼロでいつまで広告料くれるかな?
googleがルール変えた瞬間即死する職業が21世紀の基本とかちゃんちゃらおかしいよ
巨人戦のダフ屋を専業でやってるようなもんだろww
俺はこんなヒカキンを尊敬するみたいに言ってた人がいたが
彼は客観的に他人からどう見られるかを知ってる天才から
全て金勘定の上、計算で動いてると思うんだがな
毎日トレードばっかやって心が腐ってるからそう思うのかも知れないが
カメラ目線じゃない時のヒカキンの目が$ $になってるのを俺は見逃さない
スマホや最新機器こと何もわからんわ、と謎のマウント取ってくる老害に近い
や、別にええけどそれが自慢なの?という
旨みが無さすぎる
コネがない新人で出てきましたていっておいて。
蓋をあけたら、実は親戚がNHK職員、大物漫才師、興行主やらCMスポンサー。
ヒカキンがそれをユーチューブで教えてくれてる。
やってる事が底辺委託業者の社長と全く一緒
ピンハネ以外たいした事出来ない会社よ
ヒカキンパワーがあるとかと思って入ったけどそうでもないとかもう必要なかったとか
テレビとかに出れるとか?
最近大食いの双子?たまに見るけど、もったいないなって思う
大食い大会とかならいいけど
UUUMは最初からYouTuberの奴が所属しているから、やめてもYouTuberのままだよな。
YouTuberからしたら、UUUMで名前を憶えてもらった後に退所して利益独占するのが、
一番おいしいんじゃないかって気がする。
分不相応の金をとってたってこどだね。
もう独占しちゃったし、報酬は削っていくだけでしょ
もう視聴者が増えない中で参入者だけが増えていく、国民総再生回数を奪い合うゲーム化した
日本のTV芸能事務所は大物になればなるほど、事務所の取り分割合が減っていくのが普通だよ
抜けるなら勝手にどうぞって感じ。
日本国様は55パーや
中国人は自己中で本当に気持ち悪い。
もはや誰でも参入できるし、成長率が高すぎると企業としちゃあ長生きできないね(´・ω・`)
仕組み自体は旧来からの人材派遣業だよね。
UUUMは言わば三流芸人の寄せ集めでその多くからマージン徴収出来たて今までやってこれたけど、一流芸人が入ってきたら寄せ集めでは太刀打ちできんでしょ。
一流芸人をスカウトとか、芸能事務所と手を組んでマネージメントしますって感じで地盤固めれば復活説もあり得るけど、そもそもUUUMと組んで旨味あるかっていうとうーんやし‥
やらない善よりやる偽善だわな
大学サークルみたいにワイワイやってた会社がドライになってくのよくあるわ
何か変な会社買って大損してるのほんま笑う
眼鏡の本で偉そうな事書いてあったけど
ただの投機な件根拠なし
しかも事務所が仕事を取ってきてくれるわけでもないし。
「タレントコンサルティング【toC営業経験者歓迎】※未経験可」
「未経験可」はさすがにいかんでしょ
版権関連の職種は経験者採用してるようだがYouTuberに直接接するマネージャーが素人じゃね…
そりゃこんな会社にマネジメント料20%も払いたくないわな
今の株価に影響は無いだろ
今回の画像に出ているYouTuberはどの程度の位置付けなんだろうな。
再生は数十万回あるけど。
って、事に芸能人や芸能事務所はしたがって必死にステマで論調作ろうとやってるけど、テレビマスゴミなんて誰も相手にしなくなってる現在、そんなステマ通用しねえぞ?
そもそも、テレビのおかげで”芸能人”やってた連中が、テレビがオワコンになって通用すると思うか?
第何次お笑いブームってしょっちゅう言ってたが、縁故だけでなんの取り柄もないやつを芸能人に仕立て上げやすいから、”お笑い芸人”ブームだと勝手に言ってただけだよな?
爆笑問題とか象徴的で、特に酷かったよな?あのクソ面白くもないのを強引に人気お笑い芸人に仕立て上げたの。あんなのをやって通用してると思い込んで延々とやらかすからオワコンになってるのになw
自分たちが一流だなんて勘違いどっかやってくるんだよ?特に今のガキどもはテレビ芸人なんて知らねーぞ?w
もうとっくの昔に終わってんだよ。ゾンビ共
そりゃいらないでしょ。きちんと営業して教育してくれるんならともかく
自分で動画作って伸びてきた奴らの上積み掬うだけだし。
事務所でイベントあって動画ネタどんどん提供してくれるならともかくほったらかしぽいし。
今人も逢えないしからね。
自分で仕事を取ってくるわけでなく
自分で調整するわけでなく
他人が用意してくれたことをやってるだけなら
20%は妥当じゃないの
コイツらってたまにテレビ出ても何も面白く無いよな 所詮シロウト
自分の現状にある程度満足してて、それなりに稼ぎがある人っていちいち他職種を批判しない。
お前らがどんだけ批判して、YouTuberの地位を下げようとしたところで、自分の地位は変わらんぞ?
そんな所に将来性ある?って話
CDレーベルが大枚はたいてプロモーションして
人気者にしてやったのに搾取だ!って叩かれる構図と同じだな