ろうちく!@再就職先捜索㌠@rebreb01541
月末に朝からトラブルをキメてくるSBI()
2020/11/30 09:47:05
オワタ pic.twitter.com/xAmMt83yZw
— *RIO* (@rosetta911) November 30, 2020
馬鹿にしやがって何がメンテだよ pic.twitter.com/3SVi7o75tW
— へろんぽらん@最底辺投資家 (@heroherogreen) November 30, 2020
HYPER SBIもシステム障害です😭 pic.twitter.com/c313VgxRgk
— haxy (@haxyhaxy) November 30, 2020
もちベーコン@qxqxqxaquas
リバランスある日に不具合出すネット証券があるとか
2020/11/30 09:42:11
MSCIリバランス
— NY stock (@NYstockinfo) November 27, 2020
※各国の11/30引後に実施
日本株の買い・売りの上位インパクト
※国別のフロー
例えば、日本が12億米ドルの売り
オーストラリアが5億米ドルの買い
⇒つまり為替で考えると・・・ pic.twitter.com/hXhHFfIJpN
ふくたろう@fuku__taro
ツールが止まったらそこで試合終了ですよ
2020/11/30 09:47:49
もっち@motti1234
なんのために毎週毎週、数万人の邪魔をしてまでメンテしてんの・・・
2020/11/30 09:48:48
もりあん@morian175
これアプリだけでトレードしていて買い指値入れていて取り消せない人地獄やん
2020/11/30 09:22:30
毎度のことながら再発防止策が活きないw
— あおうさぎ🐇🍼 (@ao_usagi) November 30, 2020
BLT 🍔 第6の小の継承者@DarknessBLT
またカス中のカスがやらかしたんか?
2020/11/30 10:42:13
(΄◉◞౪◟◉`)
※SBIホールディングスの北尾吉孝会長、コインチェックはカス中のカスと自分の事は棚に上げて力説(2018/01/31)
ひとり配当金生活-さいもん@hitori_haitou
「最も腹が立つのは、システムにお金をかけるべきところを、CMにばかりお金をかけていたこと。こういう輩はカス中のカスだ」
2020/11/30 11:48:57
SBI証券さん…
miseitadameyo@xtestarossa
SBIの障害って今年3回目になるのカナ?
2020/11/30 09:54:13
確かそのぐらいですね!お金取られたり結構やらかしてますよね😅
— たれさん (@taresan5d) November 30, 2020
3月、10月、今回
— miseitadameyo (@xtestarossa) November 30, 2020
の3回カナ?
パイナップル食べ太郎💸@joggingbeer
東証に文句言ってるくせにてめえも同じじゃねえか
2020/11/30 11:45:20
東証への怒りがにじみでるスライド pic.twitter.com/zYQrTNajiR
— シルバーマン・スタンレー(シルスタ) (@Ryota) October 30, 2020
※東証、売買全面停止(ライブドアショック以来14年ぶり3度目)(2020/10/01)
居残り佐平次@inokori_3814
汚汚、偉そうな事を言う割にてめぇのところもクソだから、言う事の説得力が皆無
2020/11/30 10:11:55
ケイ@kei_invest
我が社はカス中のカスである!って会見して欲しい。
2020/11/30 09:17:19
ろうちく!@再就職先捜索㌠@rebreb01541
SBIアプリ復旧したけど、持株死んでいた()
2020/11/30 10:50:56
もっち@motti1234
信用金利マイナスになる詫び石はよ。
2020/11/30 09:45:09
野村 純@kagimurajun
SBIが落ちて退場、世の中に何人かは絶対いると思う
2020/11/30 09:51:14
でも上野動物園のパンダが妊娠したニュースで東天紅を信用全力して、結局それがパンダの想像妊娠でそのまま退場した人の衝撃には勝てない
パンダの想像妊娠で退場、これを超える退場に未だ出会ってない
※パンダが生まれると中華料理屋の株が上がる(ただし上野動物園に限る上に逃げ遅れると養分になる)(2017/06/12)
コメント
コメント一覧 (38)
SBIはもう使ってないから。
SBI証券も度重なるシステムトラブルの責任をとって
会長をお辞めになるのがよろしかろうかと。
IPOも全然当たらんし、乗り換えるかな
昨日もメンテやってたのに、翌日に不具合出るのは何なんだろうね。
機能を追加してサービス拡充するのでも無く、SORとかに大口向けに流す有利なデータでもリアルタイムに
作ってんのかな?まったく理解できない
指値だけ置き去りで停止とかトラップもええとこやで。
色々ナメすぎなんだよ、
客のことも、金融市場のことも、地銀のことも、政治のことも。
数ヶ月以内に野村證券を抜くだろうし、SBIと逆転するのも時間の問題。
殿様商売でSORの横流しとか顧客をバカにしたようなことやってる企業は地に堕ちてほしい
流石、野菜じだいから893を、言われた続けた漢は違う
だいたい「論語」なんてドヤってる汚汚なんだから、絶対に責任は取らないわさ。
「子曰く…」なんていう、テンで最初から見下げたモノの言いよう、サイコ丸出しだわ。
元のプログラムにバグかラグでもあんのかってぐらい定期時に起こしてるけど
選択肢から外れるわ
証券会社の分散も基本中の基本だけれども