どんだけテロップだすねん pic.twitter.com/MIuDxCYFos
— がむじ〜 (@gamuji2) September 14, 2020
ζ@#゚д゚)y-~@MilkywayEmpire
予想以上に予想通り過ぎて何も無いな
2020/09/14 18:55:06
菅氏377票(議員票288票 地方票89)
岸田氏89票(議員票79票 地方票10)
石破氏68票(議員票26票 地方票43)
織部ゆたか@iiduna_yutaka
石破さん。地方票42はいいとして、国会議員票26はこれほぼ推薦人だけしか投票してないぞ。
2020/09/14 15:27:40
ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨@ZARASOKU
どんだけ石破さん、身内に嫌われとんねん(・ω・`)
2020/09/14 22:39:47
_人人人人人人人人_
— 霧。 (@kirifurikogen) September 14, 2020
> 6000円引き! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/RM0DOl49Sg
携帯電話代金???
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) September 14, 2020
菅新総裁 主な政策 pic.twitter.com/yPmEdO13pz
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) September 14, 2020
コロナ禍は&vquot;廉正に生きよ&vquot;と神が与えた裁きなのだด็็็็็็็็็@kabuman1000
菅「縦割り、既得権益、悪しき前例主義をぶっ壊すのが無派閥であるワタシの仕事」
2020/09/14 18:55:00
さすが令和の秀吉やで
政策も鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス
ありゃりゃ@aryarya
携帯キャリアがスガノミクスの携帯電話料金4割引き下げ砲食らってるね
2020/09/14 10:18:44
※9月14日の終値
夢旅人🇭🇰@dream__traveler
ガースー砲炸裂してるっぽい携帯3大キャリアだけど、今どきスマホの機種での差はないしキャリア間で移動する理由って何?
2020/09/14 12:12:20
あ@NxsIp27
楽天が噴いてる
2020/09/14 22:39:58
菅さん効果かは知らんけど、仮に3大キャリアが高品質低価格で売り出すようになったら低品質低価格の楽天モバイルは太刀打ちできなくないか?
びーえむ@slottersbar
あー、携帯キャリアはインフラ握ってから付加価値つけようとEC買収したりそこから色々と広げようとしてるけども、楽天はもうすでにそっちは済ませちゃってるからモバイルのシェア取れた時のシナジーが凄いのか。なるほど。
2020/09/14 11:00:24
クロノスの商人@ChronoMerchant
菅官房長官が電波料上げるための言い分として
2020/09/14 07:33:47
電波料上げる
↓
携帯料金上がる
↓
国民に返ってくる、税金として
と言っているわけだけど、「税金」の使い方がほとんどの人には理解不能なくらいすごいマクロで、全体最適を志向して全員を不幸にする大企業のサラリーマン経営者感がスゴイ。
SAM.jp@fwpd3370
菅さんの論法はこう。「電波通信事業者は国民の共有財産である電波を使って商売をしている」「電波通信事業者は得た利益を株主ではなく国民に還元すべき」「利益が過大に出ているということは利用料金が高いということ」「ならば利用料金を下げるか電波料を上げて税を徴収し国民に還元すべき」
2020/09/14 23:42:09
部長の羽衣@butyo_h
携帯料金に血道を上げるよりNHK受信料下げてほしいんだけど。大して見もしないのに自動的に年24770円も取られてるし。携帯はもうMVNOも十分選択肢あるんだし高い金払ってる人は自己の選択でしょ。
2020/09/14 21:10:51
あらら@alxgji12
LINEモバイル3gb+一番安いandroidの端末で契約すれば月2000円とかで済むのに、それをドコモでいらないオプションつけてiPhoneのハイエンド版契約して月1万とかなるんならそれこそ自己責任と思うし、電波利用料上げたら一緒に基本料上がるだけだと思うんだが?
2020/09/13 15:02:52
消費税に関してはポピュリズム的にならないよう意識してるのに、携帯の利用料に関して異様にポピュリズムなのは謎だわ菅次期総理
— あらら (@alxgji12) September 13, 2020
外でご飯食べてて、新聞読んでるけど、中日新聞ヤバイな・・・ pic.twitter.com/d9m3TyUOIg
— さと (@sato_kabu) September 13, 2020
Yukari@yokoyukari
早くも「アホノミクス」から「スカノミクス」と名付けられた浜矩子先生❗
2020/09/10 16:21:42
コメント
コメント一覧 (55)
逃げるのはうまいねえ
しかし
> LINEモバイル3gb+一番安いandroidの端末で契約すれば月2000円とかで済む
ほんこれ
でも日本人はiPhone大好きなのでガースーが本当に叩くべきはAppleなんだよなぁ
ネトウヨがウジテレビとかいう頭の悪い言葉使うのと同じ。
サヨもウヨも言葉に気をつけなくなったら終わりだよ。
やはりNHKはやって欲しいよな。
行動するのやるじゃなくてさ、物騒な方のやるってことでw
値下げとかじゃなくて、さ。
消して欲しいんだわ。
あと、電波オークションとかクロスオーナーシップとか。私立大学文系学部やパチンコとかもガンガン狙っていって欲しい。
要は、ろくでもねー利権な。
この高齢大国で福祉にカネがかかってみんなが大変な思いしてるときに、いつまでも虚業たかりビジネス利権にたかって美味しい思いして楽ばかりしてる奴らのことよ。
そういうの見つけてよ。
細かい戦術レベルの勝利でも、積み重ねていけばそれなりにみれるようにはなってるべ?それなりにな。
まだ就任してもいないうちから罵詈雑言浴びせて批判とか・・・もう政策や株価対策とかどうでもよくて批判することそのものが目的化してるやん
大学教授でも自分のことは見えないもんだなあ
それに逆神ってことは思考回路がねじ曲がっているだけで、世の中の動きを正しく捉えられてはいると思う。
間違っても政権中枢には行かず、今のように在野での活躍をお祈りしております!
家康出てきてくれ。
こっちはずっと待ってるんだから逆神様としてちゃんと仕事しろ
寡占マーケットを破壊するような気概や政府の意向を汲んだ立ち回りを楽天に期待するべきじゃない。
そもそも可処分所得上げたいなら家計で最も比率の高い家賃なんとかしろよ
住宅価格でもいいけど
金額だけ見るなら携帯会社にしょっぱく2~3000円引かせるより家賃1万引かせた方が可処分所得増えるぞ
国会議員の既得権益を放棄するのなら行政改革や規制改革は信じるよ。
どうせやらんのやろ? 消費増税の前提の選挙制度の抜本的改革はどこへ行った?
選択肢が無い中で既得権に守られてる税金を切り崩す方が国民は嬉しいよ
世の中お前みたいな暇人ばっかりじゃねーんだよw
やるといったら曲げずにやりそうな人なので、怖さは安倍首相以上かもしれない。
日本壊滅作戦は予定通り進行中だよ。
スガノやろう 自民党ずっと応援しとるのに わざわざ携帯会社だけ狙って口出しするのはスカン
テレビ局の電波値上げしろ NHK値下げしろ NHKこそ国営だから口出ししろや
本当に見てないならBS契約切れば13990円にはなるだろ情弱かよ
あのイソコの東京新聞の親会社だからアレな記事が毎日出る
ワイは地方面と折込広告だけ読んでたけれど地元の反政府系集会レポートで流石に解約した
夕刊ポエムとかあんなん頭おかしくなるわ
安倍政権より悪くなるのか書いてない以上まだ分からん
いい感じじゃん。
詐欺行為ができるようなシステムが脆弱なのは地銀が分割しすぎてるからだとかなんとかで
20年まえの価格でやってますなんてシャレにならん
大相場になるフラグでしかない。