椎出啓@siidekei
ドコモの新料金プランahamo、あまりにすっきりしててなおかつ安いので、これ罠あるんじゃないかって逆に疑われるヤツ。
2020/12/03 14:24:25
ドコモ新料金プラン「ahamo(アハモ)」発表。月額2980円税抜で20GBまで、通話5分まで無料。2年縛りなし、新規機種変MNP手数料なし。20GB超えても1Mbos通信可能、5Gにも対応。海外82カ国での利用も20GB対象 pic.twitter.com/NxmgUj5xJD
— 三上洋 (@mikamiyoh) December 3, 2020
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html
安すぎてビックリのahamo注意点。キャリアメールはなくなる。ファミリー割対象外(人数にもカウントされない)。ドコモショップで申込・変更不可でアプリのみ。五月まではSIM差し替え必要(5月以降は未定)。このぐらいかな?
— 三上洋 (@mikamiyoh) December 3, 2020
📱すまほん!!🌕5G📶@sm_hn
「政府が求めてキャリアが作ったプランはウンコすぎて誰も使わない」の定説を大きく覆しそうだな
2020/12/03 14:17:39
びーえむ@slottersbar
菅さん本当に策士だな。無理やりレッドオーシャンに引きづりこまれたら競争せざるを得ない。ある意味泥沼。
2020/12/03 14:56:44
野村 純@kagimurajun
「アハモ」ってネーミングのセンスだけはヤバいと思うわ
2020/12/03 14:27:26
ようこんなプラン名でイケると思うたな
無いわ
https://www.ahamobile.jp/
こん@kon66
大手キャリア3社は並べて来そうだな
2020/12/03 14:12:14
ドコモが20GBで2,980円で提供を開始してしまうと、以下のとおり、ほとんどの格安SIM事業者は割高になってしまいます。恐らくauやソフトバンクも追随するはずなので、格安SIM事業者のいくつかはサービスの継続がかなり難しくなってくるのではないでしょうかね。#ドコモ値下げ pic.twitter.com/DGQfimupri
— モバイル情報|モバイルトレンドラボ (@mobiletrendlab) December 3, 2020
しょぼっち@dll7
限りなくサブブランドに近いメインブランドの新料金形態か…
2020/12/03 14:58:59
これサブブランドで作ろうとしてたけど政府に釘刺されたから土壇場でどうにか新料金形態としてごまかした感じかな…?w
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
料金と言い張ってるけど、当初MNP必要だったり、端末出したりするところを見ると、実質的なサブブランドだなぁ。
2020/12/03 14:26:23
キャリア表示docomoじゃなくahamoですねえ。。。 pic.twitter.com/JUYvXlkbgX
— さらしる (@sarasiru) December 3, 2020
https://www.ahamobile.jp/
S@BLTplz
11月27日朝の閣議後の記者会見で総務相が「ガッカリ発言」をし、その夕方にNTTとドコモ新社長が菅首相を訪問しているところを見ると、前日までに総務大臣にNTTとドコモが新プランについて露払い(お伺い)に行った時に「おまえたちもサブ… https://t.co/rFhnO6tOI4
2020/12/03 14:59:48
ねこ吸い@8796n
ドコモとアハモの違いはドコモショップを使う権利の有無になるのかな?
2020/12/03 15:11:07
おぶつ@obutu19
ネット受付オンリーとか、窓口めっちゃリストラされそうやん・・・
2020/12/03 14:09:58
今のドコモユーザのほぼ全員が安くなるプランなので、全員移行したらドコモの収益ダダ下がりだろ、と思ったんだが、もしや、「ショップでは受け付けない」ことで、ドコモのメイン顧客層である高齢者は移行しないだろうと踏んでる?
— ultraviolet (@raurublock) December 3, 2020
nigawa@nigawa
断言するけど店頭に中高年以上の人達の問い合わせ殺到するよ。ここで受付やってくれって
2020/12/03 14:12:22
養分㊙️情報@NH76G
同じ会社の一料金プランで店頭対応不可なんて言い訳通用するかよ。
2020/12/03 14:26:46
篠原修司@digimaga
老人「あの2980円の新プラン? あれにしたいんだけど」
2020/12/03 14:19:56
ドコモショップ「申し訳ございません、そちらオンライン限定のプランでして」
老人「なにそれ? ちょっと代わりにやって」
ドコモショップ「申し訳ございません。そういった対応はで… https://t.co/oRjAT5bW56
各社の値動き pic.twitter.com/XkXXbBGvxg
— 空き缶 (@akikankeri) December 3, 2020
もっち@motti1234
値下げでdocomoユーザー喜んで、TOBでドコモ株主喜んで、スガノミクス最高じゃねえかよ。
2020/12/03 14:18:25
のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ猫)@no_softbank
んで、MVNO向けの接続料も下げるんだろうかね? でないと実際これMVNO死ぬべ
2020/12/03 14:37:12
もぐり@mogukabu
格安スマホの存在意義はなくなり競合排除できて、情弱は引き続きドコモショップで契約してねってことね
2020/12/03 14:06:14
Jun Shimada@shimajiro
2021年3月、ちょうど楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の1年無料が終わるタイミング、楽天モバイルからの転出無料で、事務手数料無料で20GBまで2,980円でドコモの4G/5G使えるサービスが始まるのね。楽天モバイルしんどそう
2020/12/03 14:32:50
ありえい@Ariei2000
三木谷モバイル タダだから皆に使われて終了する時に逃げられる
2020/12/03 14:51:20
飛んだドMじゃん
あらら@alxgji12
楽天モバイル、このままだともう4月から毎月20gb以上通信して無料通話しまくる変態しか残らなくなって、事業としては完全に頓挫では
2020/12/03 15:57:43
ありえい@Ariei2000
データ容量20GBでドコモ回線
2020/12/03 14:40:23
VS
データ容量無制限でゴミ回線
結果見なくともわかる
丸順みかん🍊@bleeAFDYMCcA0WE
楽天はドコモのプラン引き出すダシにされる為だけに膨大な基地局投資とかして打ち捨てられるの…😢😢😢
2020/12/03 17:16:33
現金いらず@nogenkin
楽天、怒りに身を任せて楽天モバイル契約のSPU(スーパーポイントアッププログラム)を+5倍とかにしないかな
2020/12/03 15:07:08
タカ@takanovalue
ドコモ本気出したら、その他の業者駆逐されて、寡占化進んで、中長期で見たら三大キャリア絶対的価格支配力になって、新規業者も懲りて参入せず、逆効果なのではないか?
