次々と飲み込んでいく・・・・ softbank pic.twitter.com/1Wvt1QCiU5
— ○イジー (@daisycutter7) November 14, 2019
※孫正義帝国、LINEすらもソフトバンクグループに吸収へ(2019/11/14)
ソフトバンクGはまるで資本の迷路 pic.twitter.com/TTt2AoAMtz
— STOCK TRAIN (@stocktrain2) November 15, 2019
すこ@sko_taro
AとかZとかわかりにくいよ…
2021/02/24 15:10:35
2021/02/24 ソフトバンク
Zホールディングス株式会社と LINE株式会社の経営統合に伴う 戦略的持株会社の商号の変更および体制に関するお知らせ
https://www.softbank.jp/corp/news/
↓
https://www.softbank.jp/corp/news/
※初期形態の「LINE」から合弁会社「JV(LINE)」へと魔改造した上で、社名をAホールディングスに改変
※Zホールディングスの下に、元の面影がなくなったホールディングス(旧LINE)と別物の「LINE承継会社」を新設
ハングレウィンチョwu〜@Xfnwk4kVW803xZr
LINEの株が上場廃止になったの
2021/02/04 11:37:12
知らなくて
持ち株が 抹消 廃棄
て表示されているのを見て
1時間ほど脳が停止したけど
お金は戻ってくると聞き
息を吹き替えしたところです
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
AホールディングスのAは、決してローマ字読みしてはいけない。
2021/02/24 15:09:36
ろうちく!NEAT㌠@rebreb01541
アホールディングス爆誕()
2021/02/24 15:30:18
ちゃん@5ob
アホールディングスじゃありませんで
2021/02/24 16:11:30
エエホールディングスでんねん
momo@momozou
Aホールディングスというと、何があっても持ち続けるアホールド+イングスを合わせた造語かな?🤔
2021/02/24 15:47:24
石川 温@iskw226
AHDのAには3つの両社経営陣の想いを込めています。
2021/02/24 15:07:51
(1)「A-to-Z」の英語表現の意味の通り、グループ全体でシナジーを創出すること(2)今後、グループ全体でAIを活用した事業領域に注力していくこと(3)まずはアジア(Asia… https://t.co/GNIF01juhG
あらら@alxgji12
AtoZってか、やかましいわw
2021/02/24 15:09:24
┌(┌。A。)┐破殺ちゃんライ麦畑でつかまえて™️@asparawitch
AtoZ……………巨大IT企業……………うっ、頭がam͜a͉zon
2021/02/24 15:19:53
(しωん)-METAL@shin3kibou
次は、何足したらBホールディングスになるのかね?(・ω・`)
2021/02/24 15:27:36
おーびえ@taobe30504
これからBホールディングスCホールディングスと出来上がっていくのか……
2021/02/24 15:24:14
ソフトバンクグループの孫社長の持ち株は5兆6,200億円。 pic.twitter.com/24Xz5qQQCg
— たなかたかゆき(パピコ) (@papico_chupa) February 15, 2021
(しωん)-METAL@shin3kibou
株なんて、自分で会社作って上場させるのが最強の必勝法。とか言う性格悪いタイプです(・ω・`)
2021/02/23 23:25:26
投資はリズム&ブルース pic.twitter.com/CiWwGntpT9
— 世界四季報 (@4ki4) February 11, 2021
コメント
コメント一覧 (37)
おれがあいつであいつがおれで‥‥
既にzホールディングスは減配だしw
お父さんから上場めっちゃ金になるぞ言われて最年少上場目指してたのかな?
連結監査担当してる会計士だけど超大企業にもなればこんな感じの複雑なスキームを会社が組んできて組織再編することなんて日常茶飯事よ?
そして大抵の場合、こうすれば連結の範囲から外せますかね?系の相談がやたらと多い。
(´・ω・)「あれ?昨日の回答が削除されてる。」
(´・ω・)「質問に関係ない回答をしたわけじゃないし、暴言を言ったわけでもないのにどうしてだ??おかしいぞ!?」
(´・ω・)「うーん。知恵袋運営はこういう考えが嫌いなんだって想像して、アカウント停止されたくなかったら二度と同じような投稿をしないように気をつけるしかないぞ!
今まで大丈夫だった過去の回答もいつ運営の逆鱗に触れるか分からず戦々恐々だぞ!知恵袋運営は自由な言論を弾圧する恐怖の独裁者だね!!」
(´・ω・)「知らなかった!知恵袋の書き込みは自分を神と勘違いした中庸の判断能力がないならず者の管理人に監視されていたんだね!」
(´・ω・)(あれ…?知恵袋の投稿にはずいぶん個人情報の書き込みをしているぞ…?)
(´;ω;)「そんなろくでなしが管理人なんだったら、個人情報をどんな悪用されてるかわからないぞ、怖いよー」
LINEの胡散臭さが二倍になっただけで、こんなアプリ怖くて自分のスマホに入れたくないわ
けど、あの仕組みはバブルの燃料として相当やばい仕組みじゃないのか?
米国はあの箱物上場の仕組みの問題を軽く扱ってないか?
朝鮮人得意の名前ロンダリングで
(赤字の年もあれば黒字の年もある)
ソフトバンクやホールディングス系の会社を日経に組み込むのは危険すぎやしませんかね・・・
GoogleやAmazonやMSが嫌な理由がわからない、むしろアリババが嫌だし
習近平がもっと嫌だ
ヤフーなんかがいい例で、2013から光が乗り込んできて2016年からは電通が実質運営してる。