りんね@2025W中受?@rinne_2025は??激混みすぎるんやが??
2023/05/21 09:42:30
私立中学合同説明会at国際フォーラム、行列は建物の外まで続いており、入場できる気配がありません。係員の方によると、夕方になれば入場できる「可能性」があるとのこと。イベントオーガナイザーはこういう状況を予期して事前整理券等で入場制限するとか、できないものかな〜(諦めて帰宅します) pic.twitter.com/Kgk3nsXZuJ
— なみすけ85 (@namisuke85) May 21, 2023
地下組は40分待ってここに来た。
— gurisya (@gurisya1) May 21, 2023
最後尾がいろんなところにあり 多方向から列が合流していて全くコントロールできていない。
— やすたけ (@5orl2hAXk2aIxXp) May 21, 2023
とにかく列がハチャメチャにながくてあちこちから割り込み列が発生してるのに「最後尾」の看板すらなかなか出てこないというやる気を感じない運営でした。
— UWAGOTO (@NegotoUwagoto) May 21, 2023
5000人のキャパに50000人いれてるとか。
こんなしょうもない事でぐったりしたくなかったですね
現在、国際フォーラムで開催中の私立中学合同説明会に入るための列です。
— カトラン (@katoran_kazuna) May 21, 2023
最後尾は地上ですが一度中に入ってからまた出されます。
5000人のキャパの会場に5万人の事前予約を時間制限無しで完了してしまい、この事態です。
たぶん今から並んでも終了までに会場入れません。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/4A1DjnWFvi
すみません、こちらの画像ですが上下逆でした!!あんまり変わりません!!
— カトラン (@katoran_kazuna) May 21, 2023
コロナ禍では3密対策もあって入替制だった入場制限効果が、コロナ対策解除とともに消えちゃったのですかね🥺
— とりもぐ (@trytobe17) May 21, 2023
『※令和4年度の同相談会で実施した「入替制」ではございません。』https://t.co/ZTbyiVbVE6
水歌ななこ@nanako_minauta東京国際フォーラムの私立中学合同相談会、朝一で行ったのに入場2時間待ちのデスマーチだった…入れた頃には親子共に力尽きてて、滞在は30分で限界に。その後どこでもいいから休みたいのでランチだ!と思ったけれど、どこも人が溢れ帰ってて、ラ… https://t.co/nCPKkgN4Nm
2023/05/21 15:35:55
may@leciel3939何というか、ドームでの5万人のライブ会場入り待ちに慣れている身として、長蛇の列もそんなに苦にならないわ。しかし我が家の場合、娘を連れてこなくてよかったと心から思う🤣
2023/05/21 13:42:11
Katayama@玄々舎代表@m_katayama_edu東京私立中学合同相談会、オンラインで良かったのではという気もするが、主催の東京私立中学高等学校協会や朝日新聞社からすれば、「大盛況だった」といえる状況を作る必要があったのだろうと思う。
2023/05/21 20:34:44
ワロタ@2024N🐹@warotahhhhhh去年、合同説明会にいくつか参加したけど、ブース説明じゃ大して得られるものはなかった。
2023/05/21 23:11:06
子供の成績幅もたせて通学距離から志望候補上げて資料請求。そして学校説明会や見学観に行くだけでいい
窓際三等兵@nekogal21私立中学合同説明会の行列を見れば分かるけど、昨今の中学受験は我が子を公立中学に入れたくないからなんとなく塾に通わせている親がマジョリティなんだよな。適性もないのに4教科ガリガリやらされて勉強嫌いになる子の方が多いだろうに。地獄への道のりは親の愛情で舗装されている…。
2023/05/21 15:03:52
※早稲田アカデミー 新中期経営計画策定に関するお知らせ(2023/05/19)
DJあかい@DJakai2共働きパワーカップル
2023/05/21 21:23:45
↓
都心に住まざるを得ない
↓
ダブルローンでバリバリ働かなくちゃいけない
↓
子供を預けなくちゃいけない
↓
都心なので周りはみんなサピ
↓
中受沼に飲まれていく
葵堂@aoidou2月の勝者と翼の翼を読んでなお中学受験に挑む親の心意気が凄いと思う。
2023/02/06 16:16:34
哲戸(・_・`)次郎@pp_GIRAUD二月の勝者とかアホな父親が東大入れば一生楽出来るって教えてる程度で、人生がマラソン大会なら中受なんて校門一番に出て勝者って号泣してる勘違い野郎。高校受験でも1500m大学受験で精々1万m程度と、苦痛の35km超えてようやく人生面白… https://t.co/Nc3dh4M2Vl
2023/02/02 23:38:53
ぽよぽよちゃん。@poyopoyochanこれ、面白いことに? 東京都に限るともはや下層階級が子供を作れてないので、公立中学校が浄化?されてるという話がありまして。30年前~7、8年前のような北斗の拳っぽいバイオレンス公立中は姿を消してしまいました。
2023/05/21 17:01:35
コメント
コメント一覧 (110)
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
学校教師要らんわな
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
田舎者目線だけど。
田舎者は国公立が至高で、私立はバカの行くところと言う考え。
市況かぶ全力2階建
がしました
それが世の中ってもんだから
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
ガラ悪い歌舞伎役者どもがどの学校出てるか良く見てみ
市況かぶ全力2階建
がしました
99%は親が無能だから身の丈があってない環境を欲しがる
市況かぶ全力2階建
がしました
後先考えずにポコジャカ子供作って金髪にしてる層の生殖能力はいまだ健在だよ
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
MARCHとか行かれたら涙止まらんわ
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
奈良県で良かった。
地元に日本屈指の進学校東大寺学園あるけど。
印象としてはデキる奴は行ってるって感じだ。
親が子供のケツ叩いてまで進学させてる印象はない。
市況かぶ全力2階建
がしました
女子は中高一貫校が多い分、高校から入れる中堅校が少なくて
都立含めて競争が激しくなりがちなので
私立を視野に入れてるなら中受の方がまだ競争が楽なのもあるそうな
市況かぶ全力2階建
がしました
これから米欧と同じ問題が起きるのでしょう
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
都内有名私立にしかない最大の特徴はやっぱ人脈やな。会社によっちゃ学閥がまだ生きてるし、単純に有名企業の社長や芸能人の子供がおったりもする。まぁそれを活かせる奴もたいがい限られてるけどな。
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
勉強しつつスポーツもして早慶に入れれば言う事ないが
MARCHでも体育会系で実績残せば就活で困る事は無い
偏差値60程度の高校で充分
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
中学受験で心ぶっ壊れた友人何人もいたわ。
けども、身の丈に合う学校があれば中学受験しといたほうがよかったなと思う
俺がいる。
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
東京で暮らすこと自体が精神狂わせるなって思う
市況かぶ全力2階建
がしました
数学は出来たかも知れないが算数に弱い親の遺伝子だろ、どうせ欠陥品だわ。
市況かぶ全力2階建
がしました
ふつうに作ればもっと多人数を収容できて有効に活用できた
デザイン至上主義の敗北
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
必死にマウント合戦してるのは草
子供の学校選びの前に
そういう親の品性を直しなさい
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました
2階建ては心の清涼剤だわ
これからもメシウマ記事頑張って頂きたい
市況かぶ全力2階建
がしました
市況かぶ全力2階建
がしました