platinum@platinum_1103
出前館の不正利用、公式HPに「お前の家に料金回収に行くからな」はワロタ
2020/10/11 23:03:53
出前館の神クーポン騒動まとめです pic.twitter.com/17gWhRBBv7
— 滝沢ガレソ (@takigare3) October 11, 2020
※出前館の2000円引き祭り、無限バグのせいで厳しい注意書きが追記された後に早期終了(2020/10/11)
ふかひれ@shark_samesuga
出前館いつもキャンペーン早期終了してしまうイメージw
2020/10/11 21:37:11
その内キャンペーンやらなくなりそう
パイナップル食べ太郎💸@joggingbeer
出、出、出前館〜出前が損損損〜
2020/12/24 16:09:02
2020/12/24 15:30 出前館
2021年8月期 第1四半期決算短信
https://corporate.demae-can.com/ir_information/news.html
つりにんじゃ🎣株初心者🔰😚💦@tsurininjya
逝ってまえ館きてるね。
2020/12/24 15:37:44
らすかる@shoboi_rascal
出前館、利益が配達されておりません
2020/12/24 16:01:00
積極的な事業展開と投資実行により赤字拡大。
— 満州中央銀行 (@kabutociti) December 24, 2020
出前館のPL。売上は約2.5倍👏
— 参考ちゃん (@sankosako) December 24, 2020
だがしかし、売上原価約3倍!販管費約4倍!!
その理由が積極的な事業展開と投資実行のみ…もっと説明しろ!このクソ決算!! pic.twitter.com/QlvJfS7Xz2
へろんぽらん@最底辺投資家@heroherogreen
出前館はCDO(チーフデマエオフィサー・最高出前責任者)の浜ちゃんは責任とらんのけ? つうかこいつ使ってるからコストかさむんやろw
2020/10/16 09:11:31
野村 純@kagimurajun
今の伸び率だと中計達成も無理くさい感じする…
2020/12/24 15:57:42
何か秘策あるんかな
出前館、中期経営計画。凄まじい圧倒的成長を見込んでいるようだけど、ここまで一気に需要の拡大を達成させられるもんなのか。巣篭り需要の拡大で今が攻め時なのかもしれんけど、ず~っと巣篭る人達ばかりでもなさそうだし成長はするにしてもここまで何事もなく圧倒的成長なんて可能なのだろうか。 pic.twitter.com/066uheSH1K
— アゴウ (@agou2) October 15, 2020
もちベーコン@qxqxqxaquas
「売上計画達成できるんですか?」
2020/12/24 15:55:56
「今さっき出たとこです」
葵堂@aoidou
出前館の通期売上予想ってラインデリバリー合併による嵩上げとかを想定したやつなんすかね。
2020/12/24 15:46:29
てんどん@magic_tendon
プロモーションが世界で二番目に下手で有名な出前館。一位はワニ
2020/12/24 15:43:31
らくからちゃ@スゴいコシフリスト@lacucaracha
100日後に死んだのが、作者の社会的評価だったのが一番予想外の結果でしたね。
2020/03/22 01:16:02
東五反田エレ無し三階キッチンスタッフ@526g3
飲食コンサルの営業、内容はともかく先ずはランチとディナーの営業中に電話をかけてくるところから止めようw
2020/12/24 13:34:25
みゆき嬢@abazurebitch
Uberは絶対ランチ営業中に電話かけてこないんだよ。出前館は平気で12時にかけてくる。まずは自分達が商売してる相手に対する配慮の無さをどうにかしたらいいんじゃないかね。
2020/12/24 14:45:56
ひとり配当金生活-さいもん@hitori_haitou
配達員だと衛生状態がやばいゴーストレストランとか知ってると思うけど客には分からないの闇だよな…保健所が頑張るしかないか…
2020/12/11 21:08:03
11毛作か。何毛作まであるんだろう。 pic.twitter.com/OPRobQWqnR
— 伊藤ガビン (@gabin) November 25, 2020
コメント
コメント一覧 (45)
神クーポン?バカなの?w
平均注文額一回2000円として1.7億回の配達?
一日46.5万回の注文
11-14時
18-21時がコアタイムとして6時間
1時間あたり7.7万回
どうすんのこの計画w
ここもともと大阪企業かw
だからいてまえ館
そしてハマタが出てた謎も解けた
ただ、uberは雪が降ると肝心な時に配達員がいないとかいって配達できない。そして到着時間直前になっていきなりキャンセルされたりする。場所見つかりませんでしたとかいって適当なところに配達して帰ってったりする。
出前館はいずれもそういうことは1回もない。値段も出前館の方がいい気もする。出前館に頑張ってほしいところではあるんだが。この赤字大丈夫か。
外部の目が一切無い出前専門店とか頼む気しないわ
屋台以下
今の株価が完全なピークや
はたして許されるのか(・ω・`)
ドブに金を捨ててしまったのか? おそらくは後者なんだろーな、そら公表できんわ。
わざとらしい名前と、住所見ればすぐにわかる。似たような名前の怪しい店が住所全部同じだし。
でも最近は普通のチェーン店も加わるようになってきたから(安い!)、
高くて誰がどんな環境で作ってるのかわからないゴーストレストランなんて消えるんじゃないの?
ソフトバンク系列で争うという不毛さ
FCバーガー屋がピザもやってるんだけど、ピザだけの注文が多すぎて同一敷地同一店舗でピザ専門店を始めたんやけど
ピザの付け合せに唐揚げと味噌ダレ唐揚げを始めたところ、唐揚げだけ頼む客が多すぎて唐揚げの種類を増やして唐揚げ専門店を始めたんやけど
唐揚げの付け合せに八種類の味付けのフレンチフライを始めたところ、フライドポテトだけ頼む客が多すぎてフライドポテト専門店を始めた
そんな地方のFCバーガー屋もあるんやで
実店舗あるんやけどな……コロナで営業時間超短縮されてろくに行けんのや……
ソフトバンクってハゲじゃん?
ハゲって反日じゃん?
反日してるやつの会社がまともなわけ無いじゃんw
昭和のオッサンが経営してる時代遅れ企業としか思えん
スーダラ節は好きだけど
ウーバーがひどすぎるだけですが。
というかウーバーのアプリの見辛さ尋常じゃないわ
出前館よりメニューよりフードパンダよりフードネコよりどれより見づらい
あのアプリ設計したやつアホやろ
株価だけ考えたら売り方が最終的には勝ちそうだが
逆日歩高額で費用がかかりすぎるわな