2020/12/03 16:48:35
platinum@platinum_1103
政府が携帯電話料金に介入するのが是か非かは置いておいて、
2020/12/03 14:19:15
できるなら最初からやれ…だな
コメント
コメント一覧 (128)
格安謳ってるMVNOすら霞むようなプラン出してくるとは
思わなかったから驚いたよ
あとKDDIとSBも慌ててるだろうね
コロナでみんな外出しなくなってドコモショップがら空きでショップの大幅閉鎖できて、
コロナでみんな外出しなくなって競合の少ない光固定回線の加入が大幅に増えて、
まぁ実現したんだろうな
地方のドコモショップ全滅、そこから流れる雇用や土地代のお金も先細り、地方経済にかなりダメージになるだろ。
ガースーが望んだことだからしょうがないね。安くなる、というのはお金が流れなくなることと同じだから。
事業成り立たないでしょう
楽天ポイントがどのくらいつくかで変わるだろうな
とはいっても今は迷惑メールしか来てないけどな・・・
20Gもいらなくて最小限でその分安い方がいいと思う
家のwifi でいいやって人達
コロナで病院にも行けず暇だからな。
大多数の人間はこれで十分だし
他のキャリアは当然死亡
シニア向けの契約はキャリアメールがないと死活問題になることがあるので、親の契約移すのは難しいな。
若年層向けと銘打ってるのはその辺も関連してるんかな。
自宅回線ぐらい引けよと思うが…
馬鹿以外に言いようがないな(笑)
正直このプランと価格って楽天のスーパーホーダイと大差ないじゃん
通信キャリアと携帯電話会社を分離するのが一番
電力の八送電分離と同じよ
公平な競争できるね
単なるボッタクリでしたってDOCOMO自身がゲロったんだから
アハモに乗り換え決定でつ
10G1980円とかで出してくれないかな。
10年以上かかったな。
本業の楽天市場はすでに斜陽産業入り
頼みの携帯事業も梯子外され
お先真っ暗
しかもそれだって平成30年までは2572円だったのが、個別ユーザー通知なしで値上げされてんだもんね
かけ放題で1GBプラン980円にしてくれ
んでついでにキャリアをまたいだ複数サービスを見比べて善し悪しを判断できる「ほけんの窓口」ぽいのをキャリアショップの撤退した後の店舗にザクザク作ってくれれば言うことなし。……そもそも新電電の頃に戻るだけなんだが。
あ、ホモとかアホもって言われて
やっぱこんなダサイ名前よりドコモしかないわーって
短絡的に感じる年配客の流出を防ぐ最後の抵抗じゃないの?
アハモっていうブランド名を考えた人、、、、どこには、言霊がない。
もうちょっとセンスあるネーミングにしようよ。
ま、ドコモっていうブランドにお金を払いたい人は、ドコモショップとおつきあいしたらいいと思う。
アップルストアくらいに店舗が減りそうな気がするな。ドコモショップ。
あとは、ネット申請は、作業代理業でお金をとったらいいと思うんだよね。
この料金なら捨てるにはいいタイミングかもしれんと検討してる。
二段階認証用のSMSも月何十通も使うわけじゃなし
やれといわれたらやるけど、実際にやると他社が憤死するんだけど、いいよね?
って確認してからやってるんだよ。横綱なんだよ、土管の。
これは、”ドコモ効果”?
ドコモは来年3月からだけれども、利用料を安くしたい人には”日本通信”は大歓迎。
カバーできる範囲等は分からないが、選択肢が広がるのは凄ーく良い。
ふるさと納税進めるだけあるわ
ムダな競争ごっこが好きなんだろう
中小企業一掃計画も単に踊らされてるというより、現実が見えず頭の悪い競争好きの感性から来るんだろうな
MVNOユーザは通話よりデータ通信の方が重要だと思うんだけどなあ