Kenzo | 不動産@PM83767904
ケネディクス、リース会社に買われて上場廃止か。まじで入らなくて良かったあぶねぇ。
2020/11/20 15:36:12
【日経特報】三井住友リース、ケネディクスにTOB 1000億円規模https://t.co/Q6GIIgUhh5
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) November 20, 2020
2020/11/20 16:45 ケネディクス
SMLFみらいパートナーズインベストメント2号株式会社によるケネディクス株式会社株式(証券コード4321)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
http://www.kenedix.com/cms/whats.html矢澤にこ@nicoDisclosure
ケネディクス[4321]、三井住友ファイナンス&リースによるTOB
2020/11/20 19:10:56
買付人…SMFLパートナーズインベストメント2号
買付価格…750円
買付予定数…1億7587万5200株
買付下限数…1億234万8200株
買付総額…131… https://t.co/64zNIwu3J1
ありゃりゃ@aryarya
ケネクリ3年ダヴィ8年、全部なくなっちゃった
2020/11/20 15:08:37
こういうこと? pic.twitter.com/lQbXyTTOVa
— まゆずみ君 (@NekoMur) November 20, 2020
ケネクリ3年、ダヴィ8年。実際はケネ20年弱か pic.twitter.com/6EIS0dpySM
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) November 20, 2020
かずお君@kazuo57
金融の人が不動産の会社買うのずるくない?
2020/11/20 15:23:07
Yohei Shiraishi@yh_shiraishi
不動産を買うんじゃなくて不動産を持ってる会社を丸ごと買ってショートカットするとか不動産の面白さ全くないやんけ。金融の人はやっぱおもんないな。
2020/11/20 15:38:10
N的まにあ@n_teki_mania
SMFLは結局SMBCのグループ会社なので、さっさと金融が荒れる前に船確保しておこう、って腹かな。リーマン後の時もその前に先手で動いたところが結局乗り切った訳だし。。。さてさて。どうなることやら。
2020/11/20 16:03:36
思うに、去年だったかおととしに東京センチュリーが神鋼不動産買っているし、こうした流れに沿っているんだろうな、と。航空機リースがアカンから多分こっちに流れてきている。再エネはちょっと時間もかかるし安定的にフィー稼げるし不動産、っていう。
— N的まにあ (@n_teki_mania) November 20, 2020
そう考えると、SMFLがケネを飲み込んだ、と考えるのか、KDXが今後を考えて、金づる見つけてとりま頭を下げに行ったのか、どっちがどっちか分からないけど、双方に色々思惑があったのかな。。。
— N的まにあ (@n_teki_mania) November 20, 2020
不注意なペンデメン@pandaman2049
姫路のトランプの500億はケネディクスの半分。ケネディクス半分買えばよかったのに。
2020/11/20 15:10:21
※ファーストロジックの楽待新聞、姫路のトランプこと大川護郎さんを持ち上げて落とす熱い手のひら返し(2020/10/06)
リアル世界観@real_do_estate
傘下REITの時価総額
2020/11/20 15:17:56
KDO…2,751億
ケネレジ…1,660億
ケネ商…1,187億
計5,598億
ケネ本体のTOB
1,000億程度
うーん、この
しじみ@Shijimijp
ケネディクス今日めっちゃ上げてて笑ってる。
2020/11/20 15:01:58
スティグマ@stigma_trade
漏れてた???
2020/11/20 15:01:38
タケ@serotape_take
ケネディクス…決算悪くて投げられてたのに2日で14%上がってTOBですか。インサイダーほど楽に勝てるもんはないっすね(・ω・`)まともに売買してるやつら全員負け組の世界
2020/11/20 15:03:50
スティグマ@stigma_trade
きったねえな、まったくw
2020/11/20 15:03:31
揖保乃使徒@ibonoshito
ケネディクス漏れすぎ。SESC仕事して。
2020/11/20 15:07:34
ほいみん@takechan0720
TOBのインサイダーなんて、売買記録がまるごと残ってるんだから簡単に追ってパクれるのに、なんで放置するんだろうね。
2020/11/20 15:06:47
ussi@tauren_jp
未だにSESCの激おこポイント正直よくわかってない
2020/11/20 17:58:56
コメント
コメント一覧 (21)
きったねえなぁ
でも上がったところで掴みに行けないは(´・ω・`)
いつまでたってもサイダーなんくならないぞ
何もかもが汚すぎる
インサイダーは呼吸と同じや
米国株の足元にも及ばないゴミ市場や
インサイダー取引してる奴が居ないからだろ
頭悪いなコイツ
日本市場って糞だなって再認識したわ
これで1件もありませんでしたなんて素人でも思わないんだから、つるし上げ分だけでも立件しろよ。
もう、わざわざ日本関係に投資する気無いよ。
自分で自分を取り締まるようなバカは、上級国民にはおらんわ
>>890
ありがとうございます
良い頭の整理ができました。
893 とんころ 11月23日 15:48
>>890
貴殿の考察力には脱帽いたします
脳味噌 少しでいいから分けて欲しい
無理なら 爪の垢でも頂戴したいです
ありがとうございます
890 おさる 11月23日 15:23
TOB価格の一考察
同業他社のいちご
株価:330円
PER:45.39
時価総額:166,773百万円
ケネディクス
株価:655円
PER:16.38(今期下方修正後の40円で計算)
時価総額:144,481百万円
★いちご並みに評価された場合の
ケネディクス株価:
40円×PER45.39=1815円
一方、TOB価格:750円
結論:
・TOB価格が不当に安